• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ホーダーのブログ一覧

2018年07月12日 イイね!

飯田商店

飯田商店と言えば、食べログ全国6位の超人気ラーメン店。
早朝から整理券を配って何回かにお客さんを分けて入れてるんだとか?


私的には、食べログの評価はアテにしないで、料理の写真を見て推測するんですけどね w


基本並ぶのキライなので、飯田商店すぐ近所にあるセカンドラインの 中華にこり なら入れるかと湯河原までオープンドライブ w


時間ある時は、大磯辺りから小田原まで一般道の方が情緒があっていい感じ !
60年代のサウンドも良く合う ‼︎


で、真鶴過ぎて湯河原駅手前のお店に到着。







最初に出たのは、鳥の唐揚げ w
最近知らない店で鳥頼むと薬臭かったり、柔らかくする粉かけてたり、マジでキモい?ここはどうかと思ったけど、普通に美味しい〜
って、こんなにマヨつける人がいるんかいな?😓







チャーシューそばは、味もアブラもしっかり濃い目なんだけど、普通に美味しい。チャーシューがボリュームあり過ぎたから、次回は普通のでいいな。他にも良さげな料理あるし、まさにこれ、家の近所に欲しい店 w
あとはビール🍺で夏はOK?w








唐揚げが効いて😓麺残すくらいお腹いっぱいになったけど、近所にある本店はどこかなと確認してたら、中からおねーさんが出た来て入れますよと誘われたので入店してしまった😓😓







3時までらしく、流石にその時間は常連さんぽい人がいるくらいでw






麺を少なくしてとかワガママも問題なく、有名な店主が目の前で作ったラーメン登場!






いくつか問題もあるけど?お腹いっぱいなのに食べれたから、多分美味しいんだと思う。素材にこだわって作った良いラーメンを食べた。
これはいいと思う。
次回は先に来て駄目ならセカンドにしよう!(笑)







今日は腹一杯食べすぎで気分が😓悪いんだけど、まさか飯田商店ですんなり食べれるとも、ハシゴするとも思ってなかったから、やっぱりいい気分だな〜〜w









Posted at 2018/07/12 19:32:27 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年07月03日 イイね!

RE71R 2回目 その後






今年は既に真夏の暑さ 😓
気のせいか?R134にいつもよりオープンカーが多い気がする?w








ということで…








先日JCWのタイヤをRE71R 215 40 17から215 45 17に交換してから、思ったより柔らかになりまして…😓




減衰調整を繰り返したり、アライメントで前後によりキャンバーつけたり、空気圧下げたりしたらマシになって来たけど、やはり以前と違う?
腰がフニャっとしてるし、絶対グリップが悪くなってる 😓
RE71Rってエコタイヤになったか?😓



あと、何故か?高速の時にステアリングがクイックな感じもするので、ジオミックの補強3点セット、前中後のメンバー補強を外したらしっとり穏やかになるかもしれないと思い、横浜ジオミックで補強を全部外して貰いました。モノが悪いからじゃありません。


まぁ、あんまり変わらないけど、
なんか脚がジワっと&スッキリした感じ?
そのうちどれか?再取付する可能性もアリだけど😁


ちょっと前にリアの強化スタビを外してノーマルに戻したら、不自然さがなくなってがとても良かったという事もあったし、やはり良い車高調とタイヤで調整を繰り返して、自分でコントロールし易くする方がいいですね〜w


ただ、扁平率40から45でこんなに違うとは思ってませんでした。
今までは、より扁平なタイヤに交換してたからかな?
まさかの不良品か?


やはりロット違いがあるのか?w
正直、こんなのならば買わなきゃよかった (^_^;)
まるでエコタイヤとかスタッドレスみたいな感じ? (^_^;)
今までのRE71Rは何かスペシャルバージョンだったのか⁇と思うくらい今回のはヒドい !!!!!
ケチらないでエックスで買えば良かった😓

次は同サイズならヨコハマかクムホにしてみましょ…
もしかしたら、早急に😓
それ程おかしいと思う?
全て個人的な感想だけどね…。








ついでにジオミックでフットレストを取付。


私にはF56のフットレストは奥過ぎるかと…😓






フットレストの上部が出てる感じなのがどうかな〜? と思っていましたが、コレは良いな〜〜
凄く姿勢が安定して余裕がある感じになりました‼️
スゲ〜良いと思う!


ただ、ノーマルフットレスト外して取付するって
言ってたはずが、
そのまま上から取付しちゃったとかで 😓
ノーマルフットレストに開けたアナは
どうしてくれるのかと思ったら
交換してるくれるということで安心 !!






あと、いつものスタンドでエアチェックしたら、エアキャップが1つありませんと…


前回エア入れたのチミじゃ無いの?
と言いたかったけど…






横浜ジオミックで
USミニ純正バルブエアキャップを購入して取付。


クールなレイズのホイールにどうかと思ったけど、
意外といい感じでした…終


Posted at 2018/07/03 00:20:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「芦ノ湖にて。。。」
何シテル?   07/18 15:42
ホーダー
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/7 >>

12 34567
891011 121314
15161718192021
22232425262728
293031    

ブログカテゴリー

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
30台目の愛車。
ダイハツ ロッキー ダイハツ ロッキー
HVに乗り換えました。新車買えないので、未使用車😓前のロッキーは、野鳥撮影に毎日使用し ...
ダイハツ ロッキー ダイハツ ロッキー
とても良いクルマです。

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation