• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

千要の愛車 [スズキ セルボ]

整備手帳

作業日:2009年9月26日

キャリパー&ローター

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
ドラム式なのでまず、ダミーローターを付けてからキャリパーカバーの取り付け位置を決めます

2
取り付け位置を決めたら2本のステーをアクスル辺りから引っ張ります
3
自分は25mmのワイドトレッドスペーサーを付けているので無加工でキャリパーカバーが付きましたが普通はスペース的に付かないと思います

できたとしても、なにもない所に付けているのでステーに補強を入れないと震動に耐えられないと思います(;^_^A

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

フロントブレーキを6POTに交換しました

難易度:

ローター交換

難易度:

ブレーキパイピング更新

難易度: ★★

フロントブレーキキャリパースライドピン交換(375,642km時)

難易度:

ブレーキパッド&ローター交換

難易度:

ブレーキパッド交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2010年4月27日 22:08
リアのダミーディスク&キャリパーカバー格好良いですね。

ワイドトレッド25mm+千要さんの履いてるアルミで
車高そのままでもリアフェンダーツライチになるんですか?
コメントへの返答
2010年4月27日 22:17
正確にはツメ加工してないのでツラウチですけどね


聞かれてる事の答えになってるのかな?(;^_^A
2010年4月27日 22:24
返答ありがとうございます。
私の履いてるホイールだと、現状でフェンダーのツラまで
7mmしか幅が無かったのでワイトレの取り付けは不可っぽいですね。
ダミーディスク挟むだけなら出来そうですが・・・
コメントへの返答
2010年4月27日 22:32
あ~自分のJ-LINEのアクスル入れてるんで


16インチなら6.5Jが履けるんです(;^_^A


なので17インチの5.5Jの45オフセットだと25ミリのワイドトレットが限界かな~と計算できたんで


ダメならツメ切る覚悟で入れてみました

プロフィール

「ふじさんメッセでドレスアップカーイベント参加中」
何シテル?   03/20 14:06
車大好き セルボに乗り たまにステップワゴン
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
今年の春から5人家族になったので嫁に乗り換えてもらいました 家族で動く時は運転手して ...
スズキ セルボ スズキ セルボ
ただのくるま好きですウッシッシ 気軽に絡んでくださいわーい(嬉しい顔)
スバル サンバー スバル サンバー
嫁の車です アイディア勝負で頑張ってますわーい(嬉しい顔)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation