
そんな訳で、構想をまた一つ実現へ。
アルミホイル装着
とあいなった訳で。
仕事車なので、そんな美麗なホイルなぞは必要なし。ガリ傷、虫喰い腐食も気にしない。
スタックして泥の中漕いだら
いずれはコテコテになるしな。
という訳でヤフオクで中古探し。
スズキ、ダイハツ用ならウヨウヨある出品の12インチ。
スバル純正(ビビオとかの)なんかはやっぱり人気がある。
昨年の中古展で購入したタイヤをカマしたかったのと、サンバーKS4の純正オフセットが+45なのでそれより小さいものという条件で
「12インチ/4.5J +42」のマルチ穴ホイルを落札。
送料入れると8000円ちょっと。12インチは安くていいね。
帯広の中古ショップで探せればもっと安い物もあるのだろうがいかんせんヒマがない。
去年買ったタイヤは「135/12」 LT表示がない普通のタイヤ。
アルミに組んで純正と並べると外径は1.5センチほど小さい。
・・・・ま、いっか。
4ナンバーの軽トラなので、あえて「JWL-T」表記のあるヤツを探したのだが。
車屋に聞いてみたところ。
翁「車検通す時、JWL-Tないとダメなんだべさ?」
スタッフ「トラックは無いと絶対ダメだけれど、軽トラは
そんなのまず見ないよ」
核爆! ・・・orz
まあハンドリングが向上したので良しとしよう。
ブログ一覧 |
車 | 日記
Posted at
2010/03/17 22:17:45