• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

assey2のブログ一覧

2025年06月21日 イイね!

エキマニ交換その1

エキマニ交換その1エキマニ交換スタート!
まずは簡単な助手席側からスタート。遮熱版のボルトを3本緩めて...が、案の定、焼き付いて緩まず(涙)。 2/3本はねじ切って外しました...
次はエキマニ本体のナット、意外にすんなり緩んで無事に取り外し。外したロックナットは意外にも奇麗で錆もなし、スタッドボルトも同様に奇麗。


純正のガスケットとロックナットを購入し新品へ交換。


純正の遮熱版が装着できないことからエキマニ周りに遮熱対策。ビリオン製品を使用しましたが、種々の製品を買ったので結構なお値段になってしまいました(涙)。でも、燃えたり溶けたりすると大変なので大事をとって遮熱対策をする事をお勧めします。
燃料ホース、エバポ(パージ)ホース、オルタネーター、T/M付近の配線系を遮熱。





最後にエキマニ装着。純正より太くなったことで工具が入りにくく大変(汗)。何とか装着完了。
明日は運転席側をやろう...
Posted at 2025/06/21 18:10:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2025年06月15日 イイね!

エキマニ交換準備

エキマニ交換準備エキマニ交換準備の為、触媒を外しました。Zの触媒交換はプライベートでやると結構大変。今回使った工具。
首振りのロングの板ラチェット(KTC)とスピナーに装着する小型の板ラチェットがあると超便利です。90度ずらしてスピナーと結合することでアクセスできないボルトにアクセスできるようになります。私はブルーポイント(スナップオン)を使用してますが、他社でも販売していると思います。
Posted at 2025/06/15 17:32:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2025年05月31日 イイね!

エキマニ装着準備&サーモバンテージ巻き巻き

エキマニ装着準備&サーモバンテージ巻き巻き梅雨で雨なのでガレージでエキマニのサーモバンテージ巻。ビリオンのスーパーサーモバンテージ100 厚さ 1.2mm×幅 25mm×長さ 15mを2セットと 厚さ 1.2mm×幅 35mm×長さ 5mを1セット購入して使用。


幅が狭いのでエキマニの湾曲部もまきやすいですね。



純正でステンレスのバンドが付属しており便利です。追加でステンレスの針金も仕様して固定しました。


実は最近北米から車のパーツを個人輸入した際、集合部用に50㎜幅のバンテージが半額だったので購入していました。しかし、説明書を見ると耐熱温度が1600°Fという事で900°C弱。純正でも900℃付近の排気温度だし、私は少し薄くしている(A/Fで12.5くらい)のでギリギリだなと思い使用を断念。
キャンプの薪ストーブの煙突用にでも使うかな(笑)
Posted at 2025/05/31 19:06:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2025年05月10日 イイね!

Z34 シーズンオフのメンテ&車検準備 その3

Z34 シーズンオフのメンテ&車検準備 その3今日は朝から外した足回りの掃除して再アッセンブリー。
フロントはベローズ(皿ばね)⇒ヘルパースプリングへ変更。ショックアブソーバーの全長は変えず純粋に入れ替えだけ。略同じくらいのバンプストロークまでヘルパーを圧縮して装着。プリロードは少しベローズより多めかな。元々プリロードをかけた仕様が好きなので、まっいいかな(ただし、高レートスプリングにプリロードかけると応答はよくなれど、街乗りは確実に乗り心地がわるくなります)

Posted at 2025/05/10 15:06:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2025年05月05日 イイね!

Z34 シーズンオフのメンテ&車検準備 その2

Z34 シーズンオフのメンテ&車検準備 その2今日はシーズンオフのメンテその2という事で、リヤ周りのメンテ。まずはショックとスプリングを取り外し。外す方は簡単なのでサクッと終了。

街乗りには使用せず、サーキットとサーキットの往復だけですが2年間でそれなりに汚れてますね(笑)




外したタイヤ・ホイールを掃除して、タイヤカスを電動ツールで削り取ってきれいになりました。
タイヤを外したついでにブレーキパッドを見ると、ボチボチ変えた方がいいかな~という感じ(3シーズン使用)。次シーズン途中で交換することになりそうです。CC-RGをおかわりするか? CC-38を試してみるか?悩みどころですね。(CC-40は効きすぎて私の好みに合わず没になった過去経緯あり)
Posted at 2025/05/05 16:19:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記

プロフィール

北米仕様の370Z NISMOに乗っております。  これからボチボチ サーキットを走れるようにします....
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 エクストレイル 赤さん2号 (日産 エクストレイル)
3台目のT32。通算4台目のエクストレイル(爆)。
日産 フェアレディZ 黒号 (日産 フェアレディZ)
赤い370Z NISMOから黒い370Z NISMOに乗り換えました。 スタイルと乗って ...
日産 エクストレイル 銅さん (日産 エクストレイル)
3台目のエクストレール。 赤→キャニオンブロンズに乗り換え。家族からは不評です(笑)
日産 エクストレイル 赤号 (日産 エクストレイル)
カミさんの新しい車です。→カミさん用にデイズを買ったので、私の通勤車になりました(爆)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation