• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ryo-tin@AE111⇒V37のブログ一覧

2013年07月30日 イイね!

リフレッシュ

前のブログでワイパーアームとカウルトップの塗装書きましたが、
あれからトランクも塗りましたー
目立たんケド、クリヤが完全に飛んで塗装が終わってたんです^^;

で、土曜日は最終の磨きを行いました
電動ドリルにスポンジつけてひたすら磨き、一応完成!



缶スプレーなんでどんなに磨いても粒子の粗さはごまかせませんが…
まぁOK~♪


日曜日は朝からステアリングラックのブーツとタイロッドエンドのカバーを交換。

長年使ってなかったラジカセを持って行き、ノリノリで、途中イライラしながらも完成w







新車からついていたものなのかどうか不明ですが、最低でも10万kmもったので上出来ですね~
綺麗にバンザイしている下側がやぶけてましたw
エンドカバーは破れでは無かったんですが、穴が広がってるのかちょいちょいグリス漏らしてたんで交換。

もう当分は無交換でいけそうなんで安心ですね。



さてさてあと10日ちょいでお盆休み。
早く和歌山帰りたい!
紀伊半島周遊でもしよかな~と計画中♪



Posted at 2013/07/30 21:26:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月17日 イイね!

困ったの~

今年の合宿のパワーチェックが楽しみなりょーちんです。
エンジン載せ換えて絶好調やし、上がっとるかな?ww




さて、写真は無いですが3連休を利用してトランクは無事塗り終えました♪

全体的に艶が無くて、3箇所くらい楕円に白くなちゃってたんですよ。
次の日曜に磨いてひとまずOKかな。
でも正直65点くらいの出来で、この色を平面に塗るのは相当難しかったです…
遠くで見たら波模様がうっすら見える。
ケド、遠くでトランクの平面は見えないのでまぁOKっす!



で、昨日オイル交換してたら後輩がブーツ切れてますよ~と教えてくれました。

ドラシャかな…やだな、なんて思ってたらまさかのステアリングラックのブーツ。
そういやあったような、、と思ってたらありましたw
自分がレビン買った時に、部室の遺品から貰ったものでした。
おそらくtakasix-s14先輩の遺品ですねw

でで、ついでにタイロッドエンドのカバーが前からグリス漏らしてたんでついでに一緒に変えようとDラー行ったんです。
じゃあなんと、タイロッドエンドのセットでしか買えないそうです…orz
片側2800円!たかっ!
しばらく、というより2年くらい放置してたからエンドごと変えるのもアリなんですけどね。
amazonに出てるこいつ買うか悩み中。


ででで、シフトブーツが破けてきてるので後期の赤スティッチも見積もってもらいました。
4500円でしたw
安いような高いような…
俺が調べた値段より高いので、値上がりしてるっぽいですね。
スーペリアのカーボンルック何ちゃらと同じ値段。
でも耐久性考えたら純正かな?

結局見積もり合計が1諭吉オーバーだったので、コーヒーとお菓子だけ頂いた格好になりましたw
Posted at 2013/07/17 22:10:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月09日 イイね!

ぬりぬり

最近やりたいことも特に無いので劣化と戦うことにしました!

まずはワイパー下のカウルトップ。
カウルトップって名前が分からなくて「ワイパー 下 溝」とかで検索して名前知りましたw
無駄にカッコ良い名前ですね~

ここが劣化してかなり白くなってきてました。
なので内装の天井を塗った時に余ってた198円の艶消しで塗装!
じゃーん





新品同様の黒になりましたよん♪

で、お次はワイパーのアーム。
同じく白くなってきてて、18年の古さを隠せない常態だったので…
じゃーん



いい感じになりました^^
カウルトップとワイパーアームは何気目に付くので塗装はオススメです!!

次の3連休を利用して、塗装が完全に死んでいるトランクも塗っちゃいます。
塗料は買い溜めしてるのでばっちり。
ホルツのビック缶4本&ノーマル缶5本。
飛び石で最高速アタックでもしてるのかってくらいバンパーが汚くなったんで、ついでに塗ろうかな~
Posted at 2013/07/09 21:50:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月15日 イイね!

LEVIN) Repair Ryo-tin's AE111

うどん県のJURANさんは“Remake”

一方納豆県の私Ryo-tinは“Repair”

紛らわしいタイトルにしてみました、すいませんでしたw



今日はお店から「終わったよ!」とご一報があったので、研究室を17時でそそくさと退室しお店へ。

これが



こうなり





こうなりました♪



本来はパテが割れたとこだけを直してもらうつもりでしたが、
昔直したところのラインが浮き出ていたり、
天井塗った時のピラー部分のぼかしが微妙だったり、
爪折りした時にパテがかけていたり、
工具積んだまま走っちゃって工具箱で叩き出されてしまった箇所等々、、
ここも直したいね~って言われたところも一緒にやってくれました!

お陰で事故る前よりもかなり綺麗な状態になって、大満足♪^^

どんな工程で直していくんですか?って質問したら
わざわざ写真を印刷してくれて丁寧に教えてもらい勉強にもなりました。
上の写真はその時くれた写真っす!



車も綺麗になったことだし、私も“Remake”計画発動します。
大したことじゃないけど…ね?
ぐふふw
Posted at 2013/06/15 00:44:34 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月09日 イイね!

板金途中経過

火曜日より代車生活しております。

シビックフェリオのMXってグレードで、D15Bってエンジン。
VTEC無しのATで完全におばちゃん車ですが…



じゃーん。
165/70/13のスニーカーから、195/50/15のハイグリップにチェンジ。
これ、、正直すごく楽しいですww
ホント気に入りました♪
ただし、自身が車酔いしますが^^;

さてさて、今日は後輩とレビンの進行状況見に行ってきました!
5日ぶりに見ただけで久しぶりな気分に。





今回やっちゃったのはドアとリアフェンダーの境だけですが、それ以外も一緒にやってもらってます。

・当て逃げでパテにヒビが入っていたところ
・ツメ折で割れていたところ
・工具箱が暴れても走り続けた結果ぼこぼこになったところ
・先輩にぶつけちゃったところ…

んで、初めて板金作業見学したので色々聞いてました。
左が職人さん、右は俺氏。



とりあえず昔々にトヨタカローラで直したところはぼったくりだそうです。
トヨタカローラというよりは委託先の板金屋ですね。
総額50万ってパネル張替え出来るよって。
他にかかったとしても50の仕事はしてないね~って。
引っ張りはそこそこにパテを厚く盛ってるって話でした。
まぁ車両保険だったんだけど。
因みにこれくらい。



まさか剥がされることはないだろーってな感じでうまくやられたのかな?
んー…
で、ずーっと喋ってたら事務所おいでーって言われて後輩と、お茶とアイス頂きました♪

自分のレビンのエンジンやら何やら興味深々の職人さんですが、どうやら若かりし頃タービン組んだTE37レビンに乗ってたそうですw
料金所でハコスカと並んでどやぁ?されたから、ぶっちぎってやったんだ!って笑顔で話す職人さんが印象的でしたw

そんなこんなで楽しかった日曜日。
明日からまた5日間頑張ります!


Posted at 2013/06/09 22:10:45 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #スカイラインハイブリッド 法定24ヶ月点検(車検) 3回目(99,968km時) https://minkara.carview.co.jp/userid/476576/car/2065397/6505741/note.aspx
何シテル?   08/16 07:29
シンプルでシャコタンで渋い雰囲気のクルマが好き。 本気で走るのもまったり山奥ドライブするのも好き。 後ろに張り付かれるのは大嫌い。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタ(純正) GR トヨタマーク エンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/25 01:26:36
トヨタ(純正) GR トヨタマーク エンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/25 01:26:32
YouTube - マイチャンネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/09/10 23:58:49
 

愛車一覧

トヨタ ハリアーハイブリッド トヨタ ハリアーハイブリッド
37スカイラインHVから80ハリアーHVに乗り換え。 子供の成長と家族が増えるのに合わせ ...
トヨタ 86 トヨタ 86
【納車日】2024/11/17 【走行距離】2024年11月:56,442km 父親が ...
マツダ CX-3 マツダ CX-3
妻の通勤号でした。 スカイラインの稼働率が低過ぎるのと 3年残価が終了するのを機に売却。 ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
【納車日】2022/1/22 【走行距離】2022/1:22,383km       2 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation