• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

k-iロードのブログ一覧

2017年03月12日 イイね!

第一志望校合格発表当日

第一志望校合格発表当日3月10日 午前9時
息子の公立高校合格発表。
前日、息子に結果をメールするように言ってました。
もちろんその時間、僕は仕事中。
確認する事が出来ず、ソワソワしてました。
プライベートの携帯は仕事中持ち歩いてないのに...周りの社員からは、「どうだった?」って聞かれるし...(^^;)

でもこの日、午後から都内出張って事で早い時間に見る事が出来ました。
10時過ぎに会社での仕事を終えてメールを確認。
待ち受け画面には着信ありのマーク。
いやぁ~、緊張しますねぇ~この瞬間...(((p(>o<)q)))
まるで自分の合格発表みたいな心境...(>_<)
ドキドキしながらメッセージ開封....................................................














素っ気ないご報告...f(^^;)
もっと、「やったー!!」とか「合格して良かったぁ~♪」とか感情のこもったメッセージを返して欲しいのにめっちゃ冷めてる息子...(苦笑

合格してホント良かったです...(≧∇≦)
受験日の晩、落ちた夢見てしまって...息子には合格発表過ぎるまで言えなかった...
息子に話したら息子も発表2日前に見てました。
受験について多くを語らなかった息子。
ホントは不安を感じてたみたいです。

昨日、受験勉強中の心境を話してくれました。
この高校、1年からの内申も加点される学校でそこに不安を感じてたみたいです。
1、2年の悪かった内申結果はいくら頑張っても変わりませんからね...
1、2年の時、頑張らなかった事を凄く後悔してました。
その分を何とか学力検査で取り戻そうと頑張り、その努力も稔って偏差値が10以上あがりました。
中学時代遊び呆けてお袋を泣かせてた僕と大違い...f(^^;)
息子の合格、もしお袋が生きていたら自分の事の様に喜んでくれたはずです。
今頃きっと天国で拍手して喜んでるでしょうね...( ^o^)ノノ″

実はこの高校、お袋の母校。
後日、息子を連れてお袋のところに報告に行ってきます。

そして某ミュージシャンの母校でもあるんですね。
この方の高音で綺麗な歌声は癒されますねぇ~...(^^)


逢いたくて~♪ 逢いたくて~♪...





西野カナさんではありませんよぉ~...(爆


出張の帰りに少ない小遣いはたいて買ったケーキ。

英世さんが3人出ていかれました。

帰宅したら、義母からもケーキの差し入れが!?

しまった!....被ったか...(>_<)

嫁からは何も無し...
受験が終わった日、「あんた、明日から家の手伝いしなさいよ!!」と発した鬼嫁だからな...マジで怖すぎる。
でもまぁ、GALA湯沢スキーの旅費を出してくれた事には息子も感謝しないとだな。

いやぁ~、それにしてもほんと良かった良かった♪
合格おめでとう!!
Posted at 2017/03/12 08:12:33 | コメント(9) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2017年03月05日 イイね!

JR SKI SKI ~in GALA湯沢~ by my son

JR SKI SKI ~in GALA湯沢~ by my son3月上旬の納期で企画部から突然の開発依頼。
2月下旬から忙しくなり帰宅は毎晩遅い時間だったけど、息子が寝る時間までには何とか帰れてました。
けど、先月始まったプレミアムな金曜日は先が見えない仕事にプレッシャーを感じて帰宅は日が替わる頃...ストレスは絶頂でした。

仕事中に受話器の向こうで「頑張ってるね!」って言ってくれる女性がいれば心の傷は癒えるんだろうけど...(爆
省吾ファンならではの願望...w
そんな女性がいる訳もなく、線通信で毒吐き部屋に入室してみん友さんに愚痴を聞いて頂いてスッキリしました...感謝してます(^^)v

そんな僕に比べ、自宅と学校、塾を往復する日々を一年近く過ごしてきた息子。
何一つ愚痴をこぼさず頑張ってました。
3月2日(木)、公立高校入試を終えて合格発表を待つだけ。
今年度から英数の「学校選択問題制」が導入され、志望校が選択した問題はかなり難しかったらしい。
翌日朝刊に載った問題を観た塾の先生曰く、平均点は30点代くらいじゃないかと...
なんか心配だ...
当の本人はもう終わった事と開き直っているが...
この楽観的な性格は誰に似たんだ?

そんな息子、既に気持ちは雪山だったのかもしれません...w
入試前から計画していた友人とのGALA湯沢スキー旅行。
「思い立ったが吉日」的な息子。
聞いてみれば他の友人は私立志望で既に進路が決まっているにもかかわらず、旅行を決めた翌日、息子が旅行会社でパンフをもらいプラン決めていた。

そのまた翌日には鉄道好きの友人が新幹線の切符を購入するという早い連携。
こっちまで楽しなってくる...(≧∇≦)


3月4日(土)
朝6時半に楽しそうにウエア姿で家を出て行った。
えっ...ウエア姿!?って思ったけど、スキー場に直結してるGALA湯沢駅。
自宅から一時間足らずでゲレンデなんてめっちゃ贅沢!!...(≧∇≦)
まぁ、これは嫁からの息子へのお疲れ様の印だな...


GALA湯沢といえば、学生当時流れていたCMが懐かしい。



社会人になった頃はこんなCMだった。

時代を感じるなぁ~...(^^)



話は戻り...
ゲレンデは終日快晴。
雪質も申し分なかったらしい。



僕が譲った自撮り棒で撮影

みんなめっちゃ楽しそうな笑顔...d(≧∇≦)b
これで女子がいれば最高なのにぃ~...(爆


高校進学したらこんなシチュエーションを期待したい...(爆


スキーを満喫した後は、湯沢の街を散策し温泉に入ってきたらしい。
友人と裸の付き合い。
中学生活の想い出話に華を咲かせたのでしょう。
満足げな顔で笹巻団子のお土産をぶら下げて9時過ぎに帰宅。

中学生活を締めくくる最高の想い出になった事でしょう♪

そして今日はのんびりと自分の部屋の片付け。
積み上げられた参考書と問題集。
息子が受験勉強を頑張った証。

この証を信じて合格発表を待とう!!
ほんとにお疲れ様...(^^)b
Posted at 2017/03/05 22:06:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2017年01月25日 イイね!

まさか!?

まさか!?先日の日曜日、息子の都内私立高校入試が無事終了。
この日、嫁は都内へミュージカルでした。
...親としてどうなんでしょうねぇ~

半年前から予約してた公演だから仕方ないけど...
もし浜田省吾さんのライブと重なったら僕はもちろん!!
....ライブ優先だよな...(汗
まぁ、本命の公立入試じゃないし、嫁にはひとり息抜きしてきてもらいました。

そして平日、合格発表の日、嫁は昼休み抜け出して受験票を持って高校まで合格を確認しに行ったらしい。


推薦入試だからなのか、合格者の受験番号は掲示されず、受付に受験票を提示すると合格通知と入学手続きの入った封筒を渡されるだけ。
受験番号を探すドキドキ感が味わえないシステム...(>_<)
不合格の時って、残念でした的な通知が封筒に入ってるのかね...w
まぁ~推薦の場合、滅多に不合格はないのかもしれないけど...

そしてその日の僕
仕事を終えて車に乗り込み嫁からの線通信を確認すると...

ムーミンパパが起こってる!! なんでこのスタンプ!?
えぇ!! まさか落ちたん!?

でも良く見たら、その後にこう書かれてました。
「残念ながら入学金免除にはならなかった...」
いやぁ~、本命じゃないとはいえマジで焦った...(冷汗
どれくらい特待の枠があるのかわからないけど、入試得点上位者から入学金が免除されるらしい。

帰宅後、納得いかないのか封筒の中身を観ながら冗談まじりで「合格通知はもらったけど、封筒の中をいくら探しても入学金免除の通知が入ってないのよ」と呟く嫁に爆笑してしまった。
確かに諭吉さん40人以上、家から出て行くので馬鹿に出来ない...(>_<)
まぁ、とりあえず合格して良かった...(^^)

そして県内私立もう一校もホームページで確認したら合格してました。
おめでとう!!
あとは本命の公立高校目指して頑張って欲しいです...o(^^)o
Posted at 2017/01/25 23:42:26 | コメント(5) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2016年10月23日 イイね!

虹 ~ Last Choral Competition~

虹 ~ Last Choral Competition~昨日は嫁と娘が名古屋に遠征でした!!
ミュージカルを観にね...w
10年前は一緒に省吾さんのライブに参戦してたけど、大河ドラマ「竜馬伝」以後、福山兄さんに気持ちは移り、今では城田優さんだの、山崎育三郎さんだの、若手俳優のほぼ追っかけ状態です...(^^;)

まぁ、僕は全く興味無いので、どうぞ行って来てくださいって感じだけど。
僕も好きな事させてもらってるし...(=^^=)v

話のよるとミュージカルも出待ちらしきものがあるらしく、公演が終わった後に好きな俳優さんと握手したり、ツーショット写真撮らせてもらったり出来るらしいです。
いいなぁ~、ミュージカル興味ないけど...

...で娘から聞いた話、公演後、嫁もすかさずそこへ並ぼうとしたらしいんです。
でも娘はそれを「恥ずかしいから止めて!!」って止めたらしい。
僕がなんで?って聞いたら、キャーキャー言いながらハイテンションになる母親の姿を観たくなかったらしいです...w
....ノーコメント...(^^;)
40過ぎの僕もユキノちゃんのファンだし...w

何はともあれ、二人ともニコニコ笑顔で帰ってきたので楽しかったのでしょう。

...で昨日の僕はというと、父親としての役目を果たすため大忙な一日でした...(^^)v
息子の都内私立高校の説明会
選抜特進コースの確約も取れたのでとりあえずは一安心です。
あとは気を抜かず、公立志望校を目指してもらいましょう...o(^^)o

そして合唱コンクール
今年も伴奏者に選ばれました!!
小学校卒業式、中学校合唱コンクール、一年、二年、三年と今回で4年連続で学校行事で伴奏者に選ばれました。
めちゃくちゃ嬉しいです♪...いつもながらの親バカっぷり(^^;)

昨年は学年最優秀賞を頂きました♪
曲は「OMNIBUS STAR  ~光年の旅~」
二番の歌詞をスライド動画にして詩と映像をリンクさせました。

まさきさん、その節は星景タイムラプス動画ご提供ありがとうございました♪.
いい製作動画が残せました!!..(≧∇≦)v

今回、練習してるところ観た事無かったし、どんな曲なのかもわからず、プログラムを観て初めて知りました。
「虹」....?
歌を聴いて解りました!! 森山直太郎さんの曲でした。
出会いと別れを歌った曲。
来春には卒業って事もあるし詩的には中学最後の合唱コンクールにふさわしい選曲ですね。
今年も一番の歌詞部分だけ動画製作しました♪
今回は、撮り雲のタイムラプス動画を入れてみた...(^^)v

JKは僕の当時の彼女ではありませんよ...(爆
フリー画像です...(^^)
息子に特別な女の子がいるのか解らないけど、仲の良い友達との想い出を大切にして欲しいです。
残り4ヶ月ちょっと、悔いのない中学校生活を送って欲しいです。

そして今回、総合で最優秀賞を取りました!!
11月1日には、さいたま市内の各中学校最優秀クラスが集まり発表会もあるらしい。
行きたい!!....けど休めない...(ToT)

いやぁ~、それにしても自分が演奏してるピアノに乗せて皆が歌ってくれるのってめっちゃ気分いいだろうねぇ~...(≧∇≦)
エレクートンとピアノ続けて行って欲しいな...(^^)
省吾さんからオファー来ないかなぁ~...(爆
Posted at 2016/10/23 23:48:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2016年09月24日 イイね!

The last sports day

The last sports day今日は娘の小学校最後の運動会。
出勤日だったけど、二週間前に有給休暇を申請してました。
前日の夕方まで続いた雨と今日も午後から雨の予報だったので延期になるか不安でした。
延期なら仕事に向かうつもりだったもんで....(^^;)
朝7時過ぎにプログラム変更して開催するって嫁のスマホにメールが届きました。
とりあえず一安心...(^^)
緊張でドキドキしながら、ビデオカメラとデジイチ持って出動...o(^o^)o
前日に娘からちゃんと撮ってね!!って言われてました。
ちゃんと撮らんと娘から嫌われてしまいそうです...(^^;)

開会式が終わったらいきなり6年生の100m走。
接戦の末、3位だったけど笑顔でゴール...(^^)

学級対抗リレーでは1位のままバトンを渡す事が出来ました...o(^^)o


リレーは順位が目まぐるしく変わるから面白いねぇ~...(≧∇≦)
アンカーも一位でゴールしてくれました!!

続いて騎馬戦。
5、6年生合同の紅白対抗3回戦。
一回戦男子、二回戦女子、三回戦男女合同

大将同士のにらみ合い...((`m´#)

娘は騎馬だったのでいい写真が残せなかったけど、やっぱ騎馬戦は面白い!!

両軍の大将が味方に加勢。


女大将も見応えありました...(≧∇≦)



そして組体操
身体の小さい娘。
昨年はタワー系はほぼ上段で活躍出来たけど、今年は活躍出来なかった...(^^;)
昨年報道された巨大ピラミッド事故のせいで予想通りピラミッドは観られなかったけど、巨大な華の様な演出は圧巻でした。

こんな組体操も悪くないね....(^^)b

最後は小学校創立50周年を記念してバルーンリリース
生徒が自分の通う小学校の良いところを全国の人に知って貰おうと短冊に書き込みバルーンに付けて飛ばしました。

遠いところまで届いて欲しいね...(^^)
もしバルーンを拾ったら、僕のところに連絡下さいねぇ~...v(≧∇≦)v
学校は...ダイヤモンド☆ユカイさんの母校です...w
Posted at 2016/09/24 23:57:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 家族 | 日記

プロフィール

「お風呂上がって準備を出来たら名古屋へ向けて出発です!!」
何シテル?   04/17 19:36
1995年 セレスAE101(TOYOTA)56,000km 2000年 ウイングロードWFY11(NISSAN)101,200km 2008年 ウィッシュ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

「紫陽花のうた」の物語を考察してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/01 14:23:12

愛車一覧

トヨタ プリウスα ぶち (トヨタ プリウスα)
新古ですが、走行距離8㎞でほぼ新車。 いろいろなオプション(モデリスタエアロ,LED ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
2008年12月に納車。皆さんの愛車を参考にコツコツいじってます。
日産 ウイングロード 日産 ウイングロード
約9年間(走行距離;101,200㎞)お世話になり、旅立ちの日は感謝の気持ちを込めて洗車 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation