• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Yukichoの愛車 [マツダ AZ-1]

整備手帳

作業日:2022年5月6日

ヘッドレストスピーカー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
普段乗る機会の少ないパッセンジャーシート。ステレオが修理から帰ってきたついでに音調整しているとヘッドレストスピーカーの右側から音が出ていない事に気付き早速開けてみた。
スピーカーを左右入れ替えテストすると右は鳴るってことは、どうやらスピーカーがご臨終の様。
2
ウンともスンとも音を発する事なく御陀仏になったのはコレで2回目。こうやって、すぐ音が出なくなるやらコーンの弱さから察するに誠に残念なスピーカーなんやろな。前回は運転席側の右スピーカーが逝ったのだが、その際に購入した(2個セット)片側を出してきた。保存が悪かったせいか破けていた。

まぁ音は出るので敗れた部分に瞬間接着剤を染み込ませ補強して取り付けた。
3
GW中に「なんか使えるスピーカーないやろか?」と探していると良さげなモノを見つけた。サイズは純正のとほぼ一緒。コレなら一生懸命に製作したアダプターを使用しなくともポン付けできそう。しかし価格は3132円即ち1本1500円強する計算になる。高いとみるか安いとみるか?
4
スペックをみるとロードスターの純正とほぼ互角。悩むなぁ。
おしまい

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

スピードメーターケーブル

難易度:

リアキャリパーOH

難易度: ★★

シートを交換する

難易度:

ドアインナーハンドル交換(113419km)

難易度:

やっちまったい(笑)

難易度:

メーター球LED交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@アーモンドカステラ さん>ソイツ刺しますので気をつけて下さい。」
何シテル?   06/08 18:54
毎日が少年時代。 物心ついた時から乗り物全般が好きで自ら運転、操縦できるマシーンは更に好きです。プチ鐵でもあります。 JKから「おじ様」と呼ばれるプチクールオ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エアクリ加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/16 05:43:26
googleに口コミが無い店へと突撃ス。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/14 13:09:21
リヤワイパーリンクキャップ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/12 19:54:13

愛車一覧

マツダ AZ-1 マツダ AZ-1
今年の10月で一緒に走りはじめて19年になります。 2005年の夏‥ とある駐車場で小 ...
スズキ チョイノリ スズキ チョイノリ
ウォルターウルフ仕様 我が家初のスズキ製バイクです。 「チョイとそこまで乗る」をコン ...
ホンダ スーパーディオ ディオ様 (ホンダ スーパーディオ)
会社移転で長野へ一緒に来られた方が定年により埼玉へ戻られる際「移送するにもお金が掛かるか ...
ヤマハ TRX850 ヤマハ TRX850
TRX850がデビューしたのが1995年3月。即予約して5月に来ました。今年で丸29年の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation