• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Y塾長のブログ一覧

2013年07月10日 イイね!

NISMO(ニスモ)体験その1 ジュークNISMO初試乗☆

NISMO(ニスモ)体験その1 ジュークNISMO初試乗☆最近、日産ニスモの市販ワークスチューンモデルがマイブームでして前回に引き続いて今日も日産ネタです(笑)

あ~どんどんスバルから心が離れていく・・・ スバリストのみん友さんたちごめんなさい(;´д`)

と言いながら、昨日スバルディーラーで、とあるブツを発注してきたのですが・・・(^^)


さて、年末に発売予定のマーチニスモSのことを調べる為に、すでに発売をしているジュークニスモを調べてみることにしました。

すると、ジュークニスモの試乗車が某日産ディーラーにある!?という情報を前ブログに登場した美人日産セールスレディに聞いたので早速行って参りました♪







某日産ディーラーに到着すると、入り口に想定外のスッゲェ~カッコイイスポーツカーの実車がド~ン!と展示しているではありませんか!!! そのスポーツカーのネタは後日ということで・・・(笑)

お目当てのジュークニスモを探すと・・・後ろのほうに、ひっそりと止めてありました♪

ひとまず、初めて見るジュークニスモの実車を上から下までジックリと視姦してから、受付に試乗依頼へ行くと、前回の美人セールスレディに続いて、またもやこの店でも美しいセールスレディが対応してくださることになりました(ムフフ)

どちらの美女からマーチニスモSを買うか悩みますな・・・   

え?(笑)


正面から、よく見るとニスモ専用フロントバンパーなど以外にも、ヘッドライト内部がブラックアウト化されていたりして標準モデルとは相当な差別化をされていて、なかなかの迫力です!





実車を見るとリヤ周りもカタログ等で見るよりも、より一層にカッコイイです☆ レッドのドアミラーや車外4方向に貼られているレッドラインがエクステリアの大きなアクセントになっていてスポーティな雰囲気を漂わせています☆☆☆





ドアを開けるとニスモ専用のスエード調シートが目に入ります。座ってみると、硬すぎず柔らかすぎずの絶妙な座り心地で、腰周りのランバーサポートやサイドサポートなども、しっかりとしていますので予想以上に優れたフィット感でした♪





これまたニスモ専用の本皮+アルカンターラ巻(レッドセンターマーク、レッドステッチ付)専用ステアリングです。 よく触れる部分に滑りにくいアルカンターラを使っていることやレッドセンターマークなど非常に凝った作りになっています。 実際、運転操作をしてみると触り心地に優れているうえ、バックスキン並みの滑りにくさも併せ持っていて、一度体験をしてしまうと病み付きになりそうな感覚でした♪ 





所々に“NISMO”が散りばめられていて、この車が特別であることをさり気なく主張しています。



いざ試乗をしてみての感想ですが、今回は街中を少しだけ回るコースだったので、当然すべての性能は分からなかったものの、少し走っただけでも強化されたボディ剛性やシャシー性能が、このクラスのSUVとは思えないような大変高度に仕上がっていて、バランスの取れた上質な乗り味を体感することが出来ました!

ジュークニスモ専用チューンの1.6リッターターボエンジンと専用7速エクストロニックCVTの組み合わせがこれまた素晴らしく、アクセルに対するツキが良いハイレスポンスな動力性能と低中速時の扱い易さをも兼ね備えていて乗り易く高次元な走りも楽しむことが出来る車でした☆

市販車とはいえ、ニスモワークスチューンの車は初めて運転したのですが、正直ここまでイイとは思いませんでした(汗) 

“NISMO”恐るべし!!
Posted at 2013/07/10 00:27:18 | コメント(8) | トラックバック(0) | 試乗&次期愛車探し | クルマ
2013年07月09日 イイね!

みん友さんが美女を乗せて日産リーフを試乗体験♪♪

みん友さんが美女を乗せて日産リーフを試乗体験♪♪最近、日産が意欲的に発売を開始しているNISMOチューンドモデルが気になっていまして(笑)

昨日の86納車お披露目会の後に、みん友のY山氏殿を案内して前回色々あってブログへ載せたwww某日産ディーラーとは違う日産ディーラーへ行って来ました♪

そしてY山氏殿が日産の電気自動車リーフを運転したことが無い!!

とのことなので、マーチの標準車を試乗した後にリーフの試乗をしてもらいました♪




今回、私達の対応をしてくれた美人セールスレディさんから少々慣れを要するリーフの運転操作等の説明を受ける為にナビシートへ座ってもらい試乗へ出発! お好みの美女が隣に座り超御満悦なY山氏殿(爆)

私が事前に「新幹線のような加速をしますよ」と言っていたのですが「これはホントに新幹線みたいだ!」と大変驚かれていました! 御自身のブログに感想を書かれているので御参照くださいませ♪




リーフの最高級グレードにはリヤスポイラーの近くにソーラーパネルが埋め込まれていて、それで発電もしてオーディオ等への電力を供給するそうです(驚)

Y山氏殿もブログで仰っていますが、もう少しスタイリングがカッコ良ければ、もっと売れると思うのですが・・・ 乗れば大変良く出来た車なので日産には頑張ってほしいものです。
Posted at 2013/07/09 00:12:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | 試乗&次期愛車探し | クルマ
2013年07月04日 イイね!

日産のお客様相談室へ問い合わせの電話を掛けました!(>_<)

日産のお客様相談室へ問い合わせの電話を掛けました!(&gt;_&lt;)昨日、某日産ディーラーで最近発表になり発売は年末になるらしい?マーチニスモSの見積もりを興味があるので作ってもらったのですが、その見積もり書に、どう考えてもマーチニスモSには必要がないと思われるディーラーオプションのS-tuneブレーキパッドが付属品で記載されていました。

私は営業さんに「カタログには専用ブレーキシステムと記載されているぐらいだから、当然ブレーキパッドも専用品が装着されているはずなので、これは必要がないのでは?しかも“ニスモ系は除く”と記載されていますが?」

と質問すると「少々お待ちください。」と言って、店の奥まで確認に行ってしばらく帰ってきませんでした。

数十分待つと営業さんが帰ってきて「申し訳ありません。やはりこのブレーキパッドも必要みたいです」

と言うので、私は『まあこれ以上言っても仕方がないし、今すぐに契約をする訳でもないので、後でメーカーに直接確認すればいいや・・・』と思い、その場では了解しました。

そして翌日の今日になって、メーカーである日産のお客様相談室へ電話をして、その件の問い合わせをすると・・・

担当のお姉様の回答によると、やはり私の思っていたとおり、マーチニスモSには専用チューンのブレーキパッドが標準で装着されているらしく、ディーラーオプションのS-tuneブレーキパッドは全く必要がないうえ、それ以前にサイズが合わないとのことwww

担当のお姉様は私にひたすら平謝りでした。 「今回、たまたまお客様はすぐに御契約をされた訳ではなかったのでトラブルにはならなかったのですが、もしその場で御契約を頂いていたら、お客様に多大なご迷惑を掛けてしまうところでした。大変申し訳ありませんでした。」

そして「今後、同じようなことになるといけませんので見積もりを作った販売店と担当者の名前を教えて頂けませんか?」とのことなので、しっかりと報告をしておきました。

たぶん近々メーカーから全国の日産販売店に、この件の注意情報が流れることでしょう。

マーチニスモSを検討されておられる皆様。見積もり書の“付属品明細”に御用心を!(笑)

Posted at 2013/07/04 23:17:16 | コメント(7) | トラックバック(0) | 試乗&次期愛車探し | クルマ
2013年07月04日 イイね!

見積りをしてもらいにDへ…☆彡

見積りをしてもらいにDへ…☆彡発表はしましたが発売は年末らしいので、私の都合的にはちょうどいいかも…( ̄~ ̄)ξ

実車を確認して、もしツボにハマれば、思わぬダークホースになる可能性が…(ニヤリ)
Posted at 2013/07/04 00:18:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | 試乗&次期愛車探し | クルマ
2013年06月21日 イイね!

ルノー メガーヌ エステートGT220を初試乗ёё

ルノー メガーヌ エステートGT220を初試乗ёё先日、ルノー岡山にフォトギャラリーへ載せた“未来予想図”を撮影する為に寄ってみると、最近発売されてマニアな車好きの間では話題となっている本格的なスポーツワゴン ルノーメガーヌ エステートGT220の試乗車が入荷されていたので早速ヘビーウエットの中、試乗をさせてもらいました♪♪


この車は私が今一番気に入っているFF量産車世界最速記録を持つルノーメガーヌRSのF4Rターボエンジンを低中速トルク寄りの設定にして、エステート(ワゴン)ボディに搭載し、あのF1常勝最強集団ルノー・スポールが、ボディから足回りまでトータル的にセッティングを施して開発したスポーツワゴンなのです☆


いつもの試乗コースを軽く流して走らせただけでも、ヨーロッパでの長距離走行やサーキットまでも走って楽しめることを念頭に開発されただけあって、ルノー・スポールらしい見事なまでにバランスの取れたシャシーセッティングに感服致しました!!

全体的の走り味はしっかりしているのですが、路面からの突き上げは柔らかくいなすので非常に快適です。 レーンチェンジなどはドライバーの思ったとおりに車が動いてくれるうえ、ルノー・スポール伝統の矢のように突き進む高速直進安定性は健在で、ヘビーウエットの路面状況でもバツグンの安心感でドライブを楽しむことが出来ました☆

ブレーキシステムはブレンボなどの高性能な対向キャリパーは奢られていませんが、それでも十二分に優れた剛性感と制動力です。 

エンジンパワー感は他のハイパワー車に乗りなれた私には正直ビックリするほど激速!という体感は無かったのですが、それでも下から上までフラットにトルクを出している為に大変扱いやすく、その気になって高回転まで回すと並のスポーツカーをブッチぎれる程の加速をします!




試乗コース途中にある道の駅で大雨の中、外に出て雨に濡れながら写真撮影をしていると、フッと誰かの視線を感じたので振り向くと近くに停まっていたBP型レガシィワゴンの女性ドライバーが、ニコニコしながらこちらを見ていました。 

恐らくカッコイイ外車を買った車好きのオーナーが、嬉しくて雨の中でも写真撮影をしているのだろう・・・と思って見ていたのでしょうね(笑)





ブラックで統一された精悍なフォルムが、じつに渋くてカッコイイです!




リヤビュー♪ エコを意識してか?マフラーエンドがバンパー下部に隠れてしまい外から見えない点だけが、私的にはちょっと物足りないところでしょうか・・・





今時“3ペダルMT”のみの漢な設定が、いかにもルノー・スポールらしい♪♪

シートは私が慣れ親しんだメガーヌRSの純正レカロではなくて、GT220専用のスポーツシートが装着されていますが、これはこれで優れた出来のシートだと思います。





私を含めて日本人の皆様がお好きな限定車ではありませんが(笑)GT220専用シリアルプレートがオーナーとなる悦びを高めてくれることでしょう☆
Posted at 2013/06/21 10:35:45 | コメント(5) | トラックバック(0) | 試乗&次期愛車探し | クルマ

プロフィール

「@JJB007 任務依頼要請承知致しました!(笑)」
何シテル?   05/24 17:19
長年活動休止をしていましたが5年前に再始動をしました。 しかし現在諸事情により再度活動休止中です。 以前は岡山で約10数年ほど前からメーカーを問わず多種多様な...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ハイスパーク イグニッションコイル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/30 15:02:41
ジャンクフードグルメメモ(岡山市北区:マレーコッド) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/29 16:55:53
ドロップヘッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 15:02:56

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
F1のレッドブルレーシングへルノースポールF1がエンジン供給をしていた時代にレッドブルレ ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
日常的に使う実用車を三菱アイから乗り替えました。アイのお陰で三菱車の魅力が良く分かりまし ...
三菱 アイ 三菱 アイ
貴重な足として3年間大活躍してくれていました。軽四としては数少ないMR車の特性を遺憾なく ...
スズキ Kei kei塾長号 (スズキ Kei)
将来的にセカンドカーになる予定の車を先に購入しました。 古い年式の車ですが、前オーナー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation