• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

b2212360の愛車 [三菱 eKアクティブ]

整備手帳

作業日:2017年9月10日

ワイパーアーム塗装、ウォッシャー修理

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
まぁ修理と言うほどの内容では無いんですが、右のウォッシャーが出ない。
直そうと思ってすぐ忘れちゃうんですよね~。

穴にワックス等が詰まってるわけじゃなかったので、ホースを点検。
漏れは無いな~
2
ここまでは正常に来てることを確認しましたので、先っちょの部分を裏から表から、エアブローしまくった所、回復しました。
3
ついでに、1、2枚目でも少し写り込んでますが、ワイパーアームの塗装がだいぶ劣化して来てまして、錆も有ったので、ペーパー掛けの後、つや消し黒の余りで塗装しました。

ギャランのリヤ、プレッソ3本、この2本で丁度使い切りました。

しかし、他の白く劣化した部分が目立つようになってしまいました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

マフラーアース取付け

難易度:

アーシング〜👍

難易度:

パワステオイル交換

難易度:

車検…

難易度:

オイル&エレメント交換

難易度:

リア ブレーキホース交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2017年9月10日 21:43
穴をグリグリでも復活しないノズル、エアーブローいいですね!

コンプレッサーも家にあるし・・・

あれ?ブローガンが、工具箱の中だ・・・

ってことは、作業できないジャン・・・・
コメントへの返答
2017年9月10日 21:50
ブローガン、1000円しなかったので、会社のぶんも買いました。

聞いたら、昔から無いってんだから。。。

これ、色々便利ですもんね。
2017年9月10日 21:57
ワイパーアームは重要ですね
色が抜けてると
ポンコツ感が半端ないっすからねぇ

かつてアバロンやコペンも塗装したなぁ(遠い目)
コメントへの返答
2017年9月10日 22:28
ですよねぇ。

まぁランサーなんかはシルバーだったからか目立たなかったですが、錆びも出てたら解体車の風情ですから。。。

その点、やはりノルディックな車はしっかりしてるんでしょうねぇ、きっと(^^)

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2024年06月22日 12:31 - 06/23 01:45、
193.25 Km 13 時間 14 分、
5ハイタッチ、コレクション1個を獲得、バッジ17個を獲得、テリトリーポ」
何シテル?   06/23 03:10
若葉マークの頃から12年間、シグマ一筋、15万km一緒に走って来ましたが、今は青春の思い出と共に、ガレージへ仕舞ってます。 ~ナンバー付き~ ’80 ギャラ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ウォッシャーノズルをデリカD:5のものにしてもらいました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/23 20:18:50
三菱純正  ストラット用特殊工具 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/26 20:23:50
ekワゴンのアームレスト移植 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/07 19:57:12

愛車一覧

三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
平成12年式 三菱パジェロミニ R (GF-H53AMRHF) 色 ローズレッド(M) ...
三菱 ギャランΣ ギャランΣエテルナ2号車 (三菱 ギャランΣ)
昭和55年式 三菱ギャランΣエテルナ 2000スーパーサルーンA/T (E-A133A ...
三菱 ギャランΣ 三菱 ギャランΣ
昭和51年式 三菱ギャランΣ 2000GSL (C-A123A NUS) 色:フジホワイ ...
三菱 ギャランΣ 三菱 ギャランΣ
昭和52年式 三菱ギャランΣ2000GLXオートマチック(C-A123A) 色:パールホ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation