• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ryo-tin@AE111⇒V37のブログ一覧

2013年12月02日 イイね!

小ネタ?

小ネタ?ご無沙汰です。

早いもんでもう12月ですねー
茨城にいるのも残り4ヶ月を切りましたが、学校はこれから忙しくなっていくので特に大きな楽しみは無く過ぎていきそうです。
あーつまんね!

最近した作業はというと…

ドラシャ周りがカニミソ飛び散っててTC1000で破けたかと思いきや、ホースバンドの隙間から漏れてました。
標準の折り曲げるタイプのホースバンドは弱いのかね?
ってことで市販のドライバーで絞めるタイプのホースバンドで留めておきました。

あとはホワイトメーターが黄ばんできたので取り外し、VVTの自作インジケータをABSのところに移植しました。
ABS装備されてないのにご丁寧にウェッジ球まで付いていたので、ウェッジ球を拝借してT5のウェッジソケット100円を買って配線して完成。
ここなら昼も見えるし夜も眩しくないしいい感じ。
純正メーター利用してるから当たり前だすけどw

最近やりたいのはステアリングラックのマウント交換。
なんかグニュグニュするような気がするし、悪路走るとセンターずれます。
知らぬ間に戻ってますけどねー
まぁこれはいつ出来るか分からんなw



そんな感じに生きてます。
早く地元帰りたいなー

では\(^o^)/




Posted at 2013/12/02 12:33:25 | コメント(2) | トラックバック(0)
2013年11月05日 イイね!

のばなしくらぶ走行会 in TC1000 / 111オフ in 葛西

こんばんわ、りょーちんです。

11/1(金)に、参謀さんのお誘いでのばなしくらぶの走行会に参加させて頂きました^^

自動車部員やOBがいない走行会というのは実は初めてでぼっち怖いな~なんて思ってましたが、
モス河社長も来てくれたので大変心強いというか寂しくなくて良かったです♪

同じレビンでエントリーだったので、タイムどうでした?なんてちょっと意識してみたりw

のばなしくらぶはその名の通りコースイン・アウト自由で、
気が向いた時にいけるというのが最大の魅力でした。

自分は午前と午後で合計100周くらいでしたが、
社長さんの方がアグレッシブで、若いな~なんて思ったりww

いつもの車載ですが、前回より0.3秒落ちなのでがっかりです…
今までずっと上がっていたんで、そろそろクルマとか腕とか色々真面目に走らないと頭打ちな予感。
43.731ですた。。



とは言えかなり楽しめて良い走行会でした。
サービスで写真も撮ってもらえたり。





また機会があれば参加させて頂きますので、参謀さんどうぞ宜しくお願いします!
ジムカーナの件は金銭面を考えてやめておきます、すいません。



さてさて、次の11/2(土)はモス河開店BBQに参加し、その後葛西臨海公園で毎年恒例の111オフに参加しました。

1日に帰ってすぐ荷物降ろしたり内装つけて、12時間寝て2日の午前から車高やらホイール戻し。
そっから急ぎ足でお店に向かい、耐久号のメンテの見学をしてBBQ。
ご馳走様でした^^
これから色々あるかと思いますが、頑張って欲しいと思います♪

その後はみんなで常磐道→首都高とドライブしつつ葛西へ。
久し振りに会えた人ばかりで、終始会話の耐えない時間を過ごさせて頂きました。
ざるさん、毎年ありがとうございまーす!





そんなこんなで久し振りに濃い連休を過ごせたような。
ではさようなら!


Posted at 2013/11/05 21:53:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月23日 イイね!

お久しぶり~

ネタが無くて更新怠っております~

土曜日は日立にDQNが来たんで迎撃しました☆
黒塗り、マークがXで、BBSっぽいと言い張るヤンキーホイールを履いた彼ですねw









シビックのJG氏も遊びに来て、飯奢ってもらっちゃいました!
同じ年なのに申し訳ないっすw


さてさて、11/1はTC1000を走ってまいります♪
私用で休めない研究室が故に、高熱に見舞われて残念な3連休を過ごしたということになりそうですww
タイヤも内と外を入れ替えたし、あとは走れる車高にすればOKかな~

でで、11/2は葛西臨海公園の恒例111オフですね!
2日の出発前までに車高を元に戻して突撃予定w
mixiにてアナウンスされてますが、行く人いますよね??
GWぶりの集まりでワクワクしちゃってるんですが~^^

では♪
Posted at 2013/10/23 21:02:47 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月06日 イイね!

自動車部合宿!

毎年恒例!自動車部の合宿に行ってきました♪

朝4時に茨城を発ち、道中の道の駅にて。
こんなに台数が集まるのも年に1回すな~



8時半頃、無事リンクサーキットに到着。



走る!
あれ、、昨年から1秒近く遅いですけど。。



走る!!
途中ブレーキから煙が…夢中になったらこのコースはブレーキへの負担がかなりヤバいですw
なんで、油温の自分的ワーニングを下げてアタック。
因みに15分全開で走って120度超えくらいでした~
オイルクーラー偉大。
でもこれだとブレーキがヤバいので115度越えるとやめるようにしましたw



午後も15時を超えて未だに更新できず。
しーかーし、最後の最後で何とか更新できました♪
今までサーキット行って更新出来ないことが無かったので、とりあえず良かったかな。
まぁ恐らく原因は車高ですね。
いつも走る用に考えて車高は上げるんですが、今回は面倒臭いのでそのままでしたw
たかが車高、、されど車高ですね。
あ、車載でーす




その後みんなでロッジに移動して焼肉&飲み!
大暴れした模様ですが、詳しくは知りませんw
火傷した人がいるとかいないとか?www

次の日はみんなで磐梯吾妻スカイラインへ。















福島っていいとこだな~と思いました。
なかなかこんなゴツゴツした大自然もないですもん。
因みに途中硫黄臭くて、窓閉めろって注意書きがありましたねw

山登り終えた後はみんなで飯を食らい、無事茨城に帰って余った食材と酒で飲み会2日目しましたとさw
おしまい!


Posted at 2013/09/06 02:32:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月25日 イイね!

イメチェン☆

ご無沙汰でーす!


和歌山に帰省していて、今朝茨城に帰ってきました。
西日本はたいへんな豪雨だったようで。
大阪~愛知までは豪雨と雷が激しくて、終始ハンドルにしがみついていましたw
名阪国道では対向車線のトラックが驚く量の水を撒き散らし、
2秒ほど視界0に陥ってたいへん怖い思いをしました…
危険は対向車線からも迫ってくるので気を付けなければ。
スプラッシュはどうしようも無いですけどね~


で、今日は一日寝ようとしていたら予想よりも早くブツが届いたのでほぼ寝ずにガレージへ。
趣味の力って凄いですよね~、リポD?モンエナ?レッドブル?何それいらんしwww

でで、早速付けてみましたー
じゃーん。





ENKEI BIGEND BARRELS!
初の逆反りホイールです♪





少々5スポに飽きたので、10スポになりました~ww
増えすぎ?
ロドスタ降りる(?)友達から安く譲ってもらいましたよん。
感謝!





レビンに履いてる画像が無くて物が来るまで似合うかどうか、
入るかどうかさえ分かりませんでしたが、
無事入って(?)気に入ったので良かったです^^

ホイールがガラっと変わったので雰囲気も変わりましたね。
しばらくはこれでいきます!

せっかく画像いじったので、久々に海外組にどやぁしてきますねww
Posted at 2013/08/25 00:00:07 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #スカイラインハイブリッド 法定24ヶ月点検(車検) 3回目(99,968km時) https://minkara.carview.co.jp/userid/476576/car/2065397/6505741/note.aspx
何シテル?   08/16 07:29
シンプルでシャコタンで渋い雰囲気のクルマが好き。 本気で走るのもまったり山奥ドライブするのも好き。 後ろに張り付かれるのは大嫌い。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタ(純正) GR トヨタマーク エンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/25 01:26:36
トヨタ(純正) GR トヨタマーク エンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/25 01:26:32
YouTube - マイチャンネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/09/10 23:58:49
 

愛車一覧

トヨタ ハリアーハイブリッド トヨタ ハリアーハイブリッド
37スカイラインHVから80ハリアーHVに乗り換え。 子供の成長と家族が増えるのに合わせ ...
トヨタ 86 トヨタ 86
【納車日】2024/11/17 【走行距離】2024年11月:56,442km 父親が ...
マツダ CX-3 マツダ CX-3
妻の通勤号でした。 スカイラインの稼働率が低過ぎるのと 3年残価が終了するのを機に売却。 ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
【納車日】2022/1/22 【走行距離】2022/1:22,383km       2 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation