• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

透もとの"ごっつノリ" [スズキ チョイノリ]

整備手帳

作業日:2023年11月5日

蘇える紺狼【RカウルカバーとFカウルカバーの塗装】

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
ウォルターウルフ計画もほぼ終盤なのだが未だ取り付いていない箇所がある。
それがリアフェンダーカバー。付いていないほうが格好は良いのですが雨が降ると路面からの泥水をモロ被るので戻すことにします。
2
エアフィルターメンテナンスの為にリアフェンダーカバーを外したのは7月21日のこと。
既に3ヶ月以上フェンダーレスで走っていた。
3
メインカウルの塗装ついでにリアフェンダーのデザインも試行錯誤しながら裏方でやっていたがイマイチ上手く行かず。
いっその事、マットブラック一色で統一しちゃおうかと一時は投げやりにもなりました。
4
チョイノリのリアフェンダーって格好悪〜って思う程にフェンダーが長すぎる。
なので一度詰めたのですが、合わせたら、まだまだ長い気がするので‥
5
今回更に詰めました。
6
詰めた後はブラックを基調に申し訳ない程度にウルフデザインを残すと試行錯誤の産物で奇跡的にソコソコ受け入れられるデザインに仕上がったので採用。
クリアを塗布して仕上げた。
7
フロントタイヤを外したので色褪せたフロントフェンダーも一緒に塗装する事にした。
8
フロントフェンダーは市販のウォルターウルフと同じネイビーの一色で統一しました。
9
クリアも一日乾燥させてから取り付けました。
タイヤも1インチアップサイズを入れているのに問題無く付いた。エンジンにタイヤが干渉しないといいチョイノリって元々90/90-10を採用するつもりの設計だったのだろうか?
10
ウォルターウルフの紋章も貼りました。
11
別に狙ったワケでもないけどステップにあしらったストライプが続いている様に見える。なんか上手くいった。

つづく

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

フロントエアロ交換

難易度: ★★

レッグシールド交換

難易度:

リアフェンダー交換

難易度:

シートカバー張り替え

難易度:

モリプラス 6ml添加剤入れてみた。

難易度:

リアフェンダー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年11月7日 5:58
おはようございます。

手を掛けられて凄くイメージが変わりましたね(o^^o)
ウチの近所を走っているおばちゃんのオレンジ色のチョイノリとは異次元の差があります(^з^)-☆
コメントへの返答
2023年11月7日 8:25
おはようございます。
コメント頂きありがとうございます。
ここまでするのに色々と苦労しましたが達成感はありました^_^
チョイノリ➡︎オレンジってイメージで可愛いですよね。10年以上前のほぼ使い捨て的な原付を乗られいるなんて近所のマダムもきっと大切になされているのでしょうねぇ。

プロフィール

「つゆだくすぎ!でも美味い」
何シテル?   08/17 20:34
毎日が少年時代。 トヨタ2000GTとタメ歳です。 既に物心ついた時に赤が好きだったのでパーソナルカラーは赤。 座右の銘は「生涯童魂(ワラシベダマシィ)」...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

リレー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 17:04:05
ショックアブソーバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 07:13:58
ガラスドアモール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/22 07:51:03

愛車一覧

マツダ AZ-1 マツダ AZ-1
今年の10月で一緒に走り始め20年になります。「自分で修理」をモットーにマイペースでレス ...
スズキ チョイノリ ごっつノリ (スズキ チョイノリ)
ウォルターウルフ仕様 以前からコレクションに迎えたかった機種で、縁あって我が家に来まし ...
ホンダ スーパーディオ ディオ様 (ホンダ スーパーディオ)
会社移転で長野へ一緒に来られた方が定年により埼玉へ戻られる際「移送するにもお金が掛かるか ...
ヤマハ TRX850 ヤマハ TRX850
TRX850がデビューしたのが1995年3月。即予約して5月に来ました。今年で丸30年の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation