- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- トヨタ
- クラウンセダン
- クルマレビュー
- クルマレビュー詳細
トヨタ・クラウンセダン デラックス(5速フロアチェンジ) - クラウンセダン
-
b2212360
-
トヨタ / クラウンセダン
デラックス(MT_2.0) (1987年) -
- レビュー日:2016年2月15日
- 乗車人数:1人
- 使用目的:通勤通学
おすすめ度: 4
- 満足している点
-
十分な室内の広さと、ピラーも適度に立っているため、最近の車に比べても乗降性は良好。今の車って乗降しづらいし、窓は狭くて運転しづらいし、、、乗り比べると天と地の差がある。
高級車の低グレードだから、装備としては少ないが壊れる要素も少ない。
- 不満な点
-
5速フロアチェンジの車を買ったが、まぁやっぱり、オートマで乗る車。1速がローギヤード過ぎて、40km/hまで引っ張れない。まるで軽自動車のよう。そのぶんデアシハ良かったが。
4速コラムチェンジだとどうなのかは、非常に興味がある。 - 総評
-
「いつかはクラウン」とはいっても、2リッターの低グレード、デラックス。メッキバンパー、手巻きウインドー、マニュアルシフトでした。
①平成年式の②トヨタ車で③フェンダーミラー
という条件で探したら、たまたま出てきた車。
セダンとしての基本条件をしっかり押さえてあり、止まるような故障もなく、さすがはトヨタ車。
もう乗る機会はないと思うが、もしあったら4速コラムチェンジで楽しみたい。(懲りてない)
- 走行性能
- 無評価
-
クラウンクラスで2リッターだと、アンダーパワーなイメージがあるが、ローギヤードな5速ミッションのお陰で、踏み込めば結構走る。
ステアリング、シフトレバー、そしてオルガン式のアクセルペダル、運転操作に関わる部分は全体的に重めで、素早い操作には向かないと思う。
5ナンバーいっぱいのサイズにフェンダーミラーで、運転はとてもしやすい。
- 乗り心地
- 無評価
-
乗り心地はもちろん柔らかいが、通常の町乗りから高速まで、不安は全くない。
そりゃ150km/hででも走ればフワフワして怖いかもしれないが、日本の公道を走ってる限り、そんなシチュエーションは無い(はず)でしょう。
静粛性もエンジンについては申し分なく、タイヤがヨコハマS208だったからかロードノイズは入ってきたが、それでも不快には感じなかった。 - 積載性
- 無評価
- トランクルームとリヤシートの間にガソリンタンクがあるがあり、奥行きはさほどではないが、深さがあり、しっかり四人乗って四人分の荷物が積める。セダンとしては大切な所がしっかり押さえてあり、さすが。
- 燃費
- 無評価
-
町乗り7~8.5km/L、高速10~13km/L。
2リッターのサルーンとしては並みかと思う。 - 故障経験
-
エアコンのスイッチを入れると常時コンプレッサーがONになっていた。
さすがにそんな仕様ではないと思うが、そのまま乗っていた。
ハンドルを切って段差を乗り越える時にフロントの何処かのボールジョイントだろうか、ガキン!と派手な音が出ていた。こちらもそのまま。
-
2.0 スーパーデラックス Gパッケージ/モデル最終型/ア ...
79.9万円
-
2.0 スーパーデラックス Gパッケージ/DVDナビ/CD ...
85.0万円
-
2.0 スーパーデラックス Gパッケージローダウン 17イ ...
123.0万円
-
238.0万円

マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
トヨタ クラウンセダン /モデル最終型/アルミ/リア席オットマン/純(埼玉県)
79.9万円(税込)
-
ホンダ CR-V Honda SENSING 最長5年保証 1オ-ナ- ナビ(愛知県)
241.1万円(税込)
-
いすゞ ビッグホーン 社外アルミ ディーゼル 4WD(岩手県)
193.0万円(税込)
-
日産 セレナ 登録済未使用車 衝突軽減B 両側自動ドア(滋賀県)
353.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
