• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あゆワゴンMRの愛車 [ホンダ フィット]

第4回 妙高はねうまクラシックカーレビュー その8

投稿日 : 2017年06月01日
1
トヨタ・パブリカ 1000DX バン(KP30V)

昭和44年4月に二代目(UP/KP30型)へとモデルチェンジしました。二代目では2U-C型/2U-B型空冷800ccエンジンもスタンダードのみに残されたが、主力は初代カローラに搭載されていたK型エンジン(1,100cc)を基本とする水冷直列4気筒1,000ccの2K型エンジンに換装されていました。

業務提携した日野自動車も、羽村工場内に小型車専用ラインを設け、商用モデルの組み立てに参加していました。

2
トヨタ・パブリカ800DX(UP10型)

当時の国民車構想に基づいて誕生したクルマで、ヨタハチの愛称で親しまれたトヨタ・スポーツ800のベースともなりました!

車名のパブリカは「大衆車」を意味する英語「パブリック・カー」(Public car)を略した造語で、のちにスターレット、ヴィッツのご先祖さまにあたり、ドラマ「TRICK」の阿部寛さん演じる上田先生の愛車としても、登場しています!

ヨタハチ(トヨタ・スポーツ800)のベースになったクルマであり、パブリカ・スーパーというグレードが存在し、ツインキャブで強化した2U型エンジンを搭載したモデルでした。
3
トヨタ・カローラレビン(TE37型)

昭和50年の排気ガス規制をクリアできなかった為、わずか1年程で生産を終えてしまったモデルで、残存数が非常に少ないと言われています。
4
トヨタ・スプリンタークーペ・SR

、スプリンタークーペのスポーティモデル」として登場したモデルで、「SL」や「SR」が設定されていました。
5
トヨタ・セリカ・1600GT

カリーナのシャーシとエンジンをベースに誕生したのがこの車で、スペシャリティカーの先駆けともいえる車で、オーナーの好みに合わせてエンジンや内装を選べる「フルチョイスシステム」を採用して、話題になりました!

車名のセリカとは「天上の、空の、神々しい」という意味のスペイン語からきています。 
6
トヨタ・2000GT

言わずと知れた日本のスポーツカーの名車ですね! 007シリーズの「007は二度死ぬ」の劇中車での使用や220km/hの最高速度など、当時の日本車としては異例づくめのクルマでした!
7
トヨペット・コロナ・1500

「アローライン」と呼ばれた傾斜したフロントノーズのデザインが特徴で、その傾斜したフロントノーズの印象から’バリカンコロナ’の愛称で親しまれ、ダットサン・ブルーバードとの熾烈な販売競争、いわゆる「BC戦争」において、1965年1月に初めてブルーバードを販売台数で追い抜き、国内販売台数第1位を達成したモデルでした!

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「蕎麦食べるオフに参加🚗💨 http://cvw.jp/b/472189/46534706/
何シテル?   11/13 16:37
皆さん、はじめまして あゆワゴンMRですm(__)m H22年5月に6年乗ったMRワゴンから、H20年式のフィット・RS(GE8)に乗り換えました ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

We,Motor Sports. 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/12 16:25:16
ミントコンディション! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/28 11:29:22
さようならタウンエース、楽しかったよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/14 06:02:02

愛車一覧

ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
去年1月に、10年乗ったGE8を不慮の事故で廃車にしてしまったので💦 後継として、アウ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
6年間連れ添ったMRワゴンから、H20年式のフィットRSに乗り換えました! 久しぶりの ...
スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
15年式のXの4駆を買って、もうすぐ5年。もう、10万キロ行ってしまいましたが、まだまだ ...
スズキ セルボ・モード スズキ セルボ・モード
スカイラインがエンジンブローし泣き顔あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)廃車にした後、母親が乗っていたのを譲り受けて、乗り回 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation