• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ホーダーのブログ一覧

2018年05月13日 イイね!

マッタリツーリング

たまには箱根にという事で、日曜日の早朝に海老名SAで待ち合わせ。






964 3.6タボ
996GT3
930カレラ
R34GTR
そして、正義の味方 JCW君。







小田厚から旧旧道を抜けて大観山へ。







お天気に不安があったせいか?それ程車は多くないのですが、ユックリなお車がいて...







大観山の手前でやっと前があいた。。。



JCWを購入以来、脚を何度も変更して、中々上手くいかなかったので、箱根とかに走りに行くなんて考えられなかったんですが、本日は試しに、僅かな時間だけど思いっ切り踏み込んでみたら、思ったよりはいい感じでした😀


あと車幅が3センチ位広くて、その分幅広タイヤが履ければ相当良くなるのに...
おそらくF56 GPはそんな感じで出て来るんだろうなぁ〜〜。



しばし歓談の後に、本日のモーニング会場へ〜




途中の芦ノ湖スカイラインは、寒いしケムっていて怖かった😓




で、とある美術館に到着。。。








オープン前から並んでる人気のレストラン。







美しい芝生のオープンテラスでの朝食にしたかったけど、今日は気温が低く断念。








それでもオジサン達は、優雅に楽しく食事&会話出来たので満足の様子 w








今にも雨が降り出しそうなので、山には戻らずに御殿場経由で帰ることに。



東名大井松田を久々に通りましたが、道に段々?が出来ていてビックリ‼️



あと、R34GTRはほぼノーマルだったらしいけど、
全開加速で、アレレ??JCWのが速い?w

発売当時、R34GTRはノーマルでも300馬力以上は
余裕で出てるとか言われて様な?

エックスフォルムでチューンした
My JCW君は何馬力なんだろう?w



今回は事故やエンコもなく終了w

色々と課題もわかりましたので、続けて精進して行きたいと思いますw 終


Posted at 2018/05/13 19:48:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2018年05月01日 イイね!

路地裏と極楽寺と

4日連続で海辺をドライブ w
今年は何故か意外に空いていて驚きます。



江ノ電沿いのパーキングに車を置いて、前からピックアップしてたけど行ってなかった海辺の路地裏に連なる古民家カフェに。。。






まさに海街diary的な世界?











由比ヶ浜があって、R134面したお店から続く、古き良き心地良さの長閑な路地裏。。。





























住民にとっては、このうえなく観光客がウザくて仕方ないだろう w
しかも暗がりからオサンが出て来たら...😓











まだ五月だから虫もいないし、強い日差しが入らない、爽やかな風が吹くテラス席で、ちょっと遅いランチタイム。











あ〜 確かにちょっといいかもしれない (^^;)




ホントは、食事はもう出来ないと言われたんだけど、お姉さんにお腹すいちゃってとかお願いしてみたら出してくれまして w

2種類のカレー。







満足したので極楽寺までお散歩。
良い雰囲気です〜







途中、変なお店とか鉄っちゃんらしき若者たちに混じって江ノ電など撮影w






















極楽寺は、写真撮影全てNGです😓






娘が通う大学は7割近くが留年するらしい…💧💧💧
で、極楽寺は子育てに御利益があるという事で、何とか無事に卒業出来ますようにと (^^;)


確かに鎌倉のお寺の中でもちょっと雰囲気が変わっていて、何か強い生命力みたいなものを感じましたので、きっと御利益が....終





写真はiphone7plus。。。





Posted at 2018/05/01 22:42:50 | コメント(0) | 日記
2018年04月29日 イイね!

ユニオンジャックと

コンバーチブルのかなり白っぽいグレー革のシート。


今年は暑くなるのが早そうなので、汗などの汚れ対策をしないと…


という事で、


最初はチョーダサいと思ったんですが、何度か見てたら、マァーいいかもと。。。w






ミニで良くある、お約束のユニオンジャック柄のシートクッション w
イヤ〜ダサいな〜〜w







アマゾンで¥3.500で売ってたフェイクレザークッション。
ヘッドレストカバーも付属されてましたけど、黒だから装着しませんでした。

実はちょっと短いんだけど、まぁいいかな〜



ただ、心配なのはコレの色が革シートにうつらないのかと…😓💧


キリが無いか w



おまけ

暑くなると食べたくなるカレー。







今日は、座るまで50分かかった😓💧










その価値がある…と思います。。終
Posted at 2018/04/29 15:23:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2018年04月01日 イイね!

エイプリルフール ?

本日は4月1日、エイプリルフール。。。
と言う事で嘘のお話。。。



ミニコンバーチブルが納車されてから1年が過ぎました。
JCWはもうすぐ2年か。。。。



コンバチクーパー赤から、
コンバチクーパーS 青に乗換する事に。。。


7台目のBMW MINI。
F型のMINIとしては、4台目になります w


まぁ、みんカラのお友達の中には。
意味も無く3ヶ月程度で箱替えされる方もいますので、
特に短い方だと言う訳ではないかと思われます w




クーパーコンバチは、海岸をマッタリ走るには素晴らしい車でした。

実際、オープンにしてどれだけR134をドライブした事か ??
とても気に入っていたのですが、担当の方から美味しい囁きがあり、
急遽乗り換える事になりました。。。


実はその車には大問題が一つあって・・・。
毎回見もしないで買ってましたが、今回は実車を確認。


この車は装備も良いのですが、内装がグレー革。
実際は桃蔵964C2と同じく、かなり白っぽい感じの色 💦

しかも、ダッシュボードの下部やドアの内側まで白い w


おそらくすぐに汚れるから、乗換は止めようと思ったんですが、
半年に一度内装クリーニングをお安くとか、
その他担当からの提案があまりに魅力的で。。。。




メンテが大変そうだけど、今回はシートが多少黒くなっちゃっても、
ジーンズとかの色が染みちゃっても良いかなぁーーと。。。
新品なのに洗いが掛かってるTシャツやダメージジーンズみたいな感じ ? w



となると、同じ2LエンジンのJCWはどするか ?



JCWは、スピードは出さないけど、
一昔前のチューニングカーみたいな感じにしてあって、
なんかバカみたいだなぁーーー
っていう感じが良いので、このまま暫く乗るのかと思います w
実際、ノーマルのクーパーSとは100馬力違うし、
脚も全く違うし、車重も軽いし。。。


そんなこんなで、馬力が増えて豪華革張りの青いコンバチで、
青い空と海を精一杯楽しもうかと思います。。。


エイプリルフールなので、嘘なら良いんだけれども。。。



おまけ

桜はもう終だけど、お散歩するには良い季節ですね。







山下辺は、歩いていても本当に気持いい。
静かなカフェも。。。


Posted at 2018/04/01 20:54:11 | コメント(2) | 日記
2018年02月01日 イイね!

アルミテープ

先日、私が右折しようとしていたら、直進して来る軽自動車がウインカーを左に出していたので、合わせてそのまま右折しようとしたら、なんと直進して来やがった💦
お爺さんドライバーは、確かに危なっかしい人が増えてると感じる。


という事で…


ちょっと前に流行った?
導電性のアルミテープをアマゾンで購入してみました。効果があるのか?無いのか?
こういうのもクルマの楽しみ方のひとつ⁇








天下のトヨタが商品として出すくらいだから…



まずは、どこに貼るのか?


ステアリングの下側
前後バンパー
フロント&リアガラスの両脇
ドアミラー下側
タイヤハウス
エアクリーナー付近
エンジンカバー?
サイド下側
スピーカーなど?



で、まず感じたのは…?



あくまでも私のJCWの場合として…



ハンドルが軽い、マジで軽い?


私のJCWは、アルミ&タイヤも太くなってるし、車高も多少落ちてるので、やや重い感じだったのが、不思議だけど確かに軽くなったw
何度もエンジンかけて動かしたり止まったりしても同じ…。

あと、レスポンスとか乗り心地も若干良くなってる気がする💦


特にどこか?悪い感じはしない。
強いて言えば、お財布が軽くなった気がするくらい💦

不思議だけど、確かだと思う…




おまけ

イケアのカフェ。
駐車場は無料だし、120円のドリンクバーで一日中過ごせる?w










紅葉坂のピッツェリア





















Posted at 2018/02/01 17:51:25 | コメント(1) | 日記

プロフィール

「芦ノ湖にて。。。」
何シテル?   07/18 15:42
ホーダー
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
30台目の愛車。
ダイハツ ロッキー ダイハツ ロッキー
HVに乗り換えました。新車買えないので、未使用車😓前のロッキーは、野鳥撮影に毎日使用し ...
ダイハツ ロッキー ダイハツ ロッキー
とても良いクルマです。

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation