• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

透もとの愛車 [ホンダ フォルツァ]

整備手帳

作業日:2021年11月4日

マフラーガード

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
フォルツァがウチに来てから2日経ったとき磨いていたらマフラーガードに傷を発見。

いや‥傷なんてモンぢゃネー!割れですよ!割れ!

早速購入先に文句言ってやりました。
「後ろに子供を乗せるのに、こんなのに足を引っ掛けて怪我でもしたら責任取れるんですか?」と‥

すると「あっデータにマフラーガードに傷有りってあります」 

ざけんなよ‥傷ぢゃネーだろ。割れてるんだよ。
しかも購入時 この事に一言も触れておりません。

そうです。バレなければ、若しくは言われなければ、しらばっくれる作戦だった様です。かなり悪質。

値切って勉強させたのなら「まっいっか」だけど全く値切りもせず向こうの言い値で購入しているワケですよ。クレーマーではないですよね?
2
3日後、部品が入ったというので交換してもらいました。割れてなきゃ何でも良いよ。と電話で伝えたら「中古の保管パーツがストックされているからそれを持ってきます」と言ってましたがどうやら新品を取ってくれた様です。

まぁ中古と言えど破損部品付けて売っているのだから詫び料込みで当然と言えば当然の対応かと?

自分での赤男爵評価は5段階中2格下げで星2ですね。

駄菓子菓子!この後、暫くしてから立ちゴケやらかしましてね(爆)割れはしなかったもののアスファルトの凹凸が少し付いてしまいました。

ともかく外して温存だ!
3
ディオのマフラーガードを製作したときの残りを出してきました。

こいつでディオのヤツみたくシックっぺーのを製作してやりますことよ。おほほほほっ

う〜ん‥しかしまぁこのアルミ板、絨毯抑えだったんか。今気づいた(汗)
4
適度の長さに切り揃えて角を滑らかに削りネジの取り付け位置と同じ場所をホール。
おあつらえむきのグロメットラバーを買ってきました。
5
取り付けるとこんな感じ。お!ピッタリ。
6
純正は穴がバーリングっぽくなっていて厚さを稼いでいるのでブ厚い。
アルミ板は薄いので附属のネジの高さが合わず当然ガボガボになるワケで約3mm位あればガボガボを補完できます。

DIYセンターで高さを稼げないかと何かを探すと良いものがありました。
シール座金。これで救われる。しかもシールがあるのでグロメットと相まって振動を吸収してくれそう。

1個170円強とわりかし強気の価格設定。
7
取り付けました。お!ピッタリ!
しかも微妙に動くから振動を吸収する。

思った様になり、且つシンプルになりました。

おしまい

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

色々交換しました

難易度: ★★★

フォルツァリニューアル工事 その6 マフラー焼け磨き

難易度:

ジェネレーター交換

難易度: ★★

フォルツァリニューアル工事 その7 タンデムバックレストステー塗装

難易度:

ブレーキパッド交換

難易度:

ドラレコ取付とキット作成

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2021年11月12日 11:22
赤男爵・・・自分もM900購入しましたが担当が店長だったりするとわりかし対応も良い気がします。がもう10年位行ってません。( *・ω・)ノ
コメントへの返答
2021年11月12日 12:24
こんにちは。
店長が対応したのでこんな感じになりましたがそれにしても悪質な気がします。
今はもう1つの案件で協議中です。
ここいらのバイクショップは酷いのが多いので赤男爵のほうがかなり良いので赤男爵を選んだのですがねぇ。店方針では「ネット間売買はトラブルが多いので当店にお任せ下さい」まで言っておいてネット間以下の質だろが!が効いた様です(笑)

バイクをメンテナンスする人はショップに行かなくても何とかなりますので足が遠のきますよね。自分の場合オイルリザーブが魅力で赤男爵で購入した様なものです。
ありがとうございました。
2021年11月12日 21:51
こんばんは!
「バレなければ、若しくは言われなければ、しらばっくれる作戦」
こういうことをするお店って、結構ある気がします。
中古の目利きが利かないお客さんだったら、コロッと騙せてしまいそうですし。
後味が悪いというか、何というか・・・・
コメントへの返答
2021年11月12日 22:03
こんにちは。
商売とはいえ少しでも儲けようとおもうのは分かりますが破損部品をバックレ販売した後、それが元でお客様さんが怪我をしたらどーするのでしょうかねぇと感じました。
昔、赤い菱の会社がリコール隠ししたが為にリコール費以上の大損害を被った事件を反面教師にしないのかなぁなんて感じます。
お互い後味が悪くなるのたがら気持ちの良い取引をしてもらいたいモノです。
ありがとうございました。
2021年11月12日 23:44
ゆきっちょさん。

修復おつかれさまです。交換は当然ですね。
データに書いてあります!は、お店の申し送りであって、そのまま売るならお客さんに説明して了解を取るのが当たり前だと思います。残念な気持ちになりますよね。。

うちのあたりの赤男爵は、20代の頃にFJ1200の試乗車があったので購入検討のために乗せてもらったのですが、駐車場で押したら明らかに重く、タイヤの空気圧低すぎない?と指摘したら「全然あると思いますけどね?」と馬鹿にしたように言われチェックしてもらうと指定空気圧よりも1kg以上少ない。。。
そのあと、「あー、ホントですねー」と悪びれもせず言われたので、客の命をどう考えとんじゃこの店!!と、二度と行っていません。

整備士は人の命を預かっている、すばらしい誇るべきお仕事だと思っていますが、こんなのがいるのかと思うととても怖くて候補から外れました。

ちなみに、このあたりの某ドイツ車ディーラーにF800を見に行った時は、試乗は難しそうだったので対応してくれた店員さんに180度パラツインはどんな感じ?と尋ねたところ、「僕、バイクの免許持ってないんでわかりません!でも、いいバイクですよ、いかがですか?見積もりましょうか?」ときました。。。いや、絶対買わん。いや、君からは買えん。。

いろんなお店がありますね。
商品が良くても、販売、整備、その他親身に相談にのってくれる、など、全て合わせて良い商売をしていただきたいものですね。

人のふり見て我がふり直せ。
自らの日々のお仕事にも、言い聞かせないとです。
(^_^;)
コメントへの返答
2021年11月13日 5:56
こんにちは。
ですよねぇ。何も告げずに売って顧客が不快な思いをしたのは事実ですし交換は然りかと‥
赤男爵は会社を一本化とか啖呵を切った割にはお客様サポートが存在せず結局の所、以前のヤマハオートセンターと何ら変わらない杜撰なフランチャイズ経営しているのをSNSの書き込みご意見で判明しました。空気不足も見抜けないなんざマヌケもいいところですね(^◇^;)
「整備資格者<自己整備」と趣味人の方が長けている資格に胡座を書いている輩が多いのでしょうね。

いやぁでも、某獨逸のディーラーの店員。バイクの免許持っていない→バイクが乗れないのに良いバイクとどう評価しているのでしょうかねぇ(笑)「コレ凄く美味しいお菓子なんですよぉ〜食べた事ないけど」とやっている事は同じかと(苦笑)

人間は十人十色と申しますが良い方向の其々であって頂きたいと願わずにはいられません。
ありがとうございました。

プロフィール

「つゆだくすぎ!でも美味い」
何シテル?   08/17 20:34
毎日が少年時代。 トヨタ2000GTとタメ歳です。 物心ついた時から既に赤が好きだったのでパーソナルカラーは赤。 座右の銘は「生涯童魂(ワラシベダマシィ)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

リレー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 17:04:05
ショックアブソーバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 07:13:58
ガラスドアモール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/22 07:51:03

愛車一覧

マツダ AZ-1 マツダ AZ-1
今年の10月で一緒に走り始め20年になります。「自分で修理」をモットーにマイペースでレス ...
スズキ チョイノリ ごっつノリ (スズキ チョイノリ)
ウォルターウルフ仕様 以前からコレクションに迎えたかった機種で、縁あって我が家に来まし ...
ホンダ スーパーディオ ディオ様 (ホンダ スーパーディオ)
会社移転で長野へ一緒に来られた方が定年により埼玉へ戻られる際「移送するにもお金が掛かるか ...
ヤマハ TRX850 ヤマハ TRX850
TRX850がデビューしたのが1995年3月。即予約して5月に来ました。今年で丸30年の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation