
ふふふ、110ドルも払えば、ちゃんとした暖かい朝ごはんが食べられるのね(笑
久々に食べた暖かい朝ごはんは格別でした。
調子に乗って、ホットケーキ2枚も食った。
さて、絶景ホテルからの、朝の眺めも格別でした。
日の当たり方で、いろんな表情を見せるこの景色。
近くに家が沢山ありましたが、毎日この景色みれるなんて幸せですね。
それにしても、この旅行中はずっと天気に恵まれていて、ラッキーです。
神様に感謝でございます。
さて、絶景に後ろ髪引かれながらも、今日の目的地に向けてシュパーツ♪
今回の旅で、初めて?なツアーに参加。
ピコ、あまりツアー的なものは好きでは無いのですが、ここは、こういうツアーに参加しないと見に行けないところなので、仕方なく。。。。
とりあえず、この車に乗って連れて行かれるそうです。
ツアーの申し込みに行ったのが、AM8:10 んで、AM8:50に集合と言われて。。。。
仕方ないので、もらったパンフレットでお勉強します。
というか、全く予備知識が無いので、今からお勉強(笑
当然すべて英語なので、読むのに時間が掛かり、丁度良い暇つぶしにwwww
約束の時間になり、トラックに乗り込みます。
ふかふかの砂漠地帯をスタックもせず走り続ける、トラック。
トラックエライぞ、トラックすごいぞ、アメリカでトラックがいっぱい走ってる理由が分かったぞ、と妙な興奮を覚えました(笑
砂漠の砂って、ほんとにサラサラでふかふかで、良くこんなところ走れるなって感じ。
この路面コンディションだと、普通車なんか一発でスタックしますね。
んで、車に揺られて、15分くらいかな?
ついに、アッパーアンテロープキャニオンに到着。
たくさん写真とりました。
でも、どの写真でも、絶対にすごさが伝わらないと思ったので、1枚だけ載せておきます。
ほんとに、昨日から感動しまくりですが、ほんとに感動します。
ここって、地球ですよね?って何度も思いましたよ。
そして、このツアーで思いがけない出会いが。
当然日本人の観光客も居るんですが、その中に、ピコと同じ一人旅な人ハケーソ。
一人旅ってだけで珍しいのに、しかも、女性です。
初めてのアメリカ旅行で、一人旅だそうです。
かなり根性ある人ですね(笑
ここで、一人旅の最大の敵、「自分が写ってる写真がほとんど無い」問題を解決すべく、お互いに写真を撮りまくりますwwww
シャッター押して、10secでダッシュして笑顔を作るっていう、セルフタイマー地獄から脱出しました(爆
ツアーが終わってから、今日の行き先などをちょっと話して、お別れ。
良い旅を!!で、別れました(恋のロマンスはありませんでしたwww)
昨日の地図ですでにばれてたかも知れませんが、そう、南にほんの少し行くと、
グランドキャニオンです。
しかも通り道なので、好都合!!前回行かなかった訳が分かっちゃいましたかね?
よし、グランドキャニオンへ出発!!
と、見せかけて、
またスルー!!(笑
この旅、2度目のスルー!!!
グランドキャニオンが嫌いな訳ではありません、いつか行って見たいですね♪
さて、次に向かったのは、朝のホテルで観光地パンフレットを漁っていて発見した場所。
丁度、ピコの帰り道の途中です。
んで、到着(って簡単に書くけど、かなりの距離ありww)。
写真をいくらとっても、でかすぎて全部を収めることが出来ません。
コレだけ見たら、なんか山の頂上に行って、写真撮って来ましたみたいな、、、(汗
こういうところでした↓
隕石ドーンの、跡です。
とにかくカイデーです、上の写真に人がちょびっと写ってますので、でかさを味わってください。
周りはなんにもない砂漠、そして、超カイデーなスケールの隕石の衝突跡。
またもや、ここって地球ですよね?な瞬間。
んで、隣の博物館の中には、隕石が展示してありました。
鉄の塊??みたいな物体。
とうぜん、大きさ比較用に、タバコは基本ですwwww
スゲーなー、とぺたぺた触るピコ。
でも、博物館だからレプリカだろ、と思い、おもむろにその辺に居た博物館のオジサンに、これって本物?と聞いてみると。。。。
「もちろん、本物だぜー、ちなみに680kgもあるよん」、の返事!!
マヂっすか、本物をこんなに気軽に触らせていいんですか?さすがアメリカ、心が広いっす。
本物と聞くと、さらに触りたくなるおこちゃまなピコ(笑
宇宙から飛んできたのね、君は、と感慨深げにべたべた触ってきました。
ここは、思いつきで寄ったので、30分くらいで切り上げようと思ってたのに、あまりにも面白いので、1時間ちょい滞在してしまいました。
やばい、早く帰らなきゃ。
と、いつもどおり、ひたすら走る。
走る
走る
走る。。。。。
景色的には、もう完全に見慣れたので、ついついボーっとしてしまいがちですが、ピコは見逃さなかった。
コメント欄に、Uさんから「長い何かが走ってるから写真撮ってきて」、と書いてあり。。。
みーつけた!!貨物輸送の列車です
なぜか、今まで全く遭遇せず、今日に限って、4~5回見たんですが。
それにしても、長さが分かりやすいヤツの写真を、走行中の車から撮るのは大変でした(笑
上の写真クリックで拡大できますので、どのくらい長いのか見てみて下さい(ちなみに、これでも、全体が入ってませんwwww)
隕石跡の寄り道で、少し時間が遅くなったけど、なんとか目的地のAlbuquerque, New Mexico へ到着。
今日は昼飯を抜いたので、めちゃくちゃ腹が減って、近くのスタンドでホットドックとビールを調達。
会計の時に、スタンドのオッサンが、
「おっ、このソーセージ選んだか、これなにもつけなくてもめちゃくちゃウマいんだよね~、ナイスなヤツ選んだね」と、かなりツボに入ったセレクションをしたもよう。
そんなの、まったく考えずに買ってるんですけど(笑
んで、会計済んだあとで、レシート見ると、ホットドック代を入れるのを忘れてましたwwwww
オヤジ、ホットドックの説明に夢中になりすぎて、レジ打つの忘れたみたい(笑
最後にホテルに着いて、、、、、、目の前にあるホットドックを眺めつつ、、、、、
ほんとに、ここは地球なんだってのを、ホテルの部屋でしみじみした一日の終わりでした。
<備忘録>
本日の走行距離 462.1miles (743km )
出発 7:30 AM
到着 8:00 PM Albuquerque, New Mexico
運転時間 7:16
平均車速 63.5mph (下道がそこそこあるとこれくらいか?)
平均燃費 30.1MPG (ついに30越え!!燃費の出し方が分かってきたww)
本日のルート

Posted at 2011/05/24 09:25:18 | |
トラックバック(0) | 日記