
昨日は黒アニキと長スカイプで楽しい時間を過ごしました(笑
そんな黒アニキへから、イカシタバラードの写真を要望されていましたが、なかなかバラードとめぐり合えないので、本日めぐり合った、このイカシタEFをプレゼントしますwww
あと、昨日、大冒険とか書きましたが、タダ単にバカ旅行だったことに気が付きました。訂正します(笑
今日なんて、タダの移動ですwwww
さて、昨日は洗濯して、荷造りばっちり!!
今朝起きて、衝動買いした、クーラーボックスに氷と冷やした飲み物ぶち込んで、
準備完了!!

残りのコーラは、車の中ですwwww
いざ、出発!! と思ったら、、、
天気悪い。。。(-_-;)
うーん、ヤダな~、雨降るとハイウェイの巡航スピードが落ちるんだよな~
と最初からつまづかされたスタートとなりました。。。
しばらく走ると、なかなか味のある橋が。ピコ結構、橋好き(笑
どれどれとのぞいてみると、、、、
超増水してますがな。。。
こちらでは洪水の報道がかなりありましたが、結構すごいですね。。。
でも、この場所に人は住んでませんからね。安心してください。
川が
すこし増水したと思ってください。
アメリカの少しの増水は、予想通りアメリカンサイズですので(笑
そして、またもやアメリカンサイズキタ━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
オーバーサイズって表示出すのはいいですが、はみ出しっぷりが、やりすぎ(笑
ひたすら走ります。
走ります。
ハシリマス
っと、大きな街に到着。
セントルイスです。
んで、ここでなんと渋滞(汗
めんどくせ~、こっち来てほとんど渋滞に会わない生活をしてたので、マヂでめんどい。。。
でも、渋滞でいいことも。
ゆっくり写真撮れる(笑
セントルイスと言えば、このモニュメントが有名らしいのですが、
この距離で見ただけ(笑
大丈夫、十分デカさは伝わったよwwww
でも、天気がいい日に見たかったな~
セントルイスを抜けて、しばらく走ったところで、おしっこがしたくなった&タバコが吸いたくなったので、ランチに♪
ええ、すみません、旅行記なのに、いつもと変わらなくて(笑
でも、ハンバーガーキングの肉は他よりウマいと思います。ピコだけ??
それにしても、折角の景色も、雨と雲のおかげで、全然楽しくない。。。。
なので、暇つぶしにこんなの撮ってみました。
□□□ピコの使えるかどうか分からないアメリカマメ知識(笑 □□□
また来ました、このコーナー(笑
今度は少しは使えると思います。
特に知らないところへの、長距離旅行向け。
アメリカのハイウェイには、Exit(出口)の1~2マイル前に、このような看板が出てきます。
つーか、これが出てきたら、出口近いなってこと。
んで、人間の欲求なんて、あそんで、食って、寝る、ガソリン入れる(最後は無理やりwww)の4つですね。
上のヤツは、こういうアトラクション(遊び場とか、キャンプ場とかのなんか色々な情報)があるよって教えてくれます。
次、、遊んだら腹が減るので、食い物!! の前に、寝る所確保しましょってことで、ホテルの情報。
分かりやすくマークでどういうホテルが、Exit出たらあるのか教えてくれます。
ちなみに、デカイハイウェイ沿いのExitの出口のすぐ傍には、沢山のホテルがあるので、予約とかしていかなくても大丈夫です。適当なところならどこでも泊まれます。
日本で言うと、高速のインターでたら、ラブホがあるようなもの?(笑
はい、やっと食い物。ピコの重要な情報源。
これ見て、降りるところ決めてます(笑
いけてないマークばかりだと、スルーします。このスルー出来るってのが、大事。
折角降りたのに、変な店しかないとガックシです。
最後が、ガソリンスタンドの情報。これも人目で分かりやすくマークで表示。
ピンボケすまそ、予想外の段差で飛んだ。。。
んで、Exitから出ると、どっちにどのくらいの距離にあるかまで親切に教えてくれます。
で無事に、ガソリンが入れれるってことです。
知らないマークのガソリンスタンドは、カードが通らなかったりして、けっこう慌てるので、ピコはシェルかBPかスノコかPETROくらいですね。
これは、大体どこの州でも同じなので、覚えておくと便利っす。
っつても、見れば分かるか。。。
□□□やっぱり、紹介するまでも無かったマメ知識終了□□□
んで、一回目の給油な訳ですが、最近じわじわガソリンの値段が上がって来てるんですよね。。。
ついに4ドル超えましたヽ(´Д`;)ノアゥア...
お財布に、地味に突き刺さるボディーブロー。。。
なので、ちょっとケチって、真ん中グレード(笑
まだまだ、走ります。
走らないとたどり着かないから(笑
すると、久しぶりに有料道路に当たりました。
ピコの少ない経験でいくと、フロリダに行ったときに一度経験しただけですね。
みなさん、アメリカのハイウェイはすべてタダじゃありませんので(笑
もらったチケットを見ると、裏側に料金表が。
良かった、一番高くても、10ドルくらいね(ホっ
それにしても、この料金の決め方見てください。(右上の所見て!!)
軸の数で決まってるってところが、アメリカっぽいwww
(日本もタイヤ持ち上げて高速に乗って少し安くなるってやつありましたよね?日本と同じかな?)
さらに突き進むこと、数時間。
かなり天気が回復!!
超テンションが上がるピコ!!
うわーーーーい、やったーーー♪
ちなみに、走ってるとことはカンザス州です。
もうね、見渡す限りの地平線って感じ。
こんな薄い雲はじめてみました。
写真では絶対に伝えきれてないのが、ほんとに残念。
もうね、ひゃっほーって言いたくなるくらい、まっ平ら。
こういう、いかにも広いぜっていう景色好きなので、超テンション上がっちゃいましたwww
そして、
どこまで行けば良いのでしょうか?な瞬間(笑
んで、行った気持ちになるシリーズ用に、ちょうくだらない動画を撮りました。
あまりにも、くだらないのでよっぽどヒマな人以外は見ないほうが良いですwwww
すこしでも、馬鹿でかさというか、奥行きを感じてもらえたらと思って。。。
さて、そろそろ目的地周辺なので、今夜の宿でもさがしますか。
ここでもマメ知識ですが、ハイウェイにある、休憩所(Rest area)には、だいたいこういうポストがあります。
中には、こういう雑誌が入ってます。

これ、一冊丸ごとホテルのクーポンなんです。
どの都市の、どの出口の付近にホテルがあるか?クーポン使った値段はいくらか?が書いてあります。
雑誌自体は、タダなので、適当に数種類もらって、タバコ吸いながらどこにしようかきめました。
んで、今日の宿はココ↓
あまりに安いのはホントに痛い目見てるけど、またもや知らない安いホテルにチャレンジ(笑
まあ、、、、まあ、、、、、でした。
ホテルの隣は、誰かがとっても好きそうな光景でした♪
今日撮った写真、最後の4枚意外は、すべて運転しながら(だいたい75~80mph(120~130km/h)巡航)撮ってるので、構図が悪かったり、ぶれてたり、、、でもいちいち止まってられないので、いつもこうです(笑 すまそ<(_ _)>
<備忘録>
本日の走行距離 719.1mails (1157km)
出発 8AM
到着 8PM Salina, Kansas
休憩とかいっぱいしたから、10時間くらいの運転
やっぱり、一人旅は話相手が居ないので寂しい(笑