• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ryo-tin@AE111⇒V37のブログ一覧

2014年01月20日 イイね!

足回り異音キター

こんばんわ!

昨日は3年生どもに混じってSS行ってきましたー!
SSに行くのは2年半ぶり?
前回、前々回はリンクで合宿だったんで、久しぶりにストレートの壁際で煙浴びましたw
道中色々あいましたが、ここでは割愛しましょう^^;

爆弾さんも途中でいらして、久しぶりに乗せてもらいました~♪
ドリ天見ました!って言ったら、あれ別人だよ~って言われましたがw
多分会うのは3回目?
101の部品が出なくて…(涙)って話が印象的でしたw






さて異音の話。
今年度は乗りっぱなしのレビンですが

・段差でガツンと衝撃
・走っててセンターずれたり戻ったり、なんかハンドリングに違和感
・左コーナーでキコキコ音(たまに真っ直ぐでも)
・左コーナーでゴリゴリ音←NEW!!

な症状アリ。

前々から足のアッパーピロが抵抗なく軽やかに動いているのは知ってましたが、
ジャッキアップしてタイヤ持ち上げると5mmいかないくらいの範囲でピロのボルトが動いてました

完全死亡ですね~
どーりで段差で衝撃吸収しない訳だ、そのものが動くんだもんな~

ついでにタイヤを奥手前、左右に揺すると結構動いてました^^;

センターがころころ変わったり、応答性鈍いのも納得。
もう左右1回づつ経験してるんで、知ってはいたんですけど、
助手席側2年前(5万km前)に交換したんで、まさか~と目を瞑ってましたw
早いよ、逝っちゃうの…

アッパーは時間見つけてピロボール交換するとして、ハブベアリングは丸投げやな…

17,18時に学校終えてやるにも暗いし、寒いし、20時でサークル棟閉められるし。
しかも、土日にやるぞぉ!って思っても、土日はサークル活動禁止www
まじで意味不明な我が大学。
サークル活動したけりゃサボれと言わんばかりの方針でうんざり!

まぁ文句言ってもしゃあないので、とりあえず部品注文しよーっと。
Posted at 2014/01/20 23:50:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月08日 イイね!

明けましておめでとうございます(遅

明けましておめでとうございます!
めちゃ遅ですがw

今年も宜しくお願いします♪




話は遡って12月21日から4日まで和歌山帰ってました。

実家も地元も半年離れると変わるもんで、
新しい店が出来てたり、
イオンが形になってたり、
セコハンが店じまいセールしてたり、
実家で飼ってる犬が一回り大きくなってたり、
クルマがAE111Nのスパシオから86になってたりー!



ドライブしましたが、後部座席の狭さはレビン以上ですが乗ってると楽しいってのは分かりました!
パドルシフトはかなり良くて、自分はMTで慣れてるせいかほぼそっちでシフト変えてましたねw
何歳までMT乗るんかなー自分w


あとは30日に舞洲で大阪オフやりましたね~♪

はぎさんの一声からやろうってなったんですが、最初は4台のはずが集まってみれば11台w
大阪でオフなんてやったことも無いのでテキトーに良さげな舞洲選んだだけなんですが、
メインの駐車場が冬季休業で閉まってて冷や汗ものでしたw

早めに着けたんで舞洲周遊して開いてる駐車場を見つけた時は一安心でした…
この台数だと大阪で移動なんて難しいですからねw

全員集合♪KA-10さんも愛知より来てくれました^^




111集合♪


他人に思えないはぎさん号と♪
人はどうしてこうなったか逆ですw


綺麗やしマフラーうまいこと上げてるし交換して欲しかったですw
ウィポジやったりポジション抜いてたりフォグ黄色やったり、趣味も合うみたいなんで今後も宜しくお願いします^^

その後、KA-10さん、Akiさん、ミリアさん、青@ナスさんでナナガン行ってパシャリ。
ファミレスで何時間もダベって、コンビニでダベって12時過ぎ?に帰りましたw
お疲れ様でした♪



地元でのクルマネタはこんなもんですが、小学校の友達と飲んだり中学の同窓会があったりとゆっくりしつつも楽しめました!

学生生活の冬休みが終わった…と思うと悲しいですがw

3/3の卒論提出までは気が抜けませんが、ラストスパート頑張っていきます^^;
Posted at 2014/01/08 00:34:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月27日 イイね!

プチオフ(詳細

こんばんわー
プチオフ近くなってきたんで詳細の報告を。

【日時】
2013/12/30 11:00集合
(人数少ないんで時間はアバウトでw自分は30分前にはいるようにします)

【集合場所】
〒554-0042 大阪府大阪市此花区北港緑地2−1−106
ローソン舞洲スポーツアイランド店
舞洲スポーツアイランド内 簡易地図 → こちら
アクセス&駐車場代 → こちら

目印は関西では珍しい?水戸ナンバーのこいつです


        
全員集まれたら最寄りの駐車場に移動したいと思います。
舞洲アリーナの駐車場でいいかな~と思いますが、既に車が多ければ別の駐車場も考えてます。
駐車場代は上のリンクを参照してくださいね。
舞洲はコンビニが歩いて行けるのと、公衆トイレやちょっとブラっと出来る場所もありますので最適かな~と。
行ったコトないんですけどねww

飽きたらすぐ近くのナナガン(ググってもらえれば)に行くのもいいかなと。

参加者は和歌山から
青@ナスさん
と兵庫から
はぎ^^さん
ミリアさん
でーす。

近場で暇な人いればいつでもどーぞ!
アポ無しで構いませんw

では^^
Posted at 2013/12/27 21:07:57 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月24日 イイね!

帰省なう

こんにちわー、一足早く学生生活最後の冬休みを和歌山で過ごしとります!

こないだは友達のスカイラインで紀美野のステキなお店までドライブ♪
ホットドッグ頂きました(^q^)





あとは親の86をちょっと運転したり…とネタはまだそんなもんしかないですが。笑



話変わってプチオフですが、大阪北部辺りで場所探してます!
3台なんでオートバックスとかの駐車場でもいいかなーなんて。笑
追って連絡します(^^)
Posted at 2013/12/24 12:53:46 | コメント(2) | トラックバック(0)
2013年12月10日 イイね!

関西オフ?

関西オフ?こんばんわー

写真は2010年の友部SAでのオフの写真です。

懐かしいですね~

さて、

先日兵庫にお住まいのお友達はぎさんから、冬休みにオフ会しませんか?ってお話頂きました♪

しかーし。

はぎさんはオフ会ってものに参加したことが無いらしく、自分も茨城でしか車乗ってないので土地勘は正直ありませんw

なので、でかめの駐車場でこじんまりと出来たらな~と考えております。

今のところ日にちは30日。

兵庫と和歌山の間ってなると、場所は大阪がいいかな~って考えております。

中心は厳しいので、大阪湾のどっかの海浜公園的な場所があれば~と思ってます。



行くよ!って人がいればコメ下さい♪

いなければ2人ですがw



宜しくお願いします!
Posted at 2013/12/10 21:05:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #スカイラインハイブリッド 法定24ヶ月点検(車検) 3回目(99,968km時) https://minkara.carview.co.jp/userid/476576/car/2065397/6505741/note.aspx
何シテル?   08/16 07:29
シンプルでシャコタンで渋い雰囲気のクルマが好き。 本気で走るのもまったり山奥ドライブするのも好き。 後ろに張り付かれるのは大嫌い。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタ(純正) GR トヨタマーク エンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/25 01:26:36
トヨタ(純正) GR トヨタマーク エンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/25 01:26:32
YouTube - マイチャンネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/09/10 23:58:49
 

愛車一覧

トヨタ ハリアーハイブリッド トヨタ ハリアーハイブリッド
37スカイラインHVから80ハリアーHVに乗り換え。 子供の成長と家族が増えるのに合わせ ...
トヨタ 86 トヨタ 86
【納車日】2024/11/17 【走行距離】2024年11月:56,442km 父親が ...
マツダ CX-3 マツダ CX-3
妻の通勤号でした。 スカイラインの稼働率が低過ぎるのと 3年残価が終了するのを機に売却。 ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
【納車日】2022/1/22 【走行距離】2022/1:22,383km       2 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation