• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ディープナスビ号の"に~ご~せれな" [日産 セレナ]

整備手帳

作業日:2011年9月19日

運転席オートスライドドアスイッチワンタッチ化 CNC25後期

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
運転席にあるオートスライドドア開閉スイッチを長押し操作からワンタッチ化へ変更します。

良く見かけるのがスライドドアのポチ化に使用する遅延リレーを用意し、スイッチの配線2本を切断、スイッチ内の+-の極性変更をする方法があります。

その方法でももちろん動作しますが、配線加工が多いのでちょっと面倒さを感じていました。

そこで完全アドオンとは行きませんが、ほぼアドオン装着が出来るように遅延リレーを変更して製作します。

適当な余りモノ基盤とパーツを左右部用意しました。
2
さほど難しいハンダ付けではないので詳しくは紹介しません。
3
こんな感じに仕上がりました。

普通のポチ化リレーよりもちょっと長いのが特徴?
4
同じ物を2本作りました。

この回路がうまくいけば電源、アースを引き、配線1本をカットしてその両端に2本の線を接続するだけの全部で4本の配線接続加工で済んでしまいます。

もしも電源系にトラブルがあった場合、2本の配線を切断して極性変更をする方法では操作不能になってしまいますが、この方法ではノーマルの長押し操作タイプへ戻るだけです。

カンタンだし、いいことづくし??

うまくいけばの話しですが・・・
5
妄想はこのくらいにして装着にかかります。

スイッチカプラーが顔を出すまでバラします。
6
(ほぼ)アドオンリレーを追加します。
7
今後のシステムアップに備えて・・・

拡張線を足元まで垂らしておきました。

(ほぼ)アドオンリレー方式では今後この拡張線を使用する際にも手間が半分になる特徴を持っています。

でも果たしてその時は来るのか??
8
元通に組んで完成です!

無事にワンタッチ化できました。

誤操作による誤動作が気になるところではありますが、本来走行中には開閉できないような回路になっておりますし、信号待ち等で万一押してしまっても車速ロックによってドアロックされているので問題ないと判断しました。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ダイヤモンドキーパー施工

難易度: ★★

ナンバーフレーム取付

難易度:

そういえばPivotスロコン

難易度:

純正センターコンソール取り外し

難易度:

P.P.Pシステム修理完了

難易度: ★★★

バッテリーチェック✅その133

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2011年9月20日 19:02
ここのポチは遅延付きがやっぱし便利

後部座席に遅延付きの装着は・・・
やっぱ怖いっス
コメントへの返答
2011年9月20日 19:15
やっぱり便利ですね!

後席もワンタッチ化を予定していますが、走行中には開かない構造と停車時でもPに入れなければドアロックは掛かっているんで問題ないかな?と思っています。

もしも問題があれば拡張線の取る場所を隣の線に変えれば長押しタイプに変更出来るんでとりあえずはワンタッチで使ってみようと思ってます。

開くの長押しで閉めるのワンタッチとかにすればなおいいのかもしれませんが・・・
2011年9月20日 20:16
これは便利そうですね。

ただどんな仕組みになってるのか???
コメントへの返答
2011年9月20日 20:32
普通のポチ用遅延リレーの回路をちょっと変えただけでキホンは変わってません。

この方が付けるのカンタンだし、実際使ってみると結構便利♪

スーパーだのウルトラだのより100倍カンタン♪

逝っちゃってください!

プロフィール

北海道に生息しているうさまる大好きオヤジです。息子と二人で楽しくキャンピングトレーラー生活、S14シルビア生活、ドリラジ生活を楽しんでおります。 2021...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

AL-KO AKS1300 スタビライザーカップリング塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/23 17:50:17
ヤフオク オーバルタイプマフラーカッター TNE52後期 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/01 22:35:42
らぴた君のクラッチスタートシステムを解除する  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/23 06:37:36

愛車一覧

日産 180SX ひゃくはちじゅうえすえっくす (日産 180SX)
96年12月初年度登録のRPS13 180SX後期タイプX スパークシルバー AT改F ...
日産 キャラバン ホーミー (日産 キャラバン)
人生7台目の新車となる2022年6月初年度登録のVN6E26キャラバン バン グランドプ ...
タバート smallegg 4thトレ ポチ (タバート smallegg)
我が家の歴代4代目トレとなるH16年式タバートスモールエッグです。 トレ仲間が乗り換え ...
フェント キャラバン ビアンコ セレクション 3rdトレ ふぇんと (フェント キャラバン ビアンコ セレクション)
キャンピングカーのある生活。 天候に左右されず、快適キャンプができる。 そんなのキャ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation