• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SoadFishのブログ一覧

2014年10月01日 イイね!

バンシィ ノルン 作製記 塗装編①

バンシィ ノルン 作製記 塗装編①しばらく更新が滞ってしまったバンシィ作製記ですが
フリーな時間が出来たので久しぶりに作業に着手でき
少しはアップできる状態になったので久しぶりに更新
していきましょう!

まずは、各パーツを色別、部位別分解して袋に分けます。
外装パーツは600番、1500番のサンドペーパーで
徹底的に整面していきます。

これに時間がかかりすぎてアップ出来なかった(まだ終わってない・・・)んですが、作業に飽きてきたので並行して延長したパーツ類のチリ合わせと、塗装出来るものは塗装に入りました。

外装をプラバンで延長したパーツの面合わせと段差の解消をしていきます。

処理できたパーツはサフを吹いて傷や埋まってない所がないかをチェック

わずかな段差や隙間も仕上がりに大きな影響を及ぼすのできっちり面が出るまで修正し繰り返します。(こんな細かい作業に時間がかかります・・・)

かかとの裏をカットしてふたした部分も綺麗に収まったと思います。

外装の金色のパーツはエッジを整えて、サフ無しでいきなり塗装
Before

After

別名、金獅子とも呼ばれるバンシィなんでシナンジュにも使ったスターブライトゴールドで金ピカに
してやりましたよw

なんだか、全然進んでない感じですが、一応、これ以外にも内部フレームの塗装も終わってます。

時間があってもやっぱり作業の手が遅いなぁ~
まだまだ続きます!!m(__)m

Posted at 2014/10/01 17:43:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | MG バンシィ ノルン | 日記
2014年09月12日 イイね!

バンシィ ノルン 作製記 武器編

バンシィ ノルン 作製記 武器編少し、更新が開いてしまいましたが、バンシィ・ノルンの
作製は粛々と進んでおりますよ!

このキットで唯一合わせ目が発生するビームマグナムです。
形状はユニコーンガンダムと同じなので文句はないんですが、
キットのそのままの色ではエネルギーパックと
リボルビング・ランチャーの色がイマイチ気に入りませんでした。

まずは本体後半部分を接着して十分に感想させた後、合わせ目を消します。

ワンポイントでシリンダーのような部分をメッキシルバーで筆塗り

でこの部分を通してグリップなどをとりつけて前半部分を挟み込んで接着後、同じ様に合わせ目を消しました。

めんどくさいので一気に完成!(笑)
エネルギーパックなどの色はなかなかイメージ通りの色にならず何度も調合してようやく納得行く色合いに。

センサー部分はキットに付属のシールをそのまま使いました。


今週の進捗はこんなもんなんですが、まだまだ続くよ~!!


Posted at 2014/09/12 22:28:52 | コメント(6) | トラックバック(0) | MG バンシィ ノルン | 日記
2014年08月31日 イイね!

バンシィ ノルン 改修記 下半身編

バンシィ ノルン 改修記 下半身編おそらく、誰も待ってないであろうバンシィの改修ですが
下半身も完成してとりあえずは完了したのでアップします!

全身を再度組み上げてみましたが、元のキットがもう一つないので
イマイチどんぐらい変化したのか自分でもわからないですが
気を取り直して行ってみましょうww







まずはフロントアーマー Before

after 以前作ったユニコーンガンダムでも短いと思ったので同じ様に延長しました。

そして、いよいよ本丸のデストロイモード時の脚が伸びすぎる点を外装をカットすることで
脚を伸ばさなくてもサイコフレームが露出するようにしていきました。
まずは太もも

そして足首部分


最初はおっかなびっくりでしたが、ニッパーで外装を切るだけなので意外と簡単!

さらにかかと部分にも手を入れました before

after 3mm程カットして、切り口そのままは不細工なんで、プラバンでふたしときました

そして、つま先も短いと感じるので2mm程延長

顔をいじった時のパテが余ったので、ひざ裏の肉抜き穴を埋めときました

そして、改修が終わった脚とノーマルとの比較

結構短くなったと思いません?ww

もう1本の脚も作業を行って、全身組み上げたところ

写真のサイズが合ってませんが右側のノーマルに比べたらバランスが良くなった気がします。

後ろ姿はそれほど変化なし!

首の基部の延長でかなり顎が引けるようになりました


後は、再びばらしつつ、細部の仕上げをもうちょっと丁寧にして塗装工程に入ります!

まだまだ、続くよ!ww
Posted at 2014/08/31 23:15:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | MG バンシィ ノルン | 日記
2014年08月23日 イイね!

バンシィ ノルン 改修記 上半身編

バンシィ ノルン 改修記 上半身編バンシィの作製記の続きです。

本日は、一気に上半身の改修ポイントを
アップしていきたいと思います。

ポイントとしては・・・




①肩アーマーの大型化
②肩関節取り付け位置の変更
③腕の短縮
④腹部サイコフレームを腹部延長なしで露出
⑤コクピットハッチの大型化
です!

まずは①ですが、やっぱり肩アーマーは小さくて貧弱に見えますので
雑誌の作例にのっとり上の部分は2mm、下側を1mm延長しました。


お次は②ですが、本体の外装の上側を2mmほど削って、肩関節を下までさしこまずそのまま
上方向に延長し、肩関節が下に落ちないようにプラバンのかけらを挟み込みます。
すごく適当ですが、腕付けたら見えなくなるので気にしません!(笑)


③は上腕部分を2mmほどカットしました。

こちらも内部フレームごと切断しましたが、ポリキャップレスなんで大胆にカット出来ますね!

改修した腕をとりつけてみましたが、左右で違い分かりますかね?
これでかなりいかり肩になっていい感じになったと思います


④腹部のサイコフレームは本来伸ばして露出させますが、腹の外装をカットして腹部を伸ばさないでもサイコフレームが露出するようにしました。


⑤これは雑誌の作例にはありませんでしたが、胸部がちょっと貧弱な感じを受けましたのでコクピットハッチ周りを2mm程延長しました。


で、最終的にトップ画像になるんですが、肩周りはかなりいかつくなっていい感じになったと自画自賛しております(笑)

後は、一番の課題である下半身ですねww

続く・・・!!
Posted at 2014/08/23 23:16:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | MG バンシィ ノルン | 日記
2014年08月20日 イイね!

夏休みの宿題の成果

先週の盆休みは、久しぶりの台風直撃に始まり、ずーーーっと天気が悪い日が続きました。
そのおかげで!?バンシィさんの改修はかなり進みましたが、仕事の遅い私ではやっぱり
完了しませんでした(笑)

以前作ったユニコーンガンダムでも結構時間がかかりましたが、今回はデストロイモード固定での
作成を決心したのでより思い切った改修をしようと考えました。

とりあえず不満点を列挙します。
①このプラモで最大の見せ場?感のあるフェイスの超絶変形の為か、ものすごく小顔すぎるところ

②肩アーマーが小さくてみすぼらしい。

③変形後の足が長すぎて上半身とのバランスが悪すぎる。

大きく分けるとこんなところなんですが、とりあえず頭の改修からいってみましょう!

こちらがノーマルフェース

まずは定番のアンテナシャープ化を

いきなり改修後ですww

1.改修ポイントとしては額のツノ当て?部分の大型化
2.頬パーツのボリュームアップと頬あての延長
3.フェイスパーツの大型化
4.顎の大型化です


後ろ側はこんな感じ

全体的にボリュームが足りない感じなので後ろ方向に延長してみました。

斜めから見たらこんな感じです


お次は首元の襟部分の淵を削ってシャープに


首が埋まり気味だったので首の基部を2mm延長

してみましたが、顔を乗っけてみるとちょっと隙間があきすぎてる感じだったので1mmに変更しました。

細かすぎてピンボケしまくりですが、これだけで2、3日費やしちゃいました!ww

続きはまたの機会に・・・・
Posted at 2014/08/20 22:22:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | MG バンシィ ノルン | 日記

プロフィール

「@のん ようやく春になりそうですね。もう少し暖かくなったらまたそちらにも伺いますね!」
何シテル?   03/01 20:47
初めまして。 ブログ初心者でBMW初心者です。 今までは、皆さんのブログをいろいろと参考に モディファイなどしてきましたが、自分の経験も 少しは参考...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Turner Motorsport Carbon Fiber Diffuser取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/19 17:56:29
BMW(純正) BMW Performance カーボンミラーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/15 20:55:10
愛知県人会BBQオフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/31 17:09:53

愛車一覧

BMW M2 クーペ BMW M2 クーペ
M2コンペティションの最終生産モデルでMT車があったのでまさかの乗り換えをしてしまいまし ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
トヨタとしては久々のコンパクトなFRとして発売前から注目されていました。当時からあこがれ ...
BMW M2 クーペ BMW M2 クーペ
BMWに乗ってるからにはいつかはM。。。と言うのは誰もが思い描く夢だと思いますが、まさか ...
BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
2台目のBMWとして2011.12.10に我が家の子になってくれました。 これからこの ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation