• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あゆワゴンMRの愛車 [ホンダ フィット]

第3回 妙高はねうまクラシックカーレビュー その3

投稿日 : 2016年06月04日
1
日産・シルビア(CSP311)

フェアレディ1600のシャーシ、エンジンを利用して誕生した初代シルビアでしたが、1t近いボディと、当時の販売価格90万円(ベースのフェアレディ1600が60万円)が災いし、約500台を生産して販売が終わりました。
2
日産・シルビア(S11)

当初は、日産製ロータリーエンジンを搭載する予定でいましたが、第一次オイルショックにより、レシプロエンジンへと変更されて、登場しました!
3
ダットサン・フェアレディ2000

直4OHCのU20型に、ポルシェシンクロタイプの5速ミッションを組み合わせて、当時のスポーツカーで最高速度205km/hと、国産車初の200km/h超えをした車として、注目を浴びました!

車名はミュージカル「マイ・フェア・レディ」に由来するもので、当時の日産の社長、川又克二が前年に渡米した際、ブロードウェーでの同ミュージカルの観覧で感銘を受けたことからの命名されました!
4
ニッサン・フェアレディZ(HS30型)

初代Zは、1960年代当時、米国日産の社長であった片山豊氏の働きかけで誕生したスポーツカーで、日産のイメージリーダーカーとして、足掛け10年もの長期に渡って生産され、世界総販売台数55万台(うち日本国内販売8万台)という、当時のスポーツカーとしては空前の記録を樹立したクルマでした!

5
ニッサン・フェアレディZ 200ZR(Z31型)

ロングノーズ・ショートデッキというZのコンセプトを引き継ぎながら、空力性能を重視して、エクステリアをシェイプアップして登場しました!

エンジンはL型直列6気筒から、V型6気筒のVG型へとスイッチし、中でもVG30ETは当時としては大パワーを誇り、スープラに搭載される7M-GTEUが出るまではトップクラスの出力を誇りました!

モデル途中で、直6エンジンを搭載したモデルを望む声に応えるかのように、新開発の直6エンジンでR31型スカイラインで初搭載された「RB型」を搭載した200ZRが登場しています!
6
ホンダ・S600

S500の後継として昭和39年にデビューし、S500同様の水冷直4 DOHCエンジンで、ボア、ストロークともに拡大した606ccとしたAS285E型へ変更されました!

当時の日本車としては珍しいDOHCと4連キャブレターを装備し、606ccという限られた排気量の中で、4連キャブレーターや等長エキゾーストマニホールドに当時のホンダF1の雰囲気が読み取れるクルマでした!
7
ホンダ・スポーツ800

エスハチの愛称で親しまれたこの車は、800ccながら70psの高性能ぶりを発揮しました!

縦置きされた水冷直列4気筒DOHCエンジンをフロントに積み、デフから先の動力伝達に2本のローラーチェーンを用いる後輪独立懸架が主な特徴でした。

レースでは、ヨタハチの良きライバルであり、数多くの死闘を繰り広げたことは、数多くの伝説を生んだと言われています。
8
トヨタ・2000GT

言わずと知れた日本の名車と知られ、市販車の本格生産は、ヤマハ発動機に委託されておりました! 

エンジンはクラウンのベースにDOHC化された3M型を搭載し、中のウッドパネルはピアノ用のモノが使われています!

数々の伝説を築き、映画007 「007は二度死ぬ」では特製のオープンボディで、登場しています!

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「蕎麦食べるオフに参加🚗💨 http://cvw.jp/b/472189/46534706/
何シテル?   11/13 16:37
皆さん、はじめまして あゆワゴンMRですm(__)m H22年5月に6年乗ったMRワゴンから、H20年式のフィット・RS(GE8)に乗り換えました ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

We,Motor Sports. 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/12 16:25:16
ミントコンディション! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/28 11:29:22
さようならタウンエース、楽しかったよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/14 06:02:02

愛車一覧

ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
去年1月に、10年乗ったGE8を不慮の事故で廃車にしてしまったので💦 後継として、アウ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
6年間連れ添ったMRワゴンから、H20年式のフィットRSに乗り換えました! 久しぶりの ...
スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
15年式のXの4駆を買って、もうすぐ5年。もう、10万キロ行ってしまいましたが、まだまだ ...
スズキ セルボ・モード スズキ セルボ・モード
スカイラインがエンジンブローし泣き顔あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)廃車にした後、母親が乗っていたのを譲り受けて、乗り回 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation