• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tteeの愛車 [アウディ S6 (セダン)]

整備手帳

作業日:2010年8月8日

ヤナセ ユーロバッテリSB100B交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
5年目に入ったバッテリー。その間、16,000kmを走行しましたが、やはり年数を経過しているだけに交換です。
今回選んだのは、ヤナセのユーロブラック。ボッシュのOEM品です。
オークションにて購入、15,000円強(送料込)でした。
2
バッテリー交換はDIYで行ったのですが・・・旧バッテリーを出すのに大変苦労しました。
ワイパー付根の樹脂カバーと、ストラットタワーバー(装着されてたのを知りませんでした)が邪魔をして引き出しにくい他、大きなバッテリーが故に重量が重く、搭載位置からして力が入りずらい場所なのでナカナカ引っ張り出せません。

それらを外せば良いのでしょうが、自分はバッテリーを多少斜めにして持ち上げ、下側に空間が出来たらソケットを噛ませ、反対側も同じようにして全体を嵩上げした上でやっと持ち上げました(とても大変で、力の要る作業です)。
3
新品を入れ込むのは、案外楽でした(笑) ユーロバッテリーは大きさが4種類ありますが、丁度S6に合う「SB100B」があったのでラッキーでした。
A6はこれよりも容量の小さいバッテリーのようなので、これほど大変ではないと思いますし、RS6はトランク置き。なので、S6とオールロードクワトロ4.2等は、ディーラーに交換作業を依頼したほうが良いかも知れません。


尚、バッテリーは向かって左側に固定の金具がある事、向かって右側にガス抜きのホース(車両側で配管されているもの)があるので、それらを事前に取り外しておく必要があります。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアコンメンテナンス

難易度:

アライメント調整

難易度:

DSGオイル交換

難易度: ★★

ウォーターポンプ交換(二回目)

難易度: ★★★

車検

難易度:

セラミックエアー充填

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2010年8月9日 1:51
A6@4Fの場合は、3.2FSIで、標準100Ahで、バッテリーはトランク置きです。
ということは、MFバッテリーでなければ、希硫酸のガスが車内に充満しそうな。
コメントへの返答
2010年8月10日 11:47
S6の希硫酸ガスぬきに関しては、車両側にホースの準備がなされており、バッテリー台座付近にシャシ側への貫通穴があるようで、そこをホースが通っていますからガス充満の恐れは少ないと思いますッ
アバントでトランク置きとなると、MFではないバッテリーは置きたくないですね…
2010年8月10日 1:36
確かにやたら大きいですよね~ しかもぎっくり腰になりそうな場所に置いてあるし!
最近、エアコン付けっ放しだと、エンジン始動がやや怪しいので、完全に寿命かと・・・。

うーん、自分で交換は大変そうだなぁ~
コメントへの返答
2010年8月10日 7:51
恐らく、ある程度バッテリー周辺の部品を外さないと取りだせないんじゃないかと思います。そこを、自分は何も取り外さずに行えたのですが(笑)、場所が場所だけに力が入れにくいので本当に困りました…右前のストラットタワー部が平坦なので、そこに左腕の肘をべったりつけて腰の負担を少しでも少なくて済むように引っ張り出しました。

真夏に路上で立往生している車の殆どが、ハザードの元気がないんです…=バッテリートラブルの車両が多いと考えますので、一日も早く交換を!(2人居ると多少楽かも)

プロフィール

「コペン用の便利グッツが届いた(オーナーならわかりますかね)」
何シテル?   08/17 13:13
中学のときに雑誌『Car-EX』を買って読んでいました。これにピンと来た方は自分と同じ方向のクルマ好きだと思います(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

2006年式三菱i(アイ)感想文 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 20:56:45
擦っちゃいました。サイドシルの修理❗️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/26 21:24:48
マップデータ更新 データ作成方法(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/23 21:16:55

愛車一覧

BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
530i Mスポーツ INDIVIDUAL 20インチアルミ サンルーフ アイボリーホ ...
レクサス CT レクサス CT
バージョンL サンルーフ付きなので、屋根革マルチ。 ボデーカラーはレッドマイカクリスタル ...
トヨタ タンク トヨタ タンク
グリルがギラギラしていないので敢えてタンクを選択、グレードはカスタムGのターボです(実家 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2003年1月式登録なので、比較的初期ロッドのクルマ。走行距離はやっと30,000kmで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation