• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

k-iロードのブログ一覧

2018年02月11日 イイね!

授かりもの

授かりもの『SHOGO HAMADA ON THE ROAD 2015-2016
                  旅するソングライター』
DOLBY ATMOS 一夜限り、仕事帰りにハマショー
あれから、もう一週間が経っちゃったんですねぇ~
いやぁ~、良かった良かった♪
上映後、観客から沸き起こった拍手からもその満足度が解りました。

ぼくと息子にとっては100%以上の満足度でした。
ライブで映った応募写真が映り込んでたし...(≧∇≦)
終盤、映像観ながら息子と二人でにやけっぱなしでした...w
そして2月9日から二週間の“毎日がハマショー”
一度じゃもの足りず、昨晩おかわりししてきました...w
息子は“一夜限り”でSOLDOUTだったマフラータオルを無事に購入。
音響は先日のDOLBY ATMOSより劣るけどそれでも観応え十分でした。
事前にネットで、どセンターGetしておいて良かったです♪

二回目になると一回目では気付かなかった部分に気付きますなぁ...(^^)
どの曲も町支さん、竹内さん、ユキノさんのコーラスが素晴らしく良かった♪
そんでもって僕ら親子の応募写真、1度じゃなくて2度映ってました♪...(≧∇≦)
曲の終盤、ライブでスクリーン左下にどデカく映っていた写真。
アングルは右からのローアングルで一瞬映って直ぐに省吾さんの影に隠れる感じ。
そして一瞬だと思っていた1回目の写真は1秒以上映り込んでました♪...(≧∇≦)
まだまだ気付いてないところあるでしょうねぇ~
来週もう一回行こうかなぁ~...w

さてさて...
本題ですが、タイトル画像のサングラス。
プラダ SPR53S(ST689)
My first Loveのジャケットでご使用されたモデルですね。
alt

このサングラス、みん友のまさきshogoさんから授かりました♪
神戸遠征の際、滋賀のご自宅からワールド記念ホールへ向かう道中も掛けてらっしゃいました。
alt

ON THE ROAD 2016仕様のサングラスを購入されて、このサングラスを掛ける機会が減るのは可哀相という事で譲って下さりました。
まさきさん“ものには魂が宿る”って時々仰っていました。
鉛筆やボールペン、スキー用品、使える最期まで共に過ごすを信条とされています。
豊になりモノで溢れかえる日本、壊れてしまえば直ぐに買い替え、新しいものが出ればまた買い替える...
常に新しいものを造り出す事は技術開発や経済発展に大事な事だけど、ひとりひとり“モノ”に対する有難さをもっと意識すべきかもしれませんね。
そう言う意味では、ネットのオークションやフリマなどの中古ショップは貢献してるかもしれない。

...で、話を戻すけど
まさきさん、オークションに出品しようと思えば出品出来たはずなんです。
省吾ファンの目に付けば、それなりに高額で落札されたでしょう。
でも、誰かもわからない人に使ってもらうより、僕に使ってもらった方がこのサングラスも幸せなはずと...このサングラスの余生を任されました。
そしてカラオケでも是非使って下さいと...もうホントに感謝感謝です...m(_ _)m

これからはこのサングラスでカラオケ&弾き語りアップさせて頂きます♪...(≧∇≦)

...って事で、第一弾!!
ドラマ『北の国から-'92巣立ち-』の挿入歌として使用された『四年目の秋』
最近、息子と観て懐かしくなったので、昨日コンセプチュアル・ライブ映像を観に行く前に弾き語ってみました...w
Posted at 2018/02/11 17:20:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | 友達 | 日記
2018年01月07日 イイね!

似ているふたり

似ているふたり世間は三連休。
昨日は穏やかで何処か出掛けたくなる程いい天気でしたねぇ~
僕は昨日まで仕事で今日から普通の連休...(^^;)
今日は家族と近所のショッピングモールに行きバーゲンに付き合い夕食は回るお寿司でした...w

明日はまたギターの練習でもしてゆっくり過ごします。
昨年秋頃から撮り星フリークに陥り、遠征に出かける度に夢中になり過ぎて車中泊どころかカメラ設置ポイントを1時間半置きに替えては撮っての繰り返しで徹夜続きした。
その付けが回ってか疲れがなかなか取れない感じ...不眠負債に陥る前に1月は冬眠して2月に備えたいと思います...o(^^)o
次のスキーも2月に入ってからかな...(^^;)

そんな僕と違ってシーズンに入ると毎週雪山へ通うみん友のまさきshogoさん
ホームゲレンデまで1時間程で着く距離でも仕事を終えて帰宅すれば荷物を車に積み込みお気に入りの省吾さんの曲を聴きながら出撃...(^^)
いやぁ~、“私スキ”のオープニングのワクワク感と同じ気持ちでしょうねぇ...(≧∇≦)
矢野君はユーミンの曲だったけど、出撃時のワクワク感が伝わってきますねぇ~♪

で、今シーズンJR SKI SKのCMに“私スキ”30周年記念企画として使用されてます。

これがまたコメディ的な吹き替えでおもしろい!!...(≧∇≦)
そしてこのCMに出てくる矢野君って、まさきさんにそっくりだったりするわけで...w

以下、JR SKI SKのCMまとめ


まさきさん、左膝の怪我でお世話になっているお医者さんには雪山通いは内緒らしいのですが、毎週ブログに上げてる訳です。

2:31辺り、通院先の看護婦さんから言われてるとこ想像しちゃいました...w
僕としてはブログを拝見してると左膝の怪我が心配になるんだけど...
でも逆を返せばそこまで雪山を愛し、スキーを愛してるって訳です。
いつもブログや線通信では“雪山に居ると落ち着く”って仰ってますし...w

そんなまさきさんとCMの矢野君
1:31辺りのCM観た時は、めちゃセリフ被ってる!!って感じでした。
って言うか、まさきさんがオリジナルなんですけどね...(≧∇≦)

「俺は雪原のトビウオ!」
「雪は恋人!!」
「そう! スキーは俺のすべて!!」
「でも、彼女欲しいぃ~」

最後おちゃらけるキャラまで似てます...(≧∇≦)
まさきさんだったら「でも、尾根遺産の黄色い声援欲しいぃ~」って言いそうです...(爆
でもおちゃらけるのは、みん友さんやファンの方を喜ばすためもあるでしょう...半分は本心かもしれないけど...w
さすがは関西人...(≧∇≦)

言い忘れましたが、タイトル画像左側はまさきさん、右は“私スキ”の矢野君。
なんか滑りまで似てる?...w
まさきさんの画像、先日ホームゲレンデ奥伊吹スキー場の専務が撮影しHPにアップされたらしいです。

で、昨シーズンまさきさんのPV的動画製作にメインボーカルとして協力させて頂いたんだけど、これが笑いあり、感動ありのめっちゃいい仕上りで...(≧∇≦)
エンディングに「初恋」を選んだまさきさん。
そして省吾繋がりのROY-BG5さんが考えたフレーズ“snow field(雪原)”
エンディングの“俺の初恋はsnow field(雪原)~”
CMの矢野君とまさきさんが似てるって感じるフレーズになりました...(≧∇≦)

以下、まさきさんフリースキーPV的動画
“SKI KID'S ROCK with MY FIRST LOVE”

スキー繋がりのお友達が撮影した動画も臨場感あって凄いです!!

ご友人が多いのもまさきさんのお人柄です。
友人の喜びを自分の事の様に喜んでくれます。
そして喜んでもらうために自分の宝を授ける事も...
まさきさん、ありがとうござました♪
例のネタは後日アップさせて頂きます!!...(^^)v
Posted at 2018/01/07 22:46:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 友達 | 日記
2017年11月04日 イイね!

The Moonlight Karaoke Show

The Moonlight  Karaoke ShowJEさんが3日から関東に来られるという事で、急遽再会する事になりました♪
今夏は偶然にも同じ時期に北海道入りするって事で知床で再会。
こうやって遠方の友に会える事に喜びを感じます。
...って言うか、JEさんの行動力が半端ないです。
青森からマイカーで3日の朝、幕張入り、そしてビッグサイトで東京モーターショーを観たあと僕と再会。

それもこちらまで来てくださってほんと感謝です...m(_ _)m
いつか読んだ自己啓発本に「如何に休日を楽しく過ごすかで、どんな仕事にも前向きになれる」って事が書いてあった。
まさにJEさんはそれを実行してる方だなぁ~なんて...w
僕も基本的にアウトドアだけど、JEさんに比べたら大した事ないです...(^^;)

..で、川口のカラオケボックスで待ち合わせ、部屋を取ったあと互いに近況報告。
その後、100%省吾ソングで盛り上がりました♪...(≧∇≦)
やっぱ歌うとストレス発散になりますな...w
3時間ペース配分考えずハイテンションなナンバーばかり歌ったせいで、最後の方は少し喉が枯れてしまってました...(笑
JEさん、終盤に「詩人の鐘」を声を枯らさず熱唱でした♪
また聴かせてくださいねぇ~

カラオケを終え、出会い祝一年を記念して “みんカラ”らしく愛車をバックにツーショット♪

再会を約束して別れました。
JEさん、今日も関東を満喫してくださいねぇ~...(^^)/
Posted at 2017/11/04 15:14:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 友達 | 日記
2016年11月13日 イイね!

HAPPY BIRTHDAY

HAPPY BIRTHDAY省吾さん、快復に向かわれている様で安心しました。
延期となった福岡公演も来年4月に決まりました。
再会が楽しみですね..(^^)b
そんで僕の再会の日は12月のさいアリ二日目と思っていたら....
初日が繰り上げ当選してましたぁ~♪...v(≧∇≦)v
大分前にメールにお知らせ来てたみたいだけど気付かなかった...(^^;)
そして更に横アリ二日目のチケットを友達から譲って頂ける事になりダブルゲットです♪...(≧∇≦)
横アリは参戦した事なかったので、めっちゃ嬉しいです!!


前半終わって後半突入ですが、少しずつ進化を遂げるステージが毎回楽しみです。
それになんて言ったって、「きっと明日」と「I am a father」のバックスクリーンに自分の応募した画像が映り込んでましたからぇ~♪...やっぱ何度も観たいです...(≧∇≦)

その「きっと明日」、女性にエールを送るナンバーなんだけど、
募集画像の条件は「周りで頑張っている女性の写真」でした。

以下、歌詞抜粋

きっと明日 きっといつか
きっと 君のモノクロの夢 光さし込んで色づき
きっと明日 きっといつか
きっと君の瞳の中に立ちすくむ俺に気付くだろう


この詩を初めて聞いた時、中学時代から友人だった彼女しかいないと思いました。

昨年あるイベントでベリーダンスの撮影を依頼されて撮った一枚♪
膝の痛みに耐えながらダンスを披露されてました。
頑張ってる女性は素敵です...(*^^*)
感動で写真を撮るの忘れて立ちすくみそうでした...(笑
ダメもとで応募したこの写真がスクリーンに映った時は涙が溢れました...(ToT)
彼女も凄く喜んでくれました。
一度コンサートに連れて行ってあげたかったけど、仕事があるからと頑なでした。
そんな彼女だからこそ余計に応援したくなります。
DVDに映り込んでたら是非見せてあげたい。

実は彼女、スナックでママとして働いています。
店の名前は「純歌」

また色づき輝いてるね!! えりさん...(^^)b

そして一昨日。
11月11日は彼女の誕生日。
祝ってあげたくて花束持って「純歌」に行ってきました。


お客さんからの花束の数々。
えりママを慕ってるお客さんが沢山いる証拠だね!!

そしてもう一人
中学時代えりママと仲が良かった友達のKさんが来る事になってました。
名前は覚えてたけど顔が思い出せず...w
でも、顔を観た瞬間、記憶が蘇って懐かしい気分になりました。
えりママ大忙しだったから、二人だけでしゃべっちゃったねぇ~...(≧∇≦)
こんなにしゃべる人だとは思わなかったって...w
俺って当時無口だったからねぇ~...(^^;)

Kさん
浜田省吾のコンサート連れてって言われた時はファンとしてめっちゃ嬉しかったよ!!
もっと早く再会出来てれば、連れてってあげられたのにねぇ~...(≧∇≦)

今頃は信州旅行。
温泉入って美味しいもの食べて楽しい時間を過ごしてる事でしょう♪
Kさん 頑張れ!!...(謎笑
時間出来たらまた会おうね!!

閉店時間も近くなり、他のお客さんが帰ってえりママが落ち着いたところでツーショット写真を記念に一緒に撮ってもらいました♪

誕生日おめでとう!!...(^^)/
これからも時々、顔出すね!!
アットホームな雰囲気が居心地イイね!

純歌
埼玉県さいたま市見沼区東大宮5丁目6−19
Posted at 2016/11/13 20:20:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 友達 | 日記
2015年08月16日 イイね!

君と歩いた道

君と歩いた道連休前日の12日は職場の暑気払いでデザイン企画部と合流して二次会...(^o^)/
翌日は少々二日酔い気味だったけど、楽しいお酒だったので気分悪くありませんでした...(^^;)
そして午後お墓にお袋を迎えに行き、15日まで実家で過ごしてました。
いやぁ~実家にいると幼少期、青年期の事を想いだしますねぇ~...w
重い仕事の事もすっかり忘れてました。
自分の部屋の柱には中学時代の身長が学期毎に記録されてました。
そして今、中二の息子...果たして当時の俺の身長を超えているか!!
俺の勝ちぃ~...w って喜んでどうする!!
父を超えてもらわないと困ります。
これから、グンと伸びる事を期待します...o(^^)o

14日は中学時代の仲間と久しぶりに再会。
当時の想い出話で盛り上がりました。
その想い出話に華が咲いた場所がこの道。

「君と歩いた道」的画像...浜田省吾ファンネタ....w
来る日も来る日も自転車で通った道。
冬はかじかむ手を堪えながら通った道。
夏は汗だくになって陽炎を追いかけてました。
先輩、友人、彼女...いろんな仲間との想い出が詰まった道。

遅くなった部活の帰り、自転車を止めて路上に大の字で寝ころび仲間と流れ星を探してた事もありました。
この地球の尊さを感じ始めたのもこの頃だった様な気がする...(^^;)
彼女との帰り道、突然の夕立に雨宿り場所が無くて、スーパーへ引き返して、軒下で雨が止むまで数学教えてたっけ...でも彼女の透けたブラウスが気になったり...(爆

冗談はさて置き...
今は車で数分で通り過ぎてしまうこの道。
15日の午前、久しぶりにチャリで走ってみました。
なんか懐かしい気分になりました。
道端を走ると田んぼにパタパタ逃げ込むイナゴ。

小学時代はクラブの時間にイナゴ捕まえてお店に持っていくと1㎏ 500円で買い取ってくれたっけね。

キリキリ鳴きながら飛んでくショウリョウバッタも見かけました。

実家で久しぶりに自然を身近に感じる事が出来ました。

汗だくで帰った後はコレでクールダウン。

「白くま」イチゴを食べながら高校野球を観戦してました。

アゲイン~28年目の甲子園~のロケ地となった埼玉代表「花咲徳栄高等学校」

見事!! 勝利を収めてくれました...o(^^)o
ベスト8 おめでとう!!

今年は凄くリフレッシュできたお盆休みとなりました。
また明日から仕事に励もう!!...o(^o^)/
Posted at 2015/08/16 23:55:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | 友達 | 日記

プロフィール

「お風呂上がって準備を出来たら名古屋へ向けて出発です!!」
何シテル?   04/17 19:36
1995年 セレスAE101(TOYOTA)56,000km 2000年 ウイングロードWFY11(NISSAN)101,200km 2008年 ウィッシュ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

「紫陽花のうた」の物語を考察してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/01 14:23:12

愛車一覧

トヨタ プリウスα ぶち (トヨタ プリウスα)
新古ですが、走行距離8㎞でほぼ新車。 いろいろなオプション(モデリスタエアロ,LED ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
2008年12月に納車。皆さんの愛車を参考にコツコツいじってます。
日産 ウイングロード 日産 ウイングロード
約9年間(走行距離;101,200㎞)お世話になり、旅立ちの日は感謝の気持ちを込めて洗車 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation