• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えこのみ~の愛車 [日産 ブルーバード]

パーツレビュー

2009年9月23日

アペックス/APエンジニアリング P11用N1ダンパー  

評価:
5
アペックス/APエンジニアリング P11用N1ダンパー
オークションで購入。

純正形状のサスキットと車高調、どちらが自分にとっての理想の足回り足りうるのか、その比較検証の為に導入しました。

購入当初その素性はネットでの検索にも全く引っかからず謎のままでしたが、N1ダンパーのプロショップ様に問い合わせてみた所、先方所有の古い資料から、アペックスの子会社である「APエンジニアリング」がセッティング、販売していたストリート仕様の車高調キットであると判明した物です。

アペックスへの民事再生法の適応により、現在APエンジニアリング製の物のラインナップも確認できない状況なので、恐らくは絶版品かと思われます。

肝心のインプレッションですが、現在減衰力調整を最弱にして使用していますが、ふわふわ感のない引き締められた硬い乗り心地にも関わらず、首都高+一般道を併用しての走行時でも同乗者からの苦情を受けないだけの乗り心地を確保しています。

にも拘らず、純正形状のショックと比較すると、対比約2/3ほど伸び側の減衰力が抑えられているので、コーナーへの侵入の安心感が純正形状とは比べ物にならないほど向上しています。

具体的には、コーナリング中でもイン側のタイヤのリフトを程よく抑えてくれているのでワインディングロードでも、別記の機械式LSDと相まってアクセルワークで積極的に曲げていくアクティブに且つ、走りを楽しむ事が可能になりました。

減衰力特性や、バネレートなどは不明ですが、減衰力調整機能と全長調整式の車高調でありながら、同乗者への最低限の配慮とスポーツ性能の追及という相反する要素を見事なバランス感覚で両立してくれている、スポーツセダンとしての面目を保たせてくれているサスキットかと思います。

ドライバー個人の感想としては、この操縦安定性とコーナリング性能を一度味わってしまったら、以前のローダウンサス+スポーツショックの組み合わせには逆に怖くて戻れないかも、と思わせてくれるだけの非常に満足な気分にさせてくれる逸品です。

※定価は販売当時の、アッパーマウントレスでの価格です。
定価258,000 円
購入価格21,500 円

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

BLITZ / DAMPER ZZ-R

平均評価 :  ★★★★4.44
レビュー:7922件

HKS / HIPERMAX Ⅳ GT

平均評価 :  ★★★★4.54
レビュー:1837件

LARGUS / Spec K

平均評価 :  ★★★★4.63
レビュー:122件

KW / Version-1

平均評価 :  ★★★★4.48
レビュー:913件

RACING GEAR / Street Ride TYPE-K2

平均評価 :  ★★★★4.21
レビュー:318件

TEIN / RX1

平均評価 :  ★★★★4.61
レビュー:127件

関連レビューピックアップ

自作 ロゴ入りシャツ

評価: ★★★★★

日産(純正) マスターキー

評価: ★★★★★

日産(純正) バンパ-フ-ド

評価: ★★★★★

日産(純正) 日産純正アルミホイール

評価: ★★★★★

日産(純正) シフトロックコントローラー

評価: ★★★★★

ミヤコ自動車工業 ステアリングラックブーツ R-724

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ノーマルのスタイリングに一目惚れし、中古車で購入、その1年後純正エアロ+オプションパーツの購入を皮切りに車弄りに目覚め、あれよあれよというまにMT換装までこなし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
32,000㎞で購入。 始めは、エアロ無しの普通のセダンだったんですが・・ 今となって ...
いすゞ 117クーペ いすゞ 117クーペ
最初期型のハンドメイドモデルです。 1600CC、DOHCモデルの4速MT。 NAR ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation