• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Yukichoの愛車 [スズキ チョイノリ]

整備手帳

作業日:2024年5月19日

フロントウインカーレンズ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
フロントのカラーはボディのエクセレントブルーをベースにレッドとゴールドストライプにアンバーと色の渋滞が発生。
アンバーの為にウォルターウルフのカラーリングが映えなくなる気がしてならねぇ。フロントにアンバーは要らん!レンズをクリアにすることにした。
2
クリアレンズに定評のあるKIJIMAのウインカーレンズを購入しました。レンズとアンバー球をセットで買うとバカ高いのでレンズだけ購入した。
3
リアは赤、橙、黄(ナンバー)と綺麗に感じるので個人的感性は、このままで良しなのであります。
4
上側にマイナスドライバーを差し込み周囲を浮かせていくとパコっと外れます。
5
純正との比較です。クリアはスカートが付いていません。
6
アンバー球は何処かに付属していた奴が余っていたのでコイツを使います。
7
「ンニャァ!コナクソ!ダリャァ!」とバンバン叩いて入れました。超シブい。
カウル割れなくて良かったゎ(汗)
8
どーっすか?
イイ感じで落ち着きました。

おしまい

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

マフラー火傷対策

難易度:

ヘッドライトLED化

難易度:

リヤキャリア作成、リヤボックス取り付け②

難易度: ★★

キャブ整備

難易度:

エンジンオイル交換46回目

難易度:

ヘッドライトLED化

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@まりぱぱ さん>こんにちは。
コメント頂きありがとうございます。
いいですよねー。しかも助手席側のドアがミゼットMP5やスバル360の様に逆開きっぽいですよ。ロープ仕様もあるみたいです。昔のボンネット消防車では日本にあったけど今は無理っぽいですよね。」
何シテル?   06/23 20:08
毎日が少年時代。 物心ついた時から乗り物全般が好きで自ら運転、操縦できるマシーンは更に好きです。プチ鐵でもあります。 JKから「おじ様」と呼ばれるプチクールオ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エアクリ加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/16 05:43:26
googleに口コミが無い店へと突撃ス。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/14 13:09:21
リヤワイパーリンクキャップ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/12 19:54:13

愛車一覧

マツダ AZ-1 マツダ AZ-1
今年の10月で一緒に走りはじめて19年になります。 2005年の夏‥ とある駐車場で小 ...
スズキ チョイノリ スズキ チョイノリ
ウォルターウルフ仕様 我が家初のスズキ製バイクです。 「チョイとそこまで乗る」をコン ...
ホンダ スーパーディオ ディオ様 (ホンダ スーパーディオ)
会社移転で長野へ一緒に来られた方が定年により埼玉へ戻られる際「移送するにもお金が掛かるか ...
ヤマハ TRX850 ヤマハ TRX850
TRX850がデビューしたのが1995年3月。即予約して5月に来ました。今年で丸29年の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation