• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ごさく@JA11v(・∀・)yaeh!の"イプ~" [トヨタ イプサム]

整備手帳

作業日:2013年7月20日

ハイビームHID化 追記有り

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ハイビームHID化。
流行り?のオールインワン(笑)
2
サイズ比較。
バルブ部分の長さは数ミリしか違い無し。
車によってはバルブの長さが重要になる場合がありますからね。
また車種によってはハイビームインジケーター対応が必要になる場合があります。
販売元の説明や説明書を良く読みましょう。
3
空焼き。

今回取り付けるにあたり、配線加工をしました。
車体側のカプラーをバラしプラスマイナスを逆転させました。(カプラーから端子を外すのは専用工具が無いと大変です。(笑))

※車種によりけりなので空焼きしながら確認しましょう。
4
助手席側。
本体から出ている配線がロービームのケース部分と微妙に干渉しちゃってます。
購入の時は配線が真下に出るタイプが良いと思います。
水の影響を考えての事です。
5
運転席側。
このようにシンプル。
まぁ他の車種でオールインワンを取り付ける前にスペース(左右と裏側の奥行き)の確認が必要ですね。
これは角型のバラストですが、丸型なら取り付けられる車種も多いでしょうね。

今回取り付けた製品はハイビームにして少し経ってから明るくなる感じでした。
恐らくケルビン数とガスが安定するまで時間がかかる為だと思われます。
他社のオールインワンは試していないので解りません。
ハイビームを頻繁に使用する方はハロゲンの方が良いかと思います。


追記)配線に関して「真下に出るタイプ」と書きましたがバーナーとバラストが別れるタイプはバラストから出ている配線は横にしか出ないみたいです。(イプサムに取り付けた物と同じモノを10系アルファードに取り付けた結果)
これが障害になり取り付けが困難になる可能性があるので、メーカー発表のサイズより少し余裕を持たせないとダメだと感じました。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( オールインワン の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

コンプレッサー添加剤

難易度:

また止まったけど

難易度:

エアコンのシーズンチェック

難易度:

エンジンストール発生

難易度:

錆の処置

難易度:

スペアタイヤの空気圧チェック

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「タヌ吉のウインカーバルブ交換完了。

右リヤのLEDバルブが原因だったようだ。

のちのち他のバルブもダメになってから交換するの面倒なので、全部交換したった(爆)

10分で終わった(爆)

慣れって怖い(笑)(笑)(笑)」
何シテル?   06/20 15:54
大きい体で、ちっさい車とバイクをこよなく愛するオッサンです。 現在JA11ジムニーで遊んでます(笑) フルスケールプラモデル感覚で色々やって勉強にもなって...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

リヤエアコンが風出ない⁉ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/14 21:28:09
エアコンブロワモーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/21 20:16:39
マツダ(純正) ラゲッジマット(背面) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/21 12:23:17

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
JA11 1型(改) 良い所 質実剛健(笑) 基本的にシンプル 何かあっても結構その場 ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
様々な事情で購入。 本当は4月以降の予定だったけど、しゃーない。 エンジンは拘ってディ ...
スズキ スペーシアギア タヌ吉 (スズキ スペーシアギア)
ミニキャブバンからの乗り替え。 4WD、ターボ、軽バン並の積載量と探していったらスペーシ ...
スズキ スイフトスポーツ すいすぽ (スズキ スイフトスポーツ)
ビート以来のコンパクト〜。 62000キロの中古。 オーディオレス仕様で嫁いできました( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation