
ども、独り言がかなりの頻度で出てくるようになったピコでございます。
今日なんか、車に話しかけてましたよwww
寂しすぎます、マヂでだれか来てください。
後悔はさせませんので(`・ω・´)キリッ
さて、今日は早起きして、朝日を見に行くことに。
昨日、ロッキー山脈の雪化粧があまりにもキレイだったので、あれに朝日が当たったらキレイだろうな~と思って、昨日ホテルのオバサンに日の出時刻を聞いときました。
んで、
5時半起き!!
こういう時は起きれるもんですね~(笑
早速、ホテルから少し車を走らせて、景色の良さそうなポイントを散策。
適当な場所を見つけて、日の出を待ちます。
雪化粧した、ロッキー山脈に注ぐ朝日はほんとにキレイでした。
早起きして良かった♪
ロッキー山脈に当たる朝日は見れたものの、なかなか日の出自体が見えません。。。
クソ寒い中、待つこと10分、ちゃんと日の出も拝んできました。
そそくさと、ホテルに戻り出発の準備。
ちなみに、昨日泊まったホテルは、ここ
ネットが繋がらないというハプニングもありましたが(昨日のブログを上げるのは相当苦労しました。。)、フロントのおばちゃんがいい人だったので、おk。
んで待望の朝飯、夜は食べないので、朝ごはんが楽しみです。
が、、、、あんまりイケてない朝飯。。。orz
とりあえず、腹持ちの良さそうなWAFFLEを焼いて、シロップドバドバ掛けて食う!!
隣の、シチューみたいなヤツの意味が良く分かりません、どんなホテルでも大概あるメニューです。
アメリカ人のソウルフードなんでしょう。
が、そんなにウマいと思わんぞ(笑
今日は、距離はそんなにありませんが、ほとんどが下道を走るというルートなので、早めに出発。
完全に日が出ても、やっぱりお美しいロッキー山脈♪
山道を永遠と走ります、
楽しくてしょうがないです(笑
おかげで、助手席のクーラーボックスがガンガン揺れてますwww
アメリカに着てから、大きな川は何度か見ましたが、どっちに流れてるのか分からんって感じの川ばかりでした。
やっと、流れのある川ハケーソ(笑 絶景です♪
ロッキー山脈の雪解け水なんでしょうね、でもそんなにキレイじゃないですけどwww
さて、だれも楽しみにして無いことが最近わかったので、今日で最後にするつもりの、行った気分になるシリーズ動画です(笑
日本と同じで、絶景ポイントには、車を止められるようになっていて、そんな誘惑が多いのでついついクルマ止めて写真、見たいな事を繰り返してました(笑
そして、はしゃぐピコ(笑
一人旅で、このテンションを維持するのは大変です(爆
しばらく走ると、、、、、、
あれ?昨日の山越えで終わったはずでは、、、、、その後、砂漠だったじゃない、、
の、
雪!!
もう分かりました、アメリカすごいっす(笑
でですよ、また雪をしっかり見せといての↓
これが来るんです、もうね、自分がどこに居るのか良く分かりません。
今日は、この旅で初めてとなる、目的"地"があります、走って景色を楽しむのも目的ですが、場所としての目的"地"があります、そこに向けて、下道をひたすら走る。
走る。
走る。
走る。
んで、止められる(笑
今回、道路工事の影響で、かなり止められたヽ(´Д`;)ノアゥア...
タダでさえ、下道なので巡航スピード落ちるのに~
んで、砂漠の中をひた走り、ついに到着!!
家族旅行とかでは、絶対に来ないであろう、まさに今回の旅にうってつけの場所。
3ドルも取られて、行き着く先には、、、↓
なんだか分かります?
ここ、アメリカの中で唯一!4つの州の州境が交わってるところです。
くだらないでしょ(笑
でも、こういうくだらないところって、こういう旅でしか来れませんもんねwww
Colorado, Utah, Arizona, New Mexico, の4つの州を、ココなら数秒で制覇できます(笑
近くに居たおじさんにお願いして、写真を撮ってもらうピコ。(一人旅の辛いところwww)
とうぜん、やりますよね、、、、、
はしゃぐピコ(笑
どうも、このポーズが外人には考えに無かったらしく(ピコがこのポーズで写真お願いしたら、爆笑して、周りに居る外人も、おー、ナイス、見たいな事言ってた)、ピコが撮った後からは、みんなやってました。
よし、勝ったぞ(笑
でも、犬君にも真似されましたwww
ココからは、いつもの砂漠が永遠と続きます。
走ります、ハシリマス、ハシリマス。また止められる(笑
でも、走ってれば着くもんです、見えてきました。
今日の2つ目の目的地↓
キタ━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
これぞ、アメリカ♪
モニュメントバレーです。
もうね、楽しすぎ♪
キョロキョロしっぱなしで、運転が危ないですwww
そして、予想通り
はしゃぐピコ(笑
この景色が2時間くらい続きます。
でも、どの風景も少し違っていて、飽きません。
うおっ、また変なのキター、みたいな独り言全開wwww
今日は、最終回なので、大盛で動画2本目行きます(笑
行った気分になれるかどうかは、分かりませんけど。。。
モニュメントバレーを通過し、はしゃぎすぎたピコのおなかを満足させたのは、、、
マック、アンガスバーガー、チーズ&マッシュルーム♪
アーーーーンド、
コーラ、もちダイエットコークとかじゃないよ(笑
すみません、またジャンクフードで。。。
でもね、知らない地元のお店に行くと、リアルに頼んだものが出てくるまで30分とか掛かることがあるんですよ、、、それは時間が限られているピコには辛いんです。
しかも、ピコ、グルメとかに全く、これっぽっちも興味ありません(笑
なので、そういう記事を期待してる方は、グーグル先生に聞いて、探してくださいwww
腹もいっぱいになり、赤色から、普通の土色に変わった砂漠をさらにひた走ります。
んで、途中何台もすれ違った、スクールバス。
どう考えても、学校があるような場所じゃなかったぞ?(笑
だって、砂漠の中2時間とか走ってきたぞ!!
なんなんでしょう?通学路がモニュメントバレーってのもすごいっすね。
やっと砂漠地帯を抜け、すこし緑が出てきました。
それにしても、このどこまでも続く直線道路って、大好きです。
んで、本日の宿泊地、
Williams Arizonaに到着。
ここね、名前だけで決めた(笑 地図にウィリアムズって書いてあっただけで、ココって決めた(笑
ピコの旅の計画なんてそんなもんですwwww
で、いつもの雑誌のお世話になろうと思ってたら、雑誌ゲットできず、、、、(最後にほんの少しハイウェイに乗っただけで、ほぼ下道だったため、雑誌が置いてあるポストがなかった、、、)
値段が良く分からんので、適当にキレイなホテルの駐車場に車を止めて、携帯のWiFi繋いで見る、、、、
よし、繋がった!! とネットでホテルを検索。 設備と価格からココに決めました↓
(ちなみに、WiFi借りたホテルは、超高かったので、ごめんなさいしましたwww)
毎度、こっちのホテルに泊まると思うんですけど。。。
部屋が豪華すぎるんです、、、この半分で十分なので、半額にしてください<(_ _)>
というか、一人旅に、ツインのベットは寂しさ倍増ですヽ(´Д`;)ノアゥア...
部屋に入って、恐る恐る時計を見ると、、、、やはり。。。。。
なんと、また時差で1時間得してました。
ピコの腕時計では、PM7時、でも、ココは、PM5時♪
わーい、ということで、折角なので、Williamsの街を探検しようと、お散歩♪
最近歩いてないので、1時間ほど歩き回りました。
お? 踏み切りがある、鉄道走ってるの?
なんと、グランドキャニオン鉄道って言って、グランドキャニオンまで乗せて言ってくれるみたい。
すげー、っていうか、ほんとに予習してないので、こういう発見が新鮮です(笑
つーか、普通予習して行く??
ほうほう、これがグランドキャニオンに続いてるのね。
いいですね、いつかコレに乗って行ってみるのもオツなもんですね~
そして、小さな町ですが、町の中を歩いてて気が付いた、なんとここヒストリックルート66の一部がありました。
いつか行ってみようと思ってたので、これもラッキー(笑
とりあえず、自分の足で、ルート66をダッシュしてみました(アホ
で、そろそろ帰ろうとした、その時、、、、
かなり、もやもやしてると思うんですけど、、、もやさまに送ったら、さまーず来てくれますかね?(笑
と、実にくだらない日記を書くために、3日ぶりのビールとツマミをガソリンスタンドで購入したピコでした。
ちなみに、このロング缶なビール、なんかでかいな?と思ってよく見たら、709mlだそうです。
500だと思ったのにwwww
でも、今日は月曜日、、、、月曜日のオネーサンに会えなかった事が今でも悔しいです(笑
<備忘録>
本日の走行距離 479.7miles (772km )
出発 7:30 AM
到着 6:07 PM Williams Arizona
(時差が1時間あるけど、分かりやすく、ほんとの現地時間は5:07PM)
運転時間 9:18
平均車速 50.8mph (ほぼ下道、&道路工事でかなり止められた)
平均燃費 29.1MPG (あれだけ下道が多かったのに、、、、かなり立派)
今日の走行ルート