• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年10月24日

頭島の絶景カフェに再訪問

頭島の絶景カフェに再訪問 10月初旬に訪問をした日生(ひなせ)の頭島(かしらじま)にある絶景カフェSato Umiテラスはーとすへ再訪問してきました。











今回は到着した時間が閉店時間の40分前になってしまったので、あまりゆっくりとは出来ませんでしたが、それでも誰もいないテラスの席に座り、頭島から見る夕陽を眺めながら美味しいサイフォンコーヒーを飲んで頭のリフレッシュが出来ました。














頭上の空を見上げてボ~っと眺めていると、その瞬間だけでも嫌なことを忘れて現実逃避が出来ます。














隣の鹿久居島と頭島を繋ぐ頭島大橋が見えます。









日生は牡蠣の養殖生産が盛んな産地でして、ここからも牡蠣の養殖イカダが目の前に見えます。




さて、のんびりしているとあっという間に閉店時間が近づいてきました。

そろそろ帰りましょうかね…

ブログ一覧
Posted at 2025/10/24 18:45:38

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

ひさしぶりだらけ‼️
ちぃにいちゃんさん

朝活で赤穂へ♬ 2025.10.5 ...
tke8108さん

頭島のカフェSato Umiテラス ...
Y塾長さん

日生カキオコ zx25rソロツーリ ...
CLSシューティングブレイクさん

ジムニーでノープラン一人旅(27日 ...
ととちさん

南近畿3日目 的矢かきテラス 20 ...
egu352さん

この記事へのコメント

2025年10月24日 18:56
こんばんは
コメント失礼致します

絶景を見ながら、自然を感じながらのコーヒーブレイク☕️最高のひと時ですね!

ここまでの道のりをメガーヌで流しながら…想像するだけでたまりません!

来年必ずそちらにお邪魔させていただきますとお約束致します!(^ ^)
コメントへの返答
2025年10月26日 17:43
こんばんは。

コメントありがとうございます。

おっしゃる通りこの店でのコーヒーブレイクは本当に最高のひとときですよ。

たった40分程の滞在時間でこれほど癒される店ってなかなか無いと思います。

本土側から頭島へ渡る際に通過する日生♥️大橋(名称にこのハートマークが入ります)という橋から見る景色も絶景ですよ。

何分にも遠距離ではありますが可能ならば是非お越しください。

2025年10月26日 0:11
こんばんは♪
素晴らしい景色と美味しいコーヒー✨
閉店前40分とのことで存分にとはいかなかったようですが、他のお客様がないテラス席で素晴らしい時間を過ごされましたね☺️🎶

秋空の夕方の雲は陰影が濃くて綺麗ですね🥹✨ こちらも癒されました〜🤗🎶
ありがとうございました😊✨
コメントへの返答
2025年10月26日 17:51
こんばんは。

コメントありがとうございます。

そうですね。たった40分の滞在時間でしたが、その分テラス席を独り占めして絶景とサイフォンコーヒーを堪能することが出来ました(笑)

今年の夏は殺人級の酷暑続きでしたが、いつのまにか空は完全に秋空に変わっていて夕方の雲は独特の物悲しさも感じますよね。

おっしゃる通り不思議と癒されます。

プロフィール

「@insect12 初コメ失礼します。みん友さんの投稿を見て驚きました!私も同じく今日10月10日が誕生日なんです。お互い誕生日おめでとうございます(笑)」
何シテル?   10/10 18:26
長年みんからの活動を完全休止していましたが、5年前に再始動をしました。 しかし現在諸事情により再度車関連の活動は休止中です。 以前は岡山で約10数年ほど前から...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
5 678 910 11
121314151617 18
1920212223 2425
2627 28293031 

リンク・クリップ

ハイスパーク イグニッションコイル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/30 15:02:41
ジャンクフードグルメメモ(岡山市北区:マレーコッド) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/29 16:55:53
ドロップヘッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 15:02:56

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
F1のレッドブルレーシングへルノースポールF1がエンジン供給をしていた時代にレッドブルレ ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
日常的に使う実用車を三菱アイから乗り替えました。アイのお陰で三菱車の魅力が良く分かりまし ...
三菱 アイ 三菱 アイ
貴重な足として3年間大活躍してくれていました。軽四としては数少ないMR車の特性を遺憾なく ...
スズキ Kei kei塾長号 (スズキ Kei)
将来的にセカンドカーになる予定の車を先に購入しました。 古い年式の車ですが、前オーナー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation