• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yut226のブログ一覧

2023年01月03日 イイね!

S660新年走り初め

S660新年走り初め元旦にS660で眺めのいいところに日帰りドライブしようと、どこに行くか年末からグーグルマップやネットを見ながら検討してました。

どうせなら行ったことのない所で、無給油で往復できる片道200km以内で探した結果、富士山ビューポイントを巡ることに。

当然ながら、富士山に近い山梨県や静岡県は富士山ビューポイント多数あるのですが、日帰りにはちょっと遠いのと、標高高い所は路面凍結の懸念もあるとともに、無給油で帰ってこれるか微妙でもあったため、今回は神奈川県内の富士山ビューポイントを巡ることに。

往路は東関東道、湾岸線、横浜横須賀道路を走り最初に訪れたのは、横須賀市にある立石公園(駐車場無料)、立石という岩とその先にある松の間に見える相模湾越しの富士山が美しいです。


松の木がある海岸線に降りることもでき、そこから見る富士山もまた素晴らしい。


立石公園の次に立ち寄ったのは、葉山市の長者ヶ崎海水浴場(駐車場は300円/時間)、夏は海水浴場で賑わうところのようですが、長者ヶ崎と相模湾と富士山という構図がとてもいいです。こんな景色のところで海水浴するのもいいですね。


そして、次に訪れたのは、逗子市の披露山公園(駐車場無料)、こちらは山頂に展望台があり、そこから逗子マリーナや江ノ島とともに観る富士山はまるで絵画のような美しさで格別です。


今度は披露山公園から徒歩で海岸に面した大崎公園へ移動、ここからの富士山も同様の景観を楽しめますが、反対側の逗子海岸と葉山マリーナに続く海岸線もまた美しかったです。


他にも荒崎公園とか、稲村ケ崎も候補に挙げていたのですが、次の楽しみにとっておくことにしました。

復路は下道で帰ったのですが、元旦は車も少なくて往復渋滞皆無で気持ちの良いドライブを楽しめました。

Posted at 2023/01/03 08:47:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域
2023年01月01日 イイね!

昨年の振り返りと今年の抱負

昨年の振り返りと今年の抱負明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願い致します。

さて、新年恒例の1年の振り返りと抱負表明をしたいと思います。

まずは昨年の振り返りから。

<車関係>
S660は、1年で約10600km走行、HKSフラッシュエディター(AB浜松カスタムデータ)導入するとともにインタークーラーも容量アップしてドライブがより快適になりました。


ヴェゼルは、1年で約6000kmの走行、7年(3回目)の車検をパス、特に不具合はないけれど、少しづつ劣化し始めている感はあります。


<ドライブ、旅行>
2月にS660で伊豆半島河津町までドライブして念願の河津桜を花見。


5月にS660で日光湯元温泉まで一泊二日のドライブ、硫黄泉を楽しむ。


6月にヴェゼルで家内と那須湯本温泉へ一泊二日のドライブ、またまた硫黄泉を楽しむ。


8月にS660で喜連川早乙女温泉と宇都宮へ一泊二日のドライブ、硫黄泉とラーメン、餃子を満喫。


4月、7月、10月、11月と札幌に帰省。海鮮とラーメンを楽しむ。


12月大晦日に外房線と内房線を乗り継ぎJRで房総半島を一周、たまには車ではなく鉄道の旅もいいものです。


<印象に残ったラーメン>
佐倉にある喜多方食堂麺や玄佐倉分店の蔵出し醤油ラーメン、シンプルなすっきり醤油スープとモチモチ多加水麺がうまい。


館山市にある房州らーめんの房州はまぐりらーめん、はまぐりの出汁がきいた旨味たっぷりのスープが美味。


下妻市にあるドラゴンラーメンの正油ラーメン、王道の鶏ガラ醤油スープが飽きない美味しさ。


さくら市にあるE・Y竹末の中華そば、個人的には中華そばの最高傑作と思ってます。


千葉市にあるらー麺専科海空土の煮干し醤油らーめん、もう20年くらい食べているけれど煮干し醤油スープのコクは飽きることなく、リピートを繰り返してます。


札幌市にあるかとうらーめん手稲本店の醤油らーめん、旭川ラーメンの源流の味を楽しめます。


新千歳空港にあるけやきの味噌ラーメン、王道の札幌味噌ラーメンです。


千葉市にある鯛塩そば灯花ペリエ千葉店の鯛塩そば、コシのある細麺とさっぱりだけどコクのある鯛塩スープのマッチングが絶妙。


<こはる>
14歳になったけれど、元気です。いつまでも元気でね。


続いて今年の抱負です。
ゴルフをやめたので、運動不足にならないようウォーキングを欠かさず、健康第一に今まで行ったことのない温泉やラーメン、美味しい食事を求めてドライブを楽しみたいと思います。
Posted at 2023/01/01 20:17:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2022年12月04日 イイね!

今年最後の紅葉ドライブ

今年最後の紅葉ドライブ昨日、前日の天気予報は晴れだったので、S660で房総半島内陸部へ紅葉狩りドライブに行ってきました。

今年の紅葉も見納めかなと思ったのと、天気も良さそうなので青空をバックに美しい紅葉の写真も撮れるかなと期待しての出発。

しかし、期待とは裏腹に、南下するにつれて雲は厚くなり、途中から雨が降り出す始末。天気予報では雨マークなかったのに、、、、天気予報の嘘つきー!(笑)。

幸い最初の目的地である養老渓谷に着いた頃に雨はやみました。青空はほとんどなかったけど。それにしても、紅葉狩りに来ている人多かったです。


次に訪れたのは、筒森もみじ谷。初めて来ましたが、期待したほどではなかったです。おまけに駐車場が舗装されておらず、先程の雨でS660は泥まみれ。


この後、亀山湖~もみじロード~三島湖の紅葉スポットをめぐり帰宅。約200kmの下道ドライブ、皮肉なことに夕方になってやっと晴れてきました。(笑)

Posted at 2022/12/04 07:06:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域
2022年12月01日 イイね!

今年4回目の札幌

今年4回目の札幌備忘録として。

11/20~26と札幌に帰省しました。

今回もレンタカーはせず、移動は徒歩と公共交通機関のみ。

おかけでたくさん歩きました。

滞在中に外食して美味しかったもの。

まずは、帰省初日に札幌駅から二条市場の「海鮮処魚屋の台所本店」まで歩き、さらに30分ほど行列に並んで頂いた「おまかせ海鮮丼(上)」。豪華で食べ応え十分。


次は小樽に本店がある「初代」の「新味噌」。まろやかでコクがあるスープとコシのある麺がマッチして美味しかった。


そして帰省するとほぼ必ず行く「根室花まる」、やっぱり北海道の海鮮は濃厚な味で最高です。画像は「生サーモンハラス」。


そして最後は新千歳空港の「けやき」で頂いた「味噌ラーメン」。炒めた挽肉と野菜がたっぷり入っていて食べごたえあり。味もこれぞ札幌味噌ラーメンと言えるものでした。


他にもスープカレーやジンギスカンなど食べたいものたくさんありますが、どうしても海鮮とラーメンになってしまいます。
Posted at 2022/12/04 06:07:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | グルメ | 旅行/地域
2022年11月19日 イイね!

紅葉狩り

紅葉狩り今日はS660で水戸偕楽園までドライブしてきました。

偕楽園と歴史館の紅葉を見るのが目的です。

朝6時半頃に家を出発し、下道を走って9時半頃に偕楽園の桜山駐車場に到着。

そこから徒歩でもみじ谷へ。

規模は大きくないですが、紅葉が色づいていて綺麗でした。


その後、偕楽園内を散策しながら歴史館へ向かいました。


歴史館はイチョウ並木が黄色く色づいていてこれまた美しい。


そして偕楽園に戻り好文亭へ。


偕楽園は梅が有名ですが、紅葉もなかなかでした。

Posted at 2022/11/19 20:58:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | S660 | 旅行/地域

プロフィール

「ヴェゼルの洗車&コーティングフルコース」
何シテル?   08/15 14:05
定年退職したので、元気でお金があるうちにS660で日本国内をドライブしたいと思っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

カオスバッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 08:04:53
S660で札幌→千葉ドライブ(3日目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 19:05:52
初めてのバッテリー交換(DIY) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 13:55:23

愛車一覧

ホンダ S660 エスロクZ (ホンダ S660)
2021年3/14契約したModuloX VersionZ。 2022年3月で生産中止の ...
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ヴェゼ (ホンダ ヴェゼルハイブリッド)
以下の装備が追加となった2015年モデルのZです。 1,スーパーUVカット・IRカットフ ...
ダイハツ ソニカ ソニ (ダイハツ ソニカ)
ムーブSR-XXからの乗り換え、ムーブSR-XXと比べると静粛性が向上していて、高速安定 ...
ダイハツ ムーヴ ムー (ダイハツ ムーヴ)
もともと、家内の足として買ったセカンドカーだったが、インテグラを手放しスパシオを所有した ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation