• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

PIKO@NA6のブログ一覧

2012年11月08日 イイね!

今日の成果♪

今日の成果♪仕事終わって某所へ出張♪

ビート君の耐久レース、そろそろ最終戦間近なので、毎度のギリギリ仕事(笑)

ブレーキ、ドラシャを摘出して、魅惑の処理をしてもらいます♪

仕事終わってから出張でやる作業ではなかったなwww

まっ、こういう日があってもいいですよね♪
Posted at 2012/11/08 00:12:23 | コメント(5) | トラックバック(0) | ビート君 | 日記
2012年05月19日 イイね!

2012 スパ西浦 K耐久 Rd.2

2012 スパ西浦 K耐久 Rd.2そうなんです、昨日から独身貴族なんです♪(笑
溜まりに溜まった日記でも書こうかな~♪

っと、今更、5月の出来事をウプ(笑
ビート君のレース前メンテは色々書きましたが、やっとレース本番編へ♪











↑当日は朝から勢いをつける為に、シャア専用エスカップをチャージ(笑

これから始まる長い戦いに挑みます。

実は今回は、ブルジョアな前泊でのレース♪

開催地は、愛知県にある、「スパ西浦サーキット」

さすがに、愛知県は遠いっつーことで、前泊温泉付きのレースでございます(^^♪

行きは、新東名を通るルートで快調に移動できました。

それにしても、新東名って道が良いですね~、あまりに道が良いので眠気を抑えるのに必死でしたwww

そして、ピコはサポートカーのシエンタ君に工具やらサーキットセット満載で行った訳ですが、

ビート君のドライバーからビート君の過酷っぷりを聞いてビビリました。

巡航速度で、5速、、、、、7000rpmだそうです(笑

すでに、ビート君の中では、新東名から耐久レースは始まっていた模様wwwwww

いいお湯につかりつつ、翌日の作戦というか、どうしよう?的な話で盛り上がりつつ夜は更けていくのでありました(笑





 

翌朝はサーキット近くのホテルに泊まったお陰で、そんなに慌てずに移動して、最後のマシンメンテに入ります。

さーて、メカニックピコの一日が始まりました♪

午前に普通車の耐久レースが行われてるので、ピットには入れず、駐車場でメンテになります。

 

シエンタ君に満載してきた工具が無駄に場所を取ってますwww

お化粧直しは、サイドステップにフロントリップでした♪

このサイドステップ、コージーライツ製のものですが、ピコが探したビート用のエアロの中で一番ググっと来たので、思わず買っちゃいました♪
ギリギリでしたが、塗装を間に合わせてくれた板金屋さんに感謝<(_ _)>

 

唯一残念だったのが、脚が間に合わなかったこと。。。。
この車高は恥ずかしいですが、しょうがないっす。
次回はベッタベタで挑みます(笑

ゼッケンを当日その場で貼り付ける慌てっぷりを見せ付けましたが、無事に車検も通って、ホット一息。
ここまでがんばって車作ってきましたが、車検で落ちれば元も子もない。。。
今回出るこのレースは結構しっかりとした車両規則書があり、ピコの弱いお頭で必死に読み込みました。
大丈夫なはずですが、やっぱり不安はあるもの。
とにかく通ってほっとしました♪
やった~これで、レースに出れるぞーーー!!


このレース、3時間のスプリント耐久であります。
んで、レギュレーション的には、2ストップが義務なんですが、うちのチームはドライバーなんと5人!!

4ストップが義務です(笑

しかも、ドライバー全員がスパ西浦初体験。

たった10分しか無い公式予選の場は、ピットアウトとピットインの場所を覚えること!をテーマに、一人1周で帰ってくるように指示(笑

次回は予選らしい予選にしたいと思いますwwww
 

そして、グリッドに着くビート君♪

PIKO的には、がんばって作ってきた車がこうやってグリッドに立てる事がほんとにうれしくて、一人で感動してました(笑
この瞬間、メカニックとしては、一区切りついた気がしました。
レース中のアクシデントはどうにかするしかないのでw、とにかくグリッドに着くことがスタートです。ここに居ないとどんだけがんばったって、一緒ですもんね。
 
これから3時間がんばってきてねビート君♪



決勝スタート!

われらがビート君は順調にラップを重ねます。

脚が純正脚に毛が生えたようなものなので、ロールがハンパ無い。。。。

気持ちいいくらいにコーナーで抜かれるビート君(笑

他の車両は超本気仕様の車が多く、トゥデイとか、トゥデイとか、トゥデイとか、、、

あれ、反則でしょ(笑

トゥデイじゃなきゃ勝てないってのも、分かる気がした、日曜日の昼下がり。。。





メカとしては、とにかく1周
1周 順調にラップしてくれることだけを祈って。

順位はいい(というかそんな最初から順位狙えるほど甘くない)、とにかく初戦は完走しよう!と思ってましたので、ホームストレートに帰って来るたびにほっとします。



んで、順調にドライバーチェンジもこなし、給油もこなし。

4人目のドライバーが元気よく走ってるその時!!!!!




ホームストレートを立ち上がるビート君がなにやら、お漏らししてるような??

ん?

見間違えか?

ドライバーは特に関係なしに元気に走ってるし・・・・・

気のせいだよねと言い聞かせつつ、2周ほど見守る。

最終コーナーにへばりついて、ビート君を観察。




加速時に、なんか液体がダーーーーっと出てるんですけど(ToT)

見間違えだと言い聞かせ、もう一度良く見てみる。

水だよね、水に決まってるよね。。。。。。











 



緑色!!


はい、クーラント漏れてます(ToT)/~~~

緊急ピットインのサインを出すも、ドライバーは前の車とのデットヒートを楽しんでました(笑


んで、やっと帰ってきたビート君を見ると。


オーバーヒートで、クーラント吹きまくってました!!


超熱いの覚悟で、ラジエターキャップを開けます。


まねしちゃいけませんよ、ピコは覚悟してあけてますんで(笑 
メカとしては一刻も早くコースに出したいので、多少の無理はします。普通はやっちゃダメですよ。
ちなみに、上の写真は一発目に開けるときです。
高温の液体が出てくる場合、グローブは逆にヤケドを重症化するので外したほうが良いと思います。
ピコもこの後すぐにグローブを投げ捨てて、ウエスだけで勝負してますんで。



リザーバータンクの中は空っぽ。。。。
とにかく、水をガンガン入れますが、入れたそばから沸騰するような状況。。。orz
ここまで行ったら、水温計はさすがに反応するだろうと思い、ドライバーに確認すると、見てなかったと。。。。
 

とにかく、水を入れれるだけ入れて、水温計に注意するようにラストドライバーに伝えて、ピットアウトさせました。

その後何度か、水を補給しつつ。

ピットには悲しいお漏らしの跡が(笑




オーバーヒートからの、ガスケット抜けのようですが、なんとか3時間耐久はフィニッシュラインを超えることが出来、完走となりました♪

初出場で、ちゃんと完走する。けっこう大事だと思います。

耐久で一番大切なブレーキは、事前にとっても参考になる情報をいただいてたので、無事なんの問題も無く終始安定していました♪
がんばった甲斐があったな~


帰りのビート君の車内です。
変な音がしたら、すぐに止めて水を補給できるように、水満載でございます(笑

 



次のレースは、12月の最終戦を予定♪
 
一度参加して、流れが大体分かったので、次回はバタバタしすぎずゆっくり写真撮る暇でも欲しいもんです。(今回はほとんど写真撮ってなかった。。。)

当日参加の皆さんはとっても楽しんでいただけたようで、何よりでした。
12月は、脚をリフレッシュして、最高の状態で出てもらいますからね♪
お楽しみに!!!!


 
Posted at 2012/07/31 23:46:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | ビート君 | 日記
2012年05月13日 イイね!

ビート君な週末

ここ2週間ほど、ピコの週末はビート君の為にありました(笑

実は、5/20に、スパ西浦で開催される、K耐久レースにでることになりまして。

ピコは車両製作を一手に任されました♪

といっても、耐久レースで安全に完走できるようにが目標ですけど(笑

楽しく耐久レースに参加しよう♪が趣旨ですんで、目を三角にして勝ちに行くレースではありません。

みんなで楽しくね♪

ピコは、このビート君には乗りません。

ええ、メカニックですから(笑

その他、メカニック兼、マネジャー兼、カントク兼、いろいろ兼務しますwwww

要は裏方ってことです♪


さて、そんなビート君の作業を忘れないうちにダイジェストで(笑


レースに出るためには、安全は大事ですよね。
今回は、オーナーカーに無駄に穴空けたり、溶接したりをしたくなかったので、
超探して、専用品を見つけました♪
意外と無いものなんですね~、ビート専用のボルトオンの牽引フックって。。。

 
ちょっと、錆びが浮いてたりしたので


新兵器!! ベルトサンダー登場!!
実は、べ卿さんのブログを見て、速攻で購入を決意したのは言うまでもありませんw


ナイスな仕事をしてくれました♪


んで、ピコの中では、牽引フックは黄色でなければならないのです(笑
子供の三輪車を乾燥台にしたのは内緒ですwww
 

 
下準備が終わりましたので、ビート君のもとへ、GO♪
出張整備ですので、荷物が多いです(笑


シエンタ号の積載能力には驚かされるばかりでございます!!


そして、やっと会えたね、ビート君!!


純正の椅子とはお別れして、
 

こんな椅子をつけちゃいます!  



フロントブレーキのOHで、あのグリスのすごさを知ったり!!
 
(ホンダさんは優しいですね~、OHキットに、ワッシャーがセットでした、ナイス!)


新品タイヤに萌え~だったり!!
 

 
そして、このタイヤは、カクイイこのホイールと!!


新品、CE28 マグブルー!につけちゃいます♪
 
 
FORGED MONOBLOCKの文字がステキです♪


タイヤ出張サービスに来てもらいました。
対応も良く、また利用させてもらいます♪


続いて、リヤもしっかりメンテしますよ~


リヤのキャリパーは懐かしの、ピストン自体を回して取るやつです。
ハチロク以来の作業でしたが、超ナイスな工具を貸してもらいました!


バイクのセンターロックナットを外すSSTだそうです、この為にあるかのようにジャストフィット!!


ハブボルトも交換したりなんかして♪
普通じゃ抜けないので、買ったばかりの、ベルトサンダーに大活躍してもらったりして、抜きました♪


これで、スペーサーも安心さ!!


そんなビート君、都合2日(土曜日2回)で、レース前メンテを終わらせて、最後のお化粧に板金屋さんに旅立ちました。

晴れ姿にご期待下さい♪
Posted at 2012/05/14 22:42:46 | コメント(11) | トラックバック(0) | ビート君 | 日記

プロフィール

「熊がでたら、見つめ合って、ムーンウォークで後ずさると良いそうです。テレビで言ってました(笑)」
何シテル?   10/22 16:18
77年式 普通タイプのサラリーマンです、決して赤くはありません、緑のほうですねw 子供二人の子育てに追われつつも、 プライベートでロードスターを弄ってい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

WORK MEISTER MEISTER CR01 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/14 08:08:16
燃料ポンプ交換完了♂♂♂ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/04 22:45:49
ホーンを交換して好感度アップへの道(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/16 21:27:30

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
仕様はちょくちょくUPしていきます。
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
ちょっと前まではエアコンなしのNA6一本でしたが、さすがに子供が出来ると二人乗りは許され ...
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
最高の4ドアセダンっす
GM シェビーバン GM シェビーバン
アメリカ旅行記用の写真整理のためのダミーです(笑 アメリカといえば、シェビーバンでしょ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation