• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Y塾長のブログ一覧

2013年03月09日 イイね!

幻の缶コーヒーとホンダ無限RR??

幻の缶コーヒーとホンダ無限RR??昨日ブログへ載せた幻の缶コーヒーをついに発見して飲むことが出来ました(^^)


存在を教えてもらってから、すぐに見つかるだろう・・・と思っていたのですが、今回は結構苦戦してなかなか見つけることが出来なかったので、こんなレベルのことではありますが(笑)かなり嬉しかったです!


ちょうど、みん友motoRR氏の愛車に乗っている時に売っている自動販売機を見つけてゲットしたので車内で記念撮影をパシャリ♪♪

カフェイン120%!!と缶に記載されているので、シャキッとした味を想像していたのですが、実際に飲んでみると予想に反してスッキリとした味わいでクセが少なく甘さもクドくないので大変飲みやすく美味しかったです。

最近、個人的にウマイと思える糖分入りの缶コーヒーが無かったので、これはアタリですね。




今となっては何度も見ているので見慣れてしまっていましたが、改めてホンダが生んだスペシャルチューンドコンプリートカー無限RRを某所で体験するとやはりシビレますね(涎) 同じ無限チューンドのCR-Zが発売されて中古車サイトなどを見ると未登録車として数台販売されていますが、私的には同じぐらいの金額を支払うのでしたら、こちらの無限RRを中古でいいので欲しくなります。
Posted at 2013/03/09 10:31:34 | コメント(5) | トラックバック(0) | 試乗&次期愛車探し | クルマ
2013年03月03日 イイね!

新型アテンザディーゼルエンジンの3ペダルMT初試乗。

新型アテンザディーゼルエンジンの3ペダルMT初試乗。以前に新型アテンザのクリーンディーゼルターボエンジン搭載の2ペダルAT車を試乗した時、大変優れた動力性能に感動してしまい機会があればクリーンディーゼルエンジンモデルに設定がある3ペダルMT車の試乗がしたくてずっと狙っていました。

すると昨日今日とコンベックス岡山で催されているマツダディーラーの展示会場にて、3ペダルMT車の試乗が出来るという情報が入ったので早速みん友さん達と試乗へ行って参りました!



雑誌やネットで見るよりも高級感溢れる6MTシフトノブとコンソール周りです。
営業さんに聞くと今回のMTミッションはアイシン社製ではなくマツダ渾身の社内製というだけあって非常によく出来ていました。シフトフィールも軽いタッチでFF車としては、しっかりとした節度感があるコクッとしたフィールでとても操作感が心地よかったです♪
クラッチも軽すぎず重すぎずの丁度良い踏力で操作が出来ますし、クラッチミートも全然シビアではないので楽ですよ(^^)
しかもエンジン回転数が2000回転で最大トルク42.8kgf.mを発生する低中速の太いトルクを3ペダルMTを駆使してのダイレクトな操作は従来のガソリンターボエンジンとは一味も二味も違うトルクの余裕があり病み付きになりそうな魅力が満載の組み合わせだと思います。





ボディサイズが巨大なだけあって車内の足元の空間も十分な余裕があるので無理の無い自然なペダルレイアウトを実現しています。
同じマツダ車のマツダスピードアクセラも大変良く出来た車で興味があるのですが、アクセルペダルが奥の位置にあり過ぎて私の好みとしてはペダルレイアウトだけがイマイチなのですが、この新型アテンザの3ペダルはそのような違和感も無い絶妙なレイアウトです。 オルガン式アクセルペダルは正直あまり好みではないのですが、この車に関しては私でもすぐに慣れるような気がしました(笑)





こちらが今回試乗をしたセダンXD6MTです。AT車は17インチアルミホイールが標準ですが、MT車は19インチアルミホイールが標準装備となるそうです。





CX-5の試乗車に乗って、後ろから試乗をしたアテンザのリヤを眺めているとストップランプ点灯時の形状や雰囲気がフェラーリ458イタリアに“少し”似ている事に気が付きました。
いずれにしてもカッコイイので全然OKですが・・・(笑)
Posted at 2013/03/03 23:52:41 | コメント(6) | トラックバック(0) | 試乗&次期愛車探し | クルマ
2013年02月23日 イイね!

コンベックス岡山輸入車フェアに来ています(^^)

コンベックス岡山輸入車フェアに来ています(^^)明日行く予定でしたが、我慢出来なくてフライングで来てしまいました(笑)


こんな強烈な現行型フェラーリ最強モデルも展示しています(汗)



私の未来の愛車候補も…(~o~)



入場無料ですよ(笑)
Posted at 2013/02/23 16:30:55 | コメント(8) | トラックバック(0) | 試乗&次期愛車探し | クルマ
2013年02月12日 イイね!

女性ウケが抜群なアバルト595TURISMO体感試乗♪

女性ウケが抜群なアバルト595TURISMO体感試乗♪二週間前ぐらいになりますが、2月からオープンをした“アバルト岡山”でアバルト595 TURISMOの試乗をしてきました。

改めて見るとベースは可愛らしいスタイリングで人気があるフィアット500だけに、やはりどう見ても私には似合ってないな・・・と自分でも思いましたね(爆)

まあ、それはさておきシートに座って個性的で微妙に分かりにくく慣れを要するスイッチ類の操作を営業さんに教えてもらいエンジンを掛けると「ブォン!!」と、見かけによらず勇ましい排気音が響き渡りヤル気にさせてくれます。

そのままチョイ乗りの試乗コースを走り出すと、ATモード付き5速シーケンシャルミッションだけあって通常のATやCVTのようにクリープが無い為、発進時はアクセルを踏まないと進みません。

しかもDレンジで、ただアクセルを踏みっぱなしにしてシフトチェンジをすると、予想通りにかなりギクシャクしてしまいますwww

なので、私達が普段乗っている3ペダルMTのように、シフトチェンジをする時にアクセルを少し戻して、クラッチが繋がる瞬間に少しアクセルを踏んで回転を合わせてやるとスムーズに変速します。

左足のクラッチ操作が無いので少々慣れがいりますが慣れてしまうと大変面白いですよ^^

走りは軽量ボディにハイパワーなターボエンジンが搭載されているので、軽々と走り、あっという間に結構な速度に達してしまいます。小さい車体にしては直進安定性もビシッとしていますし、アバルトチューニングの足回りの恩恵でコーナリングスピードが速くヒラリヒラリとコーナーを回れるので、街乗りでもメチャクチャ楽しい走りを堪能することが出来ました♪




アバルト&フィアットは運転をしてみないと本当の楽しさが分からないので機会があればゼヒ試乗をして頂きたいです。
私もアバルト595シリーズに3ペダルMTの設定があれば次期愛車最有力候補に入ったかもしれません。3ペダルMT車のアバルト500も魅力あるのですが、実際に試乗をしてみないことには分かりませんね。





店に来ていた他の女性客にも大人気でした♪ お洒落で女性ウケもバツグンですし走りも楽しいし意外と4人乗れるので実用性もそれなりにあって実に悩ましい車です(ムフ)




純正でこの驚異的にお洒落な内装なのです! 最近の日本車も頑張ってはいますが、この嫌味がないお洒落なカッコよさはなかなか発想が出ないと思いますね(汗)




店内からガラス越しに見えるピット内に、お友達の愛車と良く似たスーパーカーが・・・(笑)
5歳ぐらいの男の子が指を差しながら「す~ぱ~か~ す~ぱ~か~」と連呼していました(^^)

最近の子供さん達に車の絵を自由に書かすと箱型のミニバンの絵を描くという話を聞いたことがありますが、このようなスーパーカー好きな子供さんがいてスーパー・スポーツカー好きな私は少し安心を致しました♪
Posted at 2013/02/12 15:22:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | 試乗&次期愛車探し | クルマ
2013年02月10日 イイね!

BMWミニ最速モデルJCW・GPの実車を初見物♪

BMWミニ最速モデルJCW・GPの実車を初見物♪先日、ブログに載せたBMWミニ史上最速の限定車(日本販売数200台)として発売されたJCW(ジョン・クーパー・ワークス)GPの展示車がミニ岡山へ展示してあったので早速見てきました♪








GP専用カラーのサンダー・グレー・メタリックとレッドラインとの組み合わせが、BMWミニをあまり良く知らない人が見ても「これは何だか違うぞ!!」と思わせる只者ではないオーラを漂わせていると思います(汗)





営業さんの御好意で、エンジンを掛けて軽くブリッピングをさせて頂きましたが、純正とは思えぬ勇ましいエキゾーストサウンドで痺れました(涎)





ド派手さは無いのですが、内に秘めた超高性能さがにじみ出て、スゴみすら感じさせるリヤエンドです。





あのBMW M3やM6に標準装着されているカーボンルーフで知られるBMWお得意のカーボン製造技術を駆使して製造されたであろう、カーボン製GP専用ルーフ・エッジ・スポイラーです。





GP専用17インチ アロイ・ホイール&6ポッド ブレンボキャリパー





やはりカタログに載っていた写真のとおり、標準装着タイヤは“クムホ エクスタ V700”でした!!



視姦していると強烈に欲しくなりましたが、完全2シーターなうえコミコミ価格約500諭吉は・・・
Posted at 2013/02/10 14:07:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | 試乗&次期愛車探し | クルマ

プロフィール

「@JJB007 任務依頼要請承知致しました!(笑)」
何シテル?   05/24 17:19
長年活動休止をしていましたが5年前に再始動をしました。 しかし現在諸事情により再度活動休止中です。 以前は岡山で約10数年ほど前からメーカーを問わず多種多様な...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ハイスパーク イグニッションコイル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/30 15:02:41
ジャンクフードグルメメモ(岡山市北区:マレーコッド) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/29 16:55:53
ドロップヘッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 15:02:56

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
F1のレッドブルレーシングへルノースポールF1がエンジン供給をしていた時代にレッドブルレ ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
日常的に使う実用車を三菱アイから乗り替えました。アイのお陰で三菱車の魅力が良く分かりまし ...
三菱 アイ 三菱 アイ
貴重な足として3年間大活躍してくれていました。軽四としては数少ないMR車の特性を遺憾なく ...
スズキ Kei kei塾長号 (スズキ Kei)
将来的にセカンドカーになる予定の車を先に購入しました。 古い年式の車ですが、前オーナー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation