• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Y塾長のブログ一覧

2013年01月31日 イイね!

BMWミニ史上最速モデルGPの純正装着タイヤはクムホ!?

BMWミニ史上最速モデルGPの純正装着タイヤはクムホ!?あくまで“妄想”に過ぎませんが(笑)私の次期愛車候補の一台でもあるBMWミニ ジョン・クーパー・ワークス(JCW)にBMWミニ史上最速モデルであるGPが限定モデルとして発売されたのでディーラーでカタログをもらってきました♪

カタログをジックリと舐めるように視姦していると思わぬ点に気が付いたのです!

ナ ナント!!

純正装着されている17インチのハイグリップ・スポーツタイヤのサイドウォールに見覚えのある“KUMHO”のロゴが・・・!!!

韓国のタイヤメーカーであるクムホやハンコックが、ヨーロッパでも高い評価を受けていてヨーロッパ車の純正タイヤに採用されているということは聞いてはおりましたが、まさか“GP”の純正タイヤとして装着されているとは思ってもいませんでした(汗)

アジアンタイヤ恐るべし!!

この“KUMHO ECSTA V700”なるハイグリップタイヤがいかほどのシロモノか?一度体験をしてみたいものですね(^^)




ミニの小さなバディで、あのニュルブルクリンク・ノルドシュライフェ(北コース)を8分23秒という好タイムを叩き出したという世界2000台限定生産のMINI JOHN COOPER WORKS GPです♪




見ているだけでも運転したくなるリヤビューです^^

一言では紹介しきれないほどのリトル・スーパースポーツカーですが、個人的に一番興味をもっている専用装備が、あの世界屈指のスポーツクーペ現行型BMW M6にも装備されている電子制御リミテッド・スリップ・ディファレンシャル(LSD)によるGPモードを備えたダイナミック・スタビリティ・コントロール(DSC)です。
現行型M6でのサーキット走行体験者から聞いた話によると、この電子制御LSD&DSCが驚くほど高性能らしく異次元のコーナリング性能と高速安定性を発揮するそうです(涎)







“妄想”は自由です(爆)
Posted at 2013/01/31 11:37:26 | コメント(10) | トラックバック(0) | 試乗&次期愛車探し | クルマ
2013年01月27日 イイね!

また〇〇ペットへGzマークXを試乗に行きましたwww

また〇〇ペットへGzマークXを試乗に行きましたwww昨日、GzマークXの試乗へ行った岡山トヨペット東岡山店に今日も、みん友のY山氏殿を連れて行って来てしまいました♪

と言っても、私が勢い余って購入契約をしに行った訳ではありませんので御安心を(笑)

試乗車が250なので、極太トルクなエンジンが大好物なY山氏殿が試乗をしても「走らんな~」と仰ることは容易に予想をしていたのですが、試乗を開始すると・・・

「走らんな~ 車が重いwww でも、19インチにしては乗り心地やカッコはイイ!!」

と思ったとおりのお言葉が(爆)

Y山氏殿には350だったら「これはよく走る!」と気に入ってもらえる自信があるのですが、この不景気の時代にディーラーさんも維持費がかかるうえ試乗車の後に中古へ流してもすぐに売れない350を簡単に試乗車として用意できる余裕もなく、ほとんどのディーラーさんが250の試乗車しか用意していないそうなので、なかなか350の体験は難しいようですwww

とはいっても、二日連続でこの絶妙にカスタマイズされたスタイリングをジックリと視姦してもやはりカッコイイです!

最近、発売となった国産スポーツセダンの中では際立った貴重な存在だと思いました(^^)




Posted at 2013/01/27 21:44:24 | コメント(6) | トラックバック(0) | 試乗&次期愛車探し | クルマ
2013年01月27日 イイね!

○○ペットでGzマークXを試乗(*^^*)

○○ペットでGzマークXを試乗(*^^*)昨日は、みん友さん達と一緒に先日たまたま私が偶然にトヨペットで発見したGzマークXの試乗に行ってきました!

一目見ての第一印象…

『カッコイイではないか~!!』(^_-)

外装はフルエアロでキメて、ちょうど良いぐらいにローダウンもされていますし専用4本出しマフラーです。

ホイールも渋いブラック塗装でリムにレッドラインが入っている19インチでフロントブレーキが4ポッドキャリパー(レッド塗装)なのです。

内装もカーボン調パネルになっていてシートもアルカンターラのGz専用エンブレム付きでスポーティでカッコ良かったです(*^^*)

これらがすべて最初から標準で装着され、あのトヨタメーカー保証まで付いているというので超驚きました!(^^)v


その辺をちょこっとだけの試乗でしたが、気合いが入ったボディ剛性の強化や専用ローダウンサスペンション、19インチタイヤもトータルでメーカーがバランスをとって開発をしてカスタマイズしているので硬めとはいえ見事なまでにしなやかな乗り心地とハンドリングでした!


試乗車は250でしたが、外見からは350との違いが分からないうえ2.5リッターV6エンジンも低速トルクは若干細めではありますが、必要十分なパワーがあり、シルキーな回転フィールは高回転まで回せる楽しさがありますので、私的には250で十分だと思います(^_-)


もし奇跡的に2ペダル車でも良くなったら次期愛車候補になるかもしれませんね(ニヤリ)
Posted at 2013/01/27 12:53:04 | コメント(6) | トラックバック(0) | 試乗&次期愛車探し | クルマ
2013年01月22日 イイね!

アバルト595 COMPETIZIONE

アバルト595 COMPETIZIONEじつは最近、秘かに“アバルト”に興味が沸いておりまして(^^)

岡山にはアバルトのディーラーが無いのですが、ベースモデルのフィアットを扱っている“アレーゼ岡山”へ寄ってみると・・・


アレレ??


ネットでしか見たことが無かった最新モデル“595 COMPETIZIONE”の展示車があるではないですか!!


「えっ? どういうこと??」


と、営業の人に尋ねると・・・


ナント2月からアバルトの取り扱いを始めるそうで“アバルト岡山”として正規ディーラーになるそうです!!


しかも“595 TURISMO”の試乗車も出来るらしい♪


これは私に購入しろ!というお告げなのでしょうか?(爆)





さすがイタリアの名門アバルトチューンの手にかかると、ベースとなる可愛いフィアット500(チンクチェント)も危険なサソリのオーラがプンプン漂っています(汗)






あまりエンブレムには興味が無い私ですが、このエンブレムはタマランです!!





コンペツォーネ・・・??  勉強します(笑)



試乗をしてしまったら、サソリの毒牙にヤラれてアバルト中毒になるかも(ムフフ)
Posted at 2013/01/22 22:44:39 | コメント(8) | トラックバック(0) | 試乗&次期愛車探し | クルマ
2013年01月21日 イイね!

日産&ルノー車大商談会コンベックス岡山にて・・・②

日産&ルノー車大商談会コンベックス岡山にて・・・②会場内で光り輝いていた、もう一台の孤高の天才・・・

マイナーチェンジ後のフェアレディZ34です。


マイナーチェンジ前のモデルは何度も試乗へ行っているのですが、マイナーチェンジ後のモデルは実車を見るのは初めてでした。


まず新しく設定された新色の“プレミアムサンフレアオレンジ”が、とても美しくZ34のグラマラスでロングノーズショートデッキのボディデザインに合っていてカッコ良くて印象的でした。



Z34型にモデルチェンジをした当初は正直、違和感があったブーメラン型のテールレンズですが、今では見慣れて?ブリッとしたヒップデザインを含めて非常に魅力的に思えます♪




レイズ製“純正”アルミ鍛造ホイールです。フロントサイズ19×9J インセット47
タイヤサイズ 245/40R19
アケボノ製4ポッドキャリパーブレーキ(レッド塗装)




同じくレイズ製“純正”アルミ鍛造ホイールです。リヤサイズ19×10J インセット30
タイヤサイズ 275/35R19
アケボノ製2ポッドキャリパーブレーキ(レッド塗装)
とても純正とは思えないカッコイイデザインとサイズです。さすがレイズ製・・・(涎)
Posted at 2013/01/21 22:38:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | 試乗&次期愛車探し | クルマ

プロフィール

「@JJB007 任務依頼要請承知致しました!(笑)」
何シテル?   05/24 17:19
長年活動休止をしていましたが5年前に再始動をしました。 しかし現在諸事情により再度活動休止中です。 以前は岡山で約10数年ほど前からメーカーを問わず多種多様な...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ハイスパーク イグニッションコイル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/30 15:02:41
ジャンクフードグルメメモ(岡山市北区:マレーコッド) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/29 16:55:53
ドロップヘッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 15:02:56

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
F1のレッドブルレーシングへルノースポールF1がエンジン供給をしていた時代にレッドブルレ ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
日常的に使う実用車を三菱アイから乗り替えました。アイのお陰で三菱車の魅力が良く分かりまし ...
三菱 アイ 三菱 アイ
貴重な足として3年間大活躍してくれていました。軽四としては数少ないMR車の特性を遺憾なく ...
スズキ Kei kei塾長号 (スズキ Kei)
将来的にセカンドカーになる予定の車を先に購入しました。 古い年式の車ですが、前オーナー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation