• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Yukichoの愛車 [マツダ AZ-1]

整備手帳

作業日:2017年3月31日

AZ-1フルバケシート→ロードスターシートへ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
〜2017年3月31日に行った過去の作業より〜

AZ-1のバケットシートは乗り降りする際、体が干渉する為ヘナヘナになったり破れたりします。
自分のも純正シートの横が破損し「あ〜直さんとなぁ」と思う気持ちで補修の布とか買ってあったけれども何せ面倒でスルーしてました。
なので小さい穴も次第に広がり大きくなりウレタンは剥がれてくるわで補修困難な状態に‥
2
☆メッタ☆さんとお会いした際、雑な扱いで破れ果てたシートをチェックなされていた様でおいらのAZ-1を不憫に思って頂き、以前メッタ号に着いていたロードスターのシートを譲って下さいました。(毎回感謝感謝です)
3
仮付けしてみました。なんと言ってもこれからは少しリクライニングできるのよ。素晴らしい!
(雪が降ってきて寒かったゎ)
4
ロードスターのシートレールで装着できたが座高が若干高くなるのとシートスライドバーがAZ-1と逆側に付いているのが私的にNGだったので交換したらピッタリ。この仕様で決定。
5
シートをチェックした際、下から出ているコードが気になった。コレが世に聞くオープンカー時の音対策「ヘッドレストスピーカー」の配線?ヘッドレストにはファスナー‥絶対スピーカーついてそう。
6
ファスナーを開けるとやはりスピーカーが入っていました。今まで使用していなかったリアスピーカーのコードを繋げると音が出た。ラッキー!
7
リアにスピーカーを付けようかと以前から悩んでいたがどうもボックススピーカーを付けるとリアの視界が狭くなるのが嫌で躊躇していた。リアからの音は欲しいけれど後方の視界を阻害されるのは嫌。後方の視界問題が払拭されたと同時にリアサウンドも補完し希望が叶うというダブルナイスな展開。サウンドライフと乗り心地も向上されました。
おしまい

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

やっちまったい(笑)

難易度:

ゲルクッション

難易度:

ハザードケース組み替え

難易度:

肩パッド注入

難易度:

リアキャリパーOH

難易度: ★★

エアコンのユニット その3

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2020年1月12日 14:45
ロードスターのシート良いですね。しかもスピーカー付きとは。(*^ー^)ノ♪自分のは破れてないのでまだそのままです。
コメントへの返答
2020年1月12日 17:19
ドカッちょさんこんにちは
色々な車種をお乗りにらなられているドカッちょさんはお分かりかと思いますがロードスターのシートは凄く座り心地が良いです。生地もしっかりしています。現行のフルバケも良かったですが私的にはロードスターのシートの方が長距離走りには適している様に感じます。
2020年1月12日 15:21
こんにちは。

ご活用いただき、ありがとうございます。
音も鳴って、これぞ一石二鳥ですね。
良かったです!
コメントへの返答
2020年1月12日 17:12
☆メッタ☆さんこんにちは
毎回お気をかけて頂き恐悦至極に存じます。
座り心地が良く現在では快適なドライブをさせて頂いております。ありがとうございました。
2020年1月12日 16:16
ゆきっちょさん。
こんにちはー
シート交換、お疲れさまでした。
懐かしいシート、NAロードスターのですな。案外よくできてるので、良いかと思います。
(僕はサーキットでゼロカウンター慣性ドリフト修行してたときも、NAノーマルシートのままでしたが、問題は無かったですよ!)
ヘッドレストスピーカーも、そこそこ鳴りますので、これからは快適?な車内になりますね。
ではではまた〜(^^)
コメントへの返答
2020年1月12日 17:06
まりぱぱさんこんにちは
そうです。NAロードスターのシートです。やんわり走りのおいらには丁度良いホールドです。
今から約3年前の作業でしてこの後助手席も購入する事になるのですがコレがまた困難続きのスパイラルへと突入していく事になります。今思い出してもかなり辛かったです。

プロフィール

「HID屋のT10LEDのセット販売価格が変。
2個セット×欲しい数買った方がお得だよな?
4個セットなら380×2=760円で380円お得。
6個セットなら380×3=1140円で740円お得。
パッと見での購入はダメですね。
マジヤバ!HID屋剣呑や。」
何シテル?   06/17 09:17
毎日が少年時代。 物心ついた時から乗り物全般が好きで自ら運転、操縦できるマシーンは更に好きです。プチ鐵でもあります。 JKから「おじ様」と呼ばれるプチクールオ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エアクリ加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/16 05:43:26
googleに口コミが無い店へと突撃ス。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/14 13:09:21
リヤワイパーリンクキャップ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/12 19:54:13

愛車一覧

マツダ AZ-1 マツダ AZ-1
今年の10月で一緒に走りはじめて19年になります。 2005年の夏‥ とある駐車場で小 ...
スズキ チョイノリ スズキ チョイノリ
ウォルターウルフ仕様 我が家初のスズキ製バイクです。 「チョイとそこまで乗る」をコン ...
ホンダ スーパーディオ ディオ様 (ホンダ スーパーディオ)
会社移転で長野へ一緒に来られた方が定年により埼玉へ戻られる際「移送するにもお金が掛かるか ...
ヤマハ TRX850 ヤマハ TRX850
TRX850がデビューしたのが1995年3月。即予約して5月に来ました。今年で丸29年の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation