• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Y塾長のブログ一覧

2009年04月17日 イイね!

レクサス RX450h 試乗インプレッション

レクサス RX450h 試乗インプレッション‘えんぶれむRX‘では無くて、本物の‘レクサスRX‘です。

前回の RX350に引き続いて
トップグレードの RX450h の試乗をしてきました。
350と差別化されてブラックアウトになったヘッドライトがカッコイイです。

RX350の時にも書きましたが、たまにこのようなVIPカーに乗ると優雅な気分になれて、一瞬だけ違う世界へトリップできますねえ^^

レクサス車に共通する高級車ですけど、乗りやすく扱いやすい美点はしっかりと受け継いでいて、じつにしなやかな足回り特性でクセの無い走行性能とトータルの作り込みの緻密さです。

ハイブッドのシステムは、従来からあるレクサスLS GSのものと同じらしいですが
現在普及しつつある、ハイブリッド車の中でもトップに君臨するだけあって
ハイブリッドの制御も、とてもスム-ズで上質な制御です。

レクサス(トヨタ)方式は、基本はバッテリーなので 
0スタートは、モーターだけでの発進となります。

なので、ホンダのインサイトのような0スタートはエンジンで動かす方法では、停止すると自動的にエンジンをストップしてアクセルを踏むと自動的にエンジンがかかるという小技は必要がないようです。

しかしですねえ。。  個人的に、RX450h 唯一気になる点があるのです。

なんだか・・・加速が重いのです。 

30Km/hまでは、モーターだけのトルクでそれからエンジンが補助を始めるのですが
アクセルをグイッっと、かなり奥まで踏み込まないと、グ~~と加速してくれないので慣れるまで少々時間がかかりました。  営業の方も言っていましたが、燃費対策の為
メーカーもわざとこのようなセッティングにしているそうですが、これだけの高級車を
購入する人達がそこまでケチケチするかあ~??と、疑問を感じました。

もし、わたしがRXを購入するのであれば 迷わず350を買いますね。
だって、何にも考えずに優雅に安全運転できますから(^^)

でも、見栄っぱりの お金持ちさん達はトップグレードのRX450hを選ぶんでしょうね
 笑  



Posted at 2009/04/17 10:15:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | レクサス | クルマ

プロフィール

「@insect12 初コメ失礼します。みん友さんの投稿を見て驚きました!私も同じく今日10月10日が誕生日なんです。お互い誕生日おめでとうございます(笑)」
何シテル?   10/10 18:26
長年みんからの活動を完全休止していましたが、5年前に再始動をしました。 しかし現在諸事情により再度車関連の活動は休止中です。 以前は岡山で約10数年ほど前から...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ハイスパーク イグニッションコイル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/30 15:02:41
ジャンクフードグルメメモ(岡山市北区:マレーコッド) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/29 16:55:53
ドロップヘッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 15:02:56

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
F1のレッドブルレーシングへルノースポールF1がエンジン供給をしていた時代にレッドブルレ ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
日常的に使う実用車を三菱アイから乗り替えました。アイのお陰で三菱車の魅力が良く分かりまし ...
三菱 アイ 三菱 アイ
貴重な足として3年間大活躍してくれていました。軽四としては数少ないMR車の特性を遺憾なく ...
スズキ Kei kei塾長号 (スズキ Kei)
将来的にセカンドカーになる予定の車を先に購入しました。 古い年式の車ですが、前オーナー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation