• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちくそんの"アルテッツァ" [トヨタ アルテッツァ]

整備手帳

作業日:2016年11月20日

アッパーアームヒット対策

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
高速道路で底付きしてるなー、と思ってたらアッパーアームが当たってました。

そりゃかなりの衝撃が来るわな。

アルテッツァ テイン フレックスZ
吊るしバネ(F:10k R:8k)
プリロード10mm程度
の場合、最低地上高10cmではアッパーアームがボディに当たるようです。


アッパーアームのヒットを避けるには
1.車高を上げる
2.ショートアッパーアームを付ける
のどっちかしかないので車高を上げることに。
別に車高にこだわりは無いのでアッサリ上げちゃいます。
2
調整前
左前
車高 62.3cm
バネ長 19.2cm
B寸法 4.0cm
右前
車高 61.8cm
バネ長 18.9cm
B寸法 1.4cm
左後
車高 62.6cm
バネ長 20.9cm
B寸法 6.3cm
右後
車高 63.2cm
バネ長 21.0cm
B寸法 8.7cm


車高が63.5cmとなるようにB寸法で調整。
レバー比を無視してそのまま上げた。
よーわからんのよねー


そして外した夏タイヤを冬タイヤに交換。
車高どんだけ変わったかわからねー笑

来年春に確認しよう笑
それにしても右前のB寸が短過ぎる気がするけど大丈夫なんかな?
大丈夫じゃないからアームヒットしてたのか。そりゃいけん(;´д`)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

純正スタビ装着

難易度:

252069km フロントテンションロッド交換+α

難易度:

フロントアッパーアーム、ロアボールジョイント交換

難易度: ★★

ロールセンターアダプター取付

難易度:

フロントスプリング交換

難易度:

フロントのバネを新品に交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「こんな雪の日は津和野に行きたくなるね」
何シテル?   01/14 17:01
NBロードスター2台、アルテッツァとその他3台の足車を経てついにミニバンを買いました。 まぁ子供いたらミニバンのスライドドアが楽よねー 便利だわ。 ど...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

メンバー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/24 00:54:03

愛車一覧

トヨタ アイシス ずんぐりむっくり (トヨタ アイシス)
2020年3月2日〜 子供が生まれてしばらく経って「スライドドアがいいねー」と奥さんと ...
ホンダ グロム125 ガンダム (ホンダ グロム125)
2024.1.20〜 車が使えない時用の足として購入。2016年式2543キロ。 レッ ...
ホンダ V-TWIN マグナ ホンダ V-TWIN マグナ
2017.1.4〜2019.9.29 引越しの関係上、通勤用バイクを買うことに。 CB ...
トヨタ アルテッツァ アルテッツァ (トヨタ アルテッツァ)
2015年10月31日〜2020年8月23日 セダンに憧れ続けて早5年。 奥さんにわが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation