• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ホーダーのブログ一覧

2010年05月08日 イイね!

ミニ五郎、脚の変更

ミニ五郎、脚の変更桃蔵の脚を換えたいと思って探していましたが
低速で十分満足することも出来る車なので
程度のいい子 ? に無理させる事はないかと.....

そこで見た目&乗り心地重視で選んだ
ミニ五郎の脚( ARC車高調 )でしたが
何とか全開で走りたいと思い
結局アラゴスタに変更してしまいました
待ち時間の間にお相手していただいた
皆様有り難うございました
ミニのパーツは果てしないので注意が必要ですね.....笑


とりあえず標準の車高と減衰にセット !!
見た目は少し車高が上がった様に見えますが
元々そんなに下げていなかったので
その内なじんで今までと同じになると思います

ちょい乗りして思った今までとの違いですが
なぜか乗り心地が良くなりました
レートが上がっているのに、しっとりとしたいい感じになり
ブレーキを踏んだ時のフロントの沈みも余り有りません
また、アクセルを踏み込んだときに
トラクションが上がったのか
ムダなく前に行っている様に思います
EX-FORMから997PDKのMさんと第三〜大黒まで
高速を一気にバビューンと運転した感じでは
安定感が3割増になった感じでした
もう少し固めにセットすれば
高速コーナーも安心出来そうです

ポルシェ9964Sの絶対的安定感が染み付いていて
ミニ五郎の腰高感が気になり交換しましたが
普通は余り感じないかも知れません
新品で購入したARCの車高調は1800kmくらいしか
使用しませんでしたのでまだまだきれいです
現在EX-FORMさんに有ります
もし興味がありましたら
価格・取付などお店に相談して下さい






Posted at 2010/05/08 21:24:47 | コメント(7) | ミニ | 日記

プロフィール

「芦ノ湖にて。。。」
何シテル?   07/18 15:42
ホーダー
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
30台目の愛車。
ダイハツ ロッキー ダイハツ ロッキー
HVに乗り換えました。新車買えないので、未使用車😓前のロッキーは、野鳥撮影に毎日使用し ...
ダイハツ ロッキー ダイハツ ロッキー
とても良いクルマです。

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation