• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ホーダーのブログ一覧

2010年10月06日 イイね!

大雄山 最乗寺参り



南足柄市の大雄山 最乗寺に行って来ました

なぜかというと、下請けの工場の社長さんがとにかくご利益がすごいって.......

まぁ......冗談はともかく......滝汗.......



大井松田とか足柄とか東名から降りて246近辺を車で走りますと

とにかくのどかで、いい所ですね

ミツワデポの回りもこんな感じですね

なんでこの辺には山岳リゾートホテルとか出来ないんでしょう.......



本堂など凛々しくりっぱな建物が多い場所です

男らしいというかためらいなく腕のいい職人が建てたとでもいうか

迫力のある場所ですね




それにしても奥社に行くための最後の階段はキツかった.....

何度途中で休んだ事でしょう.....年は取りたくないですね

これはもうメタとかいう問題ではありません.......自爆

真夏に行かなくて良かったです......




そういえば、最近パワースポットが流行っているそうです

これは、去年の春に行ったオアフのパワースポット



私が行った後に、ブルータスとかに載ってその後にすんごい人気になった様です
確かブルータスの写真は、トリミングすればこれと似てた様な.....


また、戸隠高原の奥社、写真は3年くらい前の物ですが



ここも奥社まで歩いて行くと30分くらいだったか

荘厳な杉の大木の並木道や階段を上って行くのですが、結構大変だった記憶があります

最近では、その奥社の前でさらに一時間程ならばないといけないとか.......汗

でも、おおげさですが、何となくやり遂げた感がないと効果ないですよね

ここの奥社は階段降りるのもちょっと怖かった

昇りで脚がガクガクですし.......

もし、行かれる時はお水をお忘れなく !!!



Posted at 2010/10/06 23:15:34 | コメント(7) | 日記
2010年09月12日 イイね!

ミツワデポで作業......

今日はお友達のですわさんと待ち合わせをして
御殿場のミツワデポに行きました
台風の影響で通行止めなどがあるせいか ??
行きも帰りも大渋滞......汗
でも、油温は全く問題ないし、
先日修理したエアコンは寒いくらい
効いてくれたので助かりました

今日は、73カレラやストラトスやカウンタックなどを展示していたり
ナローの売り物も何台も有ったりと中々楽しめました

やれ具合のいい感じの911S

内装もシンプルでいいてすね
試乗している方もいて、911らしいいい音が聞けました

そして、本日のメインイベント ??
先日ドジッて桃蔵のドアのエッジを壁に擦ってしまったのを
タッチアップしたかったのですが.........
PCでは有りませんと言われたマジェンタピンク......
やっぱりミツワさんには有りました♡♡♡

工場の奥で何やら作業が.............

ピザを食べたり、コーラ !!を飲んだり,,,,,笑
写真を撮ったりしているうちに戻って来た桃蔵
これでキズも解らなくなりました♪♪

そして今日は、年に一度の911の日という事で
夕方から大勢のポル乗りその他 ??が集まった
大黒や辰巳にオジャマしてポル談義.......

朝から晩まで長〜〜い♪♪
911の日を満喫しました
参加された皆様お疲れさまでした !!
Posted at 2010/09/12 02:52:48 | コメント(7) | 日記
2010年07月25日 イイね!

連日のグルメドライブ

猛暑の中、空冷ドライブ&ランチをして来ました
場所は御殿場のタンタローバ !
前にフェラーリ美術館だったところです

たいへん良い環境の整ったイタリアンレストランでした
都会では考えられません
私は知りませんでしたが、結構人気のお店みたいで並んでいました

昨日、食べ過ぎたのでパスタランチをいただきました
前菜

パスタ

デザート & ドリンク

29人を超えると貸し切り扱いでランチ代金以外に
30万別途必要とか.........滝汗

その他気をつけなければいけないのは
本当は10才以下は入場出来ない様です........爆

殿下が小食なのにビックリ !!
最近なぜか ? カラフルな色しか写真に収めなくなりました.......笑

ワンコもOKに反応している方も......

ターボボディは魅力的ですねー

芝生に車を並べるなんてCGみたい ??

GT3が随分普通に..........

木陰で休む桃蔵

この時期、どこに行っても暑いのは一緒ですが
たまには某PAを抜け出すのもいいてすわ !?
Posted at 2010/07/25 23:54:30 | コメント(18) | 日記
2010年07月24日 イイね!

蓮と睡蓮と東京コンクール・デレガンスその他

今日は早朝から蓮と睡蓮を三渓園に見物に行きました
毎年この時期が見頃です
こちらは睡蓮

こっちが蓮


古民家とか桜とか季節により色々楽しめる場所です

本当に横浜とは思えません

とても暑くて早々に切り上げて三渓園の中にある茶屋で朝がゆー
ここはおだんごもおいしいんですけど
まだ焼いてませんでした


その後お台場の潮風公園に向かいました
アルファ100周年と東京コンクール・デカレンスが開催されています

車好きが喜ぶ名車が沢山並んでいます
とても状態がいいのが本当すごいですね
中でもちょっと別なお目当ては
日本初公開の発売前のジュリエッタです

名前と形は一致しませんが、出来は良さそうで
相当力を入れて作ったんだと思います
でも、残念ながらひと世代遅いかも知れません.......
フィアットは思いっきりECOで行けるのでいいかも知れませんが
アルファの位置は難しいですね........涙

新旧のアルファ、やつぱりこっちかな ?

ポルシェのブースではキーを見せると冷たい飲み物とお菓子がいただけます

カイエンは、スボーツ&ラグジュアリー
という感じでスッゴーイ !! 良くなりました
日本の街の道や駐車場には幅がデカ過ぎですけど.....

バットモービルも展示しています

おまけ.............何だかレーシーなミニ五郎 !!
シルバーは汚れてても解りませんね.....笑


ここも死にそうに暑いですし
そろそろ子供をスクールに送れというので逗子方面に !!
今日はなぜか一度も入った事のなかったマーロウへ......

秋谷地区はいい景色ですね

無理矢理頼まされる海鮮サラダ....笑
意外とおいしいです !!

魚介ソースがたっぷりパスタ

& リゾット

セットのデザートはお約束のプリン
写真は抹茶ですが、私はエスプレッソプリン !
おいしかったけど半分で止めときました......滝汗

& コーヒー


何だかめずらしく慌ただしく動いた土曜日でした
明日も早いか.......汗





関連情報URL : http://www.marlowe.co.jp/
Posted at 2010/07/24 18:48:26 | コメント(8) | 日記
2010年06月23日 イイね!

964の感想

964の感想4月10日に桃蔵が納車されて2ヶ月半経ちました
その間の走行距離は約2500km、現在絶好調です !!
19年も前の車とは思えない快適さ、
いいもの感はさすがポルシェだと思いまーす ♪

バブルの頃ピンクやムラサキの964を見ると
エーと思いましたが、時代は変わって
桃蔵はアニメっぽいのか ? 写真撮られたり、
ジーっと見つめられたり以外と人気みたい.......滝汗



よく見ると911伝統のスタイルはエレガントですし、
なぜかちょっと大きめの ? 空冷サウンドを響かせて
低中速のたっぷりとしたトルクに包まれてドライブする時は
とても質感の高い時間をゆったりと過ごしている事を実感します
また、それなりに加速すると
思ったより十分速く走る事も出来ますので
ストレスになる事もありませんでした

当初はレスポンスが悪く曲がらないし、
これはヘタッテいるのではと思ったショックも
車に慣れて行くに連れて段々印象が変わって来ました
自分の走り方が間違っていた様です
ブッシュ類などは部分的にヘタッている所もあるかとは思いますが
距離の少ない桃蔵は新車当時の乗り味を
そのままでまだ味わえるのですから
もう暫く新たに手を入れないで行くことにしました
予算もないし.......汗

旧車はなるべくオリジナルに近くして
乗るのがベストだと思っていますので
暫くはこの路線でメンテを中心に
維持して行けたらと思いまーす ♪♪




Posted at 2010/06/24 01:05:49 | コメント(15) | 日記

プロフィール

「芦ノ湖にて。。。」
何シテル?   07/18 15:42
ホーダー
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
30台目の愛車。
ダイハツ ロッキー ダイハツ ロッキー
HVに乗り換えました。新車買えないので、未使用車😓前のロッキーは、野鳥撮影に毎日使用し ...
ダイハツ ロッキー ダイハツ ロッキー
とても良いクルマです。

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation