• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

T&Y BP5の愛車 [スバル レガシィツーリングワゴン]

整備手帳

作業日:2025年4月5日

エアフィルターの交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
エアフロセンサーのコネクターを抜き、サクションパイプのバンドを緩め、ホースをサクションパイプ側へずらして固定クリップを2つ外します。そして隙間を作りここから抜きます。
2
取り外した1年弱使用したエアフィルターです。エアインテーク側は薄ら汚れてる程度でまだ使えます。
3
サクションパイプ側も殆ど汚れていない様に見えました。
4
今回交換するHKSのエアフィルターと今までの物。サクション側では。
5
インテーク側では。
6
枠に貼り付けられたスポンジゴムが簡単に寄れてきてしまいましたが、装着すれば密着する為、そこまで問題は無いと思います。
7
取り外した逆の手順で、取り付けて無事装着完了です。前回の物同様汚れがわかり易そうです。
8
ついでにエアフロセンサーの洗浄もしておきました。
9
センサ―側は、エアフロクリ-ンを吹き付けました。
10
温度センサーはエアフロクリ-ンを吹き付けた後、軽く綿棒で撫でる程度にしておきます。エアフロセンサーの清掃とエアフィルター交換後の試乗では体感はできませんでしたが、車の調子は変わらないので維持メンテナンスとして良かったと思います。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

お盆休み企画〜純正エキマニの正体を探る

難易度:

インタークーラー 換装作業

難易度: ★★

A/Fセンサー交換

難易度: ★★

インタークーラー洗浄

難易度:

中古 Cyber R ビッグバルジ 取付

難易度:

エアフロセンサーの固定

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ナガシマスパーランド!プール、遊園地と満喫してきました♪楽しい時間はあっという間に過ぎ去ってしまいますね!切ない(;´-`)スチールドラゴン、白鯨最高!」
何シテル?   08/16 20:29
\(^-^ )宜しくお願いします( ^-^)/ 車、DIY好きで暇さえあれば車の事ばかり..。 できる限りの範囲ですが、車弄りは自分でやる事 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
弄ってきた内容を少しずつ追加していきたいと思います。 時には溜まった内容を連続で追記す ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation