• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年08月11日

お別れです(^_^;)

お別れです(^_^;) ブログという物が苦手な私。

書くのも苦手なら徘徊するのも苦手。
たまに調べたい事があると徘徊するものの、誰かのブログを定期的に覗く、という事が出来ない。

でもまぁ、たまには書きますw


アルファロメオ 147TS セレスピード。
走行85000キロ程度で我が家にやってきました。
知り合いにタダ同然で頂いた個体。
通称トマトちゃん。

一度セレスピードなるものを乗ってみたく、ちょい乗りではその車の本質はわからない、というのが信条なので、手に入れました。
手に入れて直ぐにアキュームレーターの不良が発覚。
交換しました。
CITYモードで乗ってると、ギアが抜ける等の諸症状。
でもマニュアルモードで乗ってると意外に平気。
セレの自己学習をリセットしたらなんとなく大丈夫になりました。
しかし、時々予断を許さないセレくんw
よく言われる「シフトダウンのアクセルの煽りの良さ」・・・
確かにまぁまぁ上手。
でもそれを帳消しにする普段のぎくしゃく感。
147自体は良い車ですね。
しかしセレはメカとして未成熟な感じ。

でも、それがなんだ?
ちいせぇ事言うなよ。
今の世の中そんな事が許されない空気だけど、俺達が子供の頃からそんな事の積み重ねで今の世の中があるんだぜ?
技術ってそういうもんじゃん?
別にセレが動かなくったって死んじゃう訳じゃねぇんだし。
今は油圧自動クラッチが普通になったじゃない?
それをイタリアがやるのがすげぇのよ。
んでドイツの車はどんどんツインクラッチでしょ?
あれだけ技術オタクのドイツがやる前にさらっとやっちまう。
そんで酷評される。
しまいにゃ、不安だからかアメリカ向けのフィアット500は油圧クラッチじゃねぇトルコンオートマ仕様を投入。
まぁ、あの国は、砂漠の真ん中で止まったら死んじゃうからねw
自信が無いのに見切り発車してるとしか思えねぇwww

でもさ、そんなイタリアンが好きなのよ。
普段使う車、奥様の都合で一台はAT車がないとダメなオラの家。
147セレと75TSという夢の組合せ。

だがしかし、147の退役が決定しました。
何故か?
左前のロアアームブッシュ死亡。
同じく左前のアッパーアーム要交換
バックのスイッチ修理
これはやらなきゃ、と思ってた矢先・・・

やっぱり不安定なセレの動き
VDCがエンジンかけて直ぐにダウン

そしてエアコンが効かなくなる
これはマグネットクラッチ交換で済みそうだけど、エアコンの効かない147なんて・・・w

全部直ります、お金かければ。

しかし、そろそろやらねばいけないアクチュエーター交換をクラッチ交換。
ざっと見積もり50諭吉。
そこまで147好きか、俺?
自問自答で禅問答。

そうこうしてるうちに、走行中に事件が起きました。
良く通る道。
舗装が直されてました。
路面にそれなりにうねりがあったんですよ。。。
んで軽くジャンプ→着地
その時に嫌な衝撃・・・

ウチの147君、フロントにアンダーバー何て物がついてました。
それが見事に道路にヒット。
ついでにオイルパンとごっつんこ。

ちょっぴりお漏らしするようになりますたw

トドメ刺しましたw

最後に日光サーキットで爆走する事も出来て、久々にFF車を堪能しました。
やはりオラはFRが好き。

ということで次の車はFR決定!!
でも、選択肢が少ねぇww

ありがとう147君。

今日ちょっと走らせたら踏切内でギアが抜けましたww
仕返しか?ww
ブログ一覧 | アルファロメオ | 日記
Posted at 2014/08/11 09:11:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ライトアップ🔦
よっさん63さん

この先導入が検討されている走行距離 ...
のうえさんさん

おはようございます!
takeshi.oさん

きっとこんなこと言ってるんだろうな ...
P.N.「32乗り」さん

いざ、乗り込むと!
shinD5さん

10年7ヶ月🚗³₃
まこっちゃん◎さん

この記事へのコメント

2014年8月11日 12:34
イイね!から来ました。

 残念ですが、やはり物には潮時と言うモノがありまして
今が丁度、その時でしょうね。

 FFばかり乗っていたら、気にならないのですが
FR乗ってからFFだと、違和感バリバリです。
んでもって、FRの方がラクだなぁっと。
コメントへの返答
2014年8月12日 9:07
はじめまして

ありがとうございます。

もっと古いのを維持してる身としては、嫌いで無い車をこういった形で手放すのは残念なのですが・・・
2014年8月11日 12:34
いすづナビ5の方が大先輩ですよ(笑)

パサート落ちましたか?

あ、お誕生日おめでとうございます♬
コメントへの返答
2014年8月12日 9:07
ぎゃははwww

パサートはね、手を出しちゃいけない物件でしょ??(笑)
2014年8月11日 12:41
昨日は台風の中お疲れさまでした!

ロールしながらドリフトする75TS?が僕的には一番かっこよかったですよ!

表題・・・みんからからお別れ?かと思いびっくりしました。汗

しかし、おくちゃんさんの言いたい事・・ごもっともだと思いますよ。

僕も開発者もどきですが・・・いいものは簡単には生まれないんですよね。
続けながら改良していくことでより良くなっていきますから。

ましてや新しい方式のアイデア考える人なんか・・・神様ですよ。ほんと。
コメントへの返答
2014年8月12日 9:10
お疲れさまでした。

表題は紛らわしくてごめんちゃいw

それ用にセッティングした車は楽なのですが、ノーマルでも楽しめるという事をアピールしたいんですww

僕はセミオートマを世に出した事に価値があると思ってます(^^)
そのセレスピードを少しの間だけでも所有出来たのは嬉しい事です(^^)

プロフィール

「Alfaromeo 75Turbo Evoluzione http://cvw.jp/b/473898/42092279/
何シテル?   10/22 16:05
アルファロメオ大好きです。 1300GTJ→1750GTV→SZ(ES30)と乗り継いでましたが、22年4月にSZは売却。 長かったアルファロメオ生活も一時...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

雑記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/21 23:52:43
やっと日本の呪縛から解き放されました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/08/14 00:19:12
●●技研 スー●ーロ●クLSD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/01/19 12:39:56

愛車一覧

アルファロメオ モントリオール アルファロメオ モントリオール
何故か我が家にやってきたモントリオール。 一度乗ってみたかったというのが本音。 105系 ...
アルファロメオ アルフェッタ 露素萬豆 (アルファロメオ アルフェッタ)
ヒルクライム&サーキット専用 簡単な戦歴を・・・ 第1回コルサ・ディ・マッキナ クラス優 ...
アルファロメオ 75 アルファロメオ 75
何故か2台もやってきた、75。 赤いのは500台限定のエボルチオーネ 白いのはATの2. ...
トヨタ スプリンタートレノ ミサイル (トヨタ スプリンタートレノ)
ミサイルです。 しかし未だ着弾せず無事帰還。 最近弄ってないけれど、落ち着いたら再出撃!

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation