• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年09月29日

秋の味覚を求めて。。。

秋の味覚を求めて。。。 昨日も書いたとおりすっかり秋めいてきましたので、
秋といえばやっぱり食欲の秋!!という事で
今日はドライブがてらちょっとぶどう狩りに行って
きました。

行ってきたのはこちらの果樹園です。

こちらは食べ放題のぶどう狩りではなくって入園料500円
を払ってまずは試食のぶどうを食べて気に入ったものを
自分で収穫し、量り売りで買い取るシステムでした。



こちらが試食のぶどうです。
緑系のぶどうが多くて分かりにくいですが7種類のぶどうがあります。

まずは果樹園のオーナーさんが一つずつ食べながら説明してくれて自分のお気に入りを決めようと思いましたがどれもおいしくって迷います。

お次は軽トラの荷台に乗って山の斜面の下の畑へ収穫に!

一番気に入った桃太郎ぶどうです。

果樹園からの風景ののどかです。

果樹園の看板犬マックス君

とっても人懐っこくって遊んでくれ!!と言われたのでボール遊びしてあげました。
華麗なジャンプ!

本日の収穫(これはどやさ師匠の分ですが、私も同じように3房狩ってきました)
なかなか食べきれない量です。

台風が接近してきて天気が怪しかったので他には寄らずにすぐに帰ってきましたよ。


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/09/29 23:50:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝からボランティア^_^
b_bshuichiさん

昨日は土曜日(故意犯😎 確信犯 ...
u-pomさん

次男サンバー再度点検。
ベイサさん

おは玉に潜入
ryu_nd5rcさん

ランチ🎶
sa-msさん

11年ぶりにか・・・
常につまらない自由人 お~さん♪さん

この記事へのコメント

2012年9月30日 0:03
うまそうですね♪

ブドウも作ってるところで直接買うとホント味が違いますね!!
コメントへの返答
2012年9月30日 10:33
どれも、美味かったですよ!

やっぱり産地で買うのは違いますよね。(^O^)/
2012年9月30日 0:29
ぶどう大好きです♪
桃太郎ってマスカットですか?
広島にも三次ピオーネとかみらさかピオーネという
種無しの美味しいぶどうがありますよ!
コメントへの返答
2012年9月30日 9:47
桃太郎ぶどうもマスカットが入ってますね!

作ってる所が少ないので高いそうです。

ピオーネは甘いですね〜(^O^)/
2012年9月30日 1:49
( ̄ー ̄?).....??アレ??
マスカットの宅配便、まだ届いてませんが(爆
コメントへの返答
2012年9月30日 9:49
はっ!ご住所を聞いてなかったもんでm(__)m

でもネット通販もあるみたいですよww
2012年9月30日 5:56
ああ、怖い、桃太郎ぶどうが怖いいいい。(もういい加減にしろと言われそう。)

この時期といえば、ブドウですよねぇ~。

ピオーネ、ナイアガラあたりがボクは好きですな~。
コメントへの返答
2012年9月30日 10:20
着払いで10キロ程送っておけば良かったですか?(笑)

ピオーネはやっぱり人気ですね〜
2012年9月30日 6:45
ぶどうおいしそう。え、私の自宅にも送ってくれたんですか!?。いつもありがとうございます(^^)

このお店の量り売りのシステムはいいですね。食べ放題だといつも元を取らなきゃって脅迫概念が(汗)


いよいよ秋ですね。来月終われば仕事も落ち着くので、そのときはまたオフ会しましょう♪
コメントへの返答
2012年9月30日 10:29
大富豪のたまさ。様の為に桃太郎ぶどうのハウスを丸ごと買い占めておきましたので後で私信する口座に至急振り込んで置いてくださいね!(ウソ爆)

今日のイベントは台風で中止見たいですが、休日出勤だったらちょうどよかったですかね?(^^;;

また、落ち着いたら仕切り直しオフしましょうね〜
2012年9月30日 8:44
食べ放題じゃない所ってあるんですね・・なんとか狩りというと、食べ放題のとこしか知らない私です(笑)
今度、鮎の塩焼き食べ放題のお店見つけましたよ!(爆)

「桃太郎ぶどう」は、自分がこの間行った所の「ハニーシードス」ってのと一緒かなあ・・・。
グリーン系のぶどうは子供の頃から高価なぶどうと信じてました(^^;


コメントへの返答
2012年9月30日 10:32
探してたらありました(^O^)/

でも、一人で3房は買いすぎな気もします。
食べ放題より高くつきますしw

ハニーシードスって言うのは知らないですね…
確かにグリーン系は高い気がしますね。(^^;;
2012年9月30日 10:28
ひゃ〜〜
旨そうですね。そういえば、今年ブドウまだ食べてませんでした。
かってこよっと。
コメントへの返答
2012年9月30日 10:34
どれもこれも美味かったですよ!

梨は食べられてたのにぶどうはまだでしたか!!

今が旬なのでぜひ買いに行って下さいね〜
2012年9月30日 14:22
私の近くの農園も入場料払って計り売りでした♪

葡萄、美味しいですよね♪これからは林檎も美味しい季節です(^-^)
コメントへの返答
2012年9月30日 20:52
食べ放題で元を取れない我々にはいいシステムだと思いましたが、でっかいぶどうを収穫しちゃうとかなりお高くつくことに気がつきましたww

でもやっぱりおいしかったのでいいんですけどね~

梨が終わったらりんごって感じです。
2012年9月30日 15:05
まだ、葡萄って採れるんだ!

我が家の近所の葡萄農園は収穫時期が9月の中頃に終わりました。
岡山=葡萄といえば「マスカット・オブ・アレキサンドラ」を思い浮かべる私です。
コメントへの返答
2012年9月30日 20:53
こちらでは今年は下手したら11月の頭ぐらいまで採れるかもって言ってましたよ!

確かに岡山と言えばマスカットのイメージですね。

試食の中にももちろんありましたよ~
2012年9月30日 23:27
うまそう〜。
採れたてってのはやはり美味しいんでしょうね(^^)
一房だけでも結構ボリュームありそう…。

ボーダーコリーですかね?
運動神経は流石です!
コメントへの返答
2012年10月1日 8:05
美味かったですよ(^O^)/

やっぱり新鮮なのでみずみずしいですね。

マックス君はボーダーコリーでした。
ボールキャッチも本当に上手でお利口さんでした。
2012年10月1日 2:53
私もぶどう狩り行ったことありますが、食べ放題でも・・・

意外にすぐにお腹一杯になってあんまり食べることができませんでしたorz

どのぐらい食べられました?
コメントへの返答
2012年10月1日 8:07
私も食べ放題のにも行ったことありますが、一人で一房食べたら嫌になった記憶があります。(笑)

土曜日も試食用ですら完食せずにお持ち帰りしましたからww
2012年10月8日 17:46
ぶどう狩りは行ったことがないですが、後輩の家が巨峰作っていますよ~
ちょっと高いけど、美味しいので毎年買ってます♪
コメントへの返答
2012年10月8日 23:00
けっきょく何とか狩りとかいくと普通に買うよりも高くついちゃいますね!

でも、産直で買うとやっぱりうまいのでたまにはいいかと思います!

プロフィール

「[パーツ] #M2クーペ シートベルトパッド/シートベルトカバー https://minkara.carview.co.jp/userid/475808/car/2695268/9889142/parts.aspx
何シテル?   05/16 17:54
初めまして。 ブログ初心者でBMW初心者です。 今までは、皆さんのブログをいろいろと参考に モディファイなどしてきましたが、自分の経験も 少しは参考...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

Turner Motorsport Carbon Fiber Diffuser取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/19 17:56:29
BMW(純正) BMW Performance カーボンミラーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/15 20:55:10
愛知県人会BBQオフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/31 17:09:53

愛車一覧

BMW M2 クーペ BMW M2 クーペ
M2コンペティションの最終生産モデルでMT車があったのでまさかの乗り換えをしてしまいまし ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
トヨタとしては久々のコンパクトなFRとして発売前から注目されていました。当時からあこがれ ...
BMW M2 クーペ BMW M2 クーペ
BMWに乗ってるからにはいつかはM。。。と言うのは誰もが思い描く夢だと思いますが、まさか ...
BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
2台目のBMWとして2011.12.10に我が家の子になってくれました。 これからこの ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation