• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月05日

デジイチ妄想ちぅ。。。。。

デジイチ妄想ちぅ。。。。。 皆さんの素敵な写真などを見ていると遅ればせながら
デジイチが欲しくなってしまい、自分なりにいろいろと
考えてみました。

最初に候補としてあげたのはこちらこちらこちらでした。

キャノンもニコンもどちらもいいんでしょうが、以前の仕事で測量機器を使っていて、その時にニコンのレンズは見やすかった為、メーカーはニコンに決めて今日はこちらのショールームにお邪魔してきました。

早速、お目当てのD500とD90をさんざん手にとって取りまくってみましたが、どちらも甲乙が付けられず、なんせデジイチ初心者なのでショールームのおねーさんに直接聞いてみました!!

が、結局、レンズなどでも変わってきますし、どちらもメリット、デメリットがありますのでますます
悩むことになって帰ってきました(爆死)

その後はその下にあるこちらのお店でお昼を食べて帰ってきました。


資金不足が、一番の悩みですがこの悩みは当分、尽きることはなさそうです(苦笑
ブログ一覧 | デジイチ | 日記
Posted at 2009/05/05 23:33:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

週末の晩酌🏠🍶
brown3さん

早く通り過ぎてくれ
ふじっこパパさん

スバルな1日
のにわさん

今の自分を整えよう⁉️☺️
mimori431さん

✨華金にまったり☕️ひととき✨
Team XC40 絆さん

テールレンズ②。
.ξさん

この記事へのコメント

2009年5月5日 23:46
今晩は♪
私もちょうど1年前同じ様になやんでました^^;
3機種とも甲乙つけがたいですね~
個人的には3つ目が良いと思います(笑)
先日それに買い替えました(爆)
コメントへの返答
2009年5月6日 0:10
こんばんは♪
当初の本命はD90でしたがやはりお値段が高いので^^;;
と躊躇していると入門機の2機種が発売になり悩みが増大しています。
いいなぁ~羨ましい限りです!!
2009年5月5日 23:47
こんばんわ。私はデジイチのことはさっぱりわかりませんが、私のみんカラ友達のeastereggさんが詳しいみたいです。ニコンじゃなくて確かオリンパスを勧めていた記憶がありますが、一度ブログを訪れてはいかがでしょうか。ますます悩むことになるかもしれませんけど(爆)
コメントへの返答
2009年5月6日 0:11
さらに、悩ましい情報ありがとうございます。
またeastereggさんのところお邪魔しようと思います。
これ以上悩んだら、ハゲそうです!(爆死)
2009年5月5日 23:47
D500の液晶画面なら地面に寝転ばなくてもすみますよ~♪
昔、持っていたコンデジがこのタイプで色々便利でした。

フルサイズ、Lレンズの世界には来ないんですかぁ~~
前から欲しかったデジイチですが、ここが背中を押すきっかけかな?
フルハイビジョンで動画が撮れるのも魅力でカメラ選びました(笑

また、みんカラでデジイチ菌に感染した人が(笑
デジイチ手に入れたら「レンズ地獄」と言う底なし沼が妄想をかきたててくれますよ(汗
コメントへの返答
2009年5月6日 0:15
D5000のバリアングル液晶は気になってましたが、今日実際見てみると私はそんなに使わないかな?と思いました。しかし、使わないときはひっくり返しておくと汚れや傷が付きにくそうでその点は良さそうです。
こんな入門クラスでもヒィーヒィ言ってるのにそれはないっすね!

動画撮影はコンデジでいいかと思っています。

レンズ沼。。。。それが嫌で最後の一歩は踏み出せません!!

jillさんはお仕事上、詳しそうなのでまた教えて下さいね!
でも、あんまり洗脳しないでね!(爆)
2009年5月6日 0:02
こんばんは!
お仲間発見☆
(笑)

私はX3が本命ですかねぇ!?
後は「炎の錬金術」に。。
(爆死)
コメントへの返答
2009年5月6日 0:17
X3もすごくいいと思いますが、シャッター音やレンズの見やすさでメーカーはニコンにしようかと・・・

早く、宝くじ売り場教えて下さいよ!(爆)

炎でも鋼でも何でもいいので錬金術でも教えて下さいね(核爆)
2009年5月6日 0:34
デジカメすら使いこなせていないので
欲しい・・・かなぁ~とは思ってはみるものの

視界に入らない様にしてます(笑)
コメントへの返答
2009年5月6日 9:12
私もコンデジすら使いこなせないのに。。。。
いったい何を撮るつもりなんだか?(笑)

未来さんも視界に入ってお手に取らないように気をつけて下さいね!(爆)
2009年5月6日 5:37
「見える!私にも見えるぞ!!SoadFishさんがデジイチ買ってる姿がっ!」
以上、シャア大佐調でコメしてみました(爆)

プラモ作ってると思ったら、いつの間にかデジイチ病にも感染してたんですね(笑)
コメントへの返答
2009年5月6日 9:14
いつかは欲しいとは思いますが。。。。
デジイチとマフリャー悩んでマフリャー逝ったばかりですんでね^^;;

あんまり、ひきこもってばかりでも精神衛生上よろしくないので(笑)

えぇ、ブログ初めて皆さんの写真見てるとすっかり感染していたようです(爆)
2009年5月6日 5:50
ぽちっと  いくだけ

私もニコン派
D5000が・・・


浜名湖で会いましょう
コメントへの返答
2009年5月6日 9:38
ポチっとするのは簡単ですが。。。
その後のお支払いが。。。。(ムリ爆)

COBAさんはD700ですもんね。
私にはそこまでは必要ないです。
D5000軽くてよかったです。

今日、買えば浜名湖には間に合いますが。。。
2009年5月6日 8:16
自分で買うとしたら悩むでしょうね。
私は、無料で知合いからもらいましたので、これで充分です。
が、しかし最近はレンズが欲しくなってきました。

先輩の皆様方がおっしゃるレンズ地獄ってこのことですか?(笑)

そして、シュギョーの意味も・・・
おくが深いですね、デジイチって。

で、浜名湖ではどちらを???
現地で見せてくださいね!
コメントへの返答
2009年5月6日 9:41
お知り合いから無料でもらえたなんてうらやましい限りですね!

私もそんなお友達がほしぃ~(爆)

本体買ったらやっぱりレンズ欲しくなるんでしょうね。。。

奥が深すぎてはまっちゃいけないですね!

残念ながら浜名湖でお見せすることはできなさそうです。
コンデジでよければ喜んでお見せしますよ!(違爆)
2009年5月6日 8:43
僕は、手ぶれ内蔵のオリンパスにしました。
しっかり悩んでくださいね。
コメントへの返答
2009年5月6日 9:42
ボディ内に手ぶれ補正のあるオリンパスやソニーも魅力ですね。

メーカーもいろいろありすぎて悩みますが、一応ニコンにしようかと思っています。

悩み過ぎてハゲそうです(笑)
2009年5月6日 11:38
デジイチワールドへいらっしゃい!

デジイチは半分電気製品なので最新のが一番いいです。なのでニコンの入門機の中ではD5000を選ぶのが正解と思いま~す!
コメントへの返答
2009年5月6日 19:37
昨日の今日でワールドに入ってしまいました(笑)

D5000は軽くてよかったのですが、罵詈アングルは私はあんまり使わなさそうなのと連写スピードと使えるレンズの種類などで初心者のくせに生意気ですがD90にしてしまいました。。。

デジイチもいろいろと教えてくださいね。
2009年5月6日 12:58
僕はまず入門機で行くか、そのひとつ上の機種で行くか悩みました。
いろいろな方の意見を聞いてワンランク上の機種に。
次はNかCで悩みましたが、比較的身近にCユーザーが多かったのでいろいろと質問ができることが決め手でC社に決めました。
基本、マニュアル読まないでぶっつけ本番派なモノで(爆
コメントへの返答
2009年5月6日 19:40
私もNかCかで迷いましたが、以前の仕事で使っていた測量機器がニコン社製でレンズが他社機よりも明るくって見やすかったのでニコンにしました。

私もマニュアルは見てもわからないのであんまり見ないでしょうね。(バカ爆)

Life師匠のようなステキな写真が取れるようにシュギョーしたいと思いますが、
また色々とお教えくださいね!
2009年5月6日 16:27
私はニコン党なのでニコンをオススメしたいですがウッシッシ

現在は後継のD90ですが私はD80からデジイチの世界に入りました。初心者はもちろんのこと多少写真のスキルが上がってもとても満足できる機種だと思いますわーい(嬉しい顔)ぴかぴか(新しい)
コメントへの返答
2009年5月6日 22:12
初めてのデジイチなのに、生意気にもD90逝っちゃいました(爆)

これで少しでもいい写真が撮れるようになればいいのですが。。。。(汗
2009年5月6日 18:57
こんばんは。
お久しぶりです♪

・・・・ソコに手を出すと・・・・抜けられないじょ~(爆)
コメントへの返答
2009年5月6日 19:42
こんばんは♪
まだ、お忙しいの??


泥沼に足を踏み入れました。。。。。
なんでもっと早く止めてくれないのよ!!(爆)

プロフィール

「@のん ようやく春になりそうですね。もう少し暖かくなったらまたそちらにも伺いますね!」
何シテル?   03/01 20:47
初めまして。 ブログ初心者でBMW初心者です。 今までは、皆さんのブログをいろいろと参考に モディファイなどしてきましたが、自分の経験も 少しは参考...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Turner Motorsport Carbon Fiber Diffuser取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/19 17:56:29
BMW(純正) BMW Performance カーボンミラーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/15 20:55:10
愛知県人会BBQオフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/31 17:09:53

愛車一覧

BMW M2 クーペ BMW M2 クーペ
M2コンペティションの最終生産モデルでMT車があったのでまさかの乗り換えをしてしまいまし ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
トヨタとしては久々のコンパクトなFRとして発売前から注目されていました。当時からあこがれ ...
BMW M2 クーペ BMW M2 クーペ
BMWに乗ってるからにはいつかはM。。。と言うのは誰もが思い描く夢だと思いますが、まさか ...
BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
2台目のBMWとして2011.12.10に我が家の子になってくれました。 これからこの ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation