• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

PAKUのブログ一覧

2018年05月29日 イイね!

2017年度の採蜜1

切り取った巣箱を一度作業台に置いて。 西洋ミツバチだと遠心分離で採蜜するのが一般的みたいなんだけど、日本ミツバチだと巣板が柔らかくて粉々になっちゃうらしい。 そこでざるを使って垂れ蜜方式で採蜜することに。 爺ちゃんと子供たちで中の巣板を切り出して。 ボウルの上に垂れ蜜用のざるを載 ...
続きを読む
Posted at 2018/05/29 21:10:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 蜜蜂 | 日記
2018年05月17日 イイね!

2017年まとめ 恵みの秋!

天気や子供たちの休み、更には蜜源の季節も考えて採蜜は10月中旬に行うことに。 10月下旬になるとセイタカアワダチソウの蜜や花粉が入って臭いがひどくなるらしい。 まずは巣門を冬仕様に。網から木製の物へ変更! 入口変更の刺激で蜂たちが落ち着くまでビニールハウスの中に作業場の設置をしたり巣 ...
続きを読む
Posted at 2018/05/17 21:06:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 蜜蜂 | 日記
2018年05月01日 イイね!

2017年度まとめ 4

夏になって巣も順調に伸びてきたんだけど、風の通りが悪くて中がかなり湿っていて。 底板の掃除はしていたんだけど、どうしても巣屑が取りきれずこのままではハチノスツヅリガ(巣虫)が繁殖してしまう恐れがある、と。 で、対策をいろいろ調べたところ、どうやら底板を網張りにすることでかなりの効果が期待できる ...
続きを読む
Posted at 2018/05/01 01:09:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 蜜蜂 | 日記
2018年04月23日 イイね!

2017年度まとめ 3

さぁて、蜂箱の周りの掃除と継ぎ足し! 蜜が溜まってきたようで結構な重さが有るから、子供たちの手を借りていざ継ぎ足し!! 持ち上げて、一番下に新しい箱を継ぎ足すんだけど。当然蜂達が出入りしている訳で、彼女たちを潰さないように慎重に、しかし素早くやらないといけない訳で。 これがなかなか神経を ...
続きを読む
Posted at 2018/04/24 00:11:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 蜜蜂 | 日記
2018年04月22日 イイね!

2017年度まとめ 2

ミツバチたちが入居した時に4段だった蜂箱。 ネットで見ていると一年目は4段で過ごして蜜を取らず、2年目で採蜜するって話を見ていたので今年はこれで充分かなって思っていたんだけど。 この娘たち勢いが凄まじくて、一か月経った頃に内検したら、巣が巣箱の半分を過ぎちゃって^^; こりゃまずいって事 ...
続きを読む
Posted at 2018/04/22 21:04:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 蜜蜂 | 日記
2018年04月17日 イイね!

2016年度より振り返って

2016年の春に設置したミツバチの箱。 結果として入居せず、見事失敗に終わったわけで。 2017年度はさらに改良してみた! 普通昆虫は焼けた臭いを嫌がるんだけど、日本ミツバチはあえて焼けた木の洞とかに好んで巣を作るらしい。多分、スズメバチを避けるためなんじゃないかな? と言うわけで、巣箱を ...
続きを読む
Posted at 2018/04/17 16:08:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 蜜蜂 | 日記
2016年07月13日 イイね!

未だ夢の途中^^

今年の6月頭に草刈りに行って。 この時は今まで一番上にしていた刈り刃を真ん中まで下げて刈って。 いよいよ苗を植えようと。 列が作れて種も散らからない。なおかつ丈夫で荒れ地にも根を張り、雑草にも負けない。 これはもう、ひまわりしか無いでしょ!!(`・ω・´)b と、言う訳で、 ...
続きを読む
Posted at 2016/07/13 23:49:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | ひまわりプロジェクト | 日記
2016年07月11日 イイね!

夢の始まり♪

親戚から30年以上放置してしまった土地が何とかできないかと相談を受けたのが2014年の11月ころ。 2015年になってから手が空いたので様子を見に行ったついでにちょっとだけ篠竹を刈ってみたのがこの写真。 実に3メーター近い篠竹に覆い尽くされていて。親戚は家業の養豚で一家全員でも人手が足りな ...
続きを読む
Posted at 2016/07/11 23:57:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | ひまわりプロジェクト | 日記
2016年05月10日 イイね!

巣箱作成!

と、言う訳で。 題名の通り、蜜蜂の巣箱を作っていた訳で。 蜜蜂は蜜蜂でも日本蜜蜂。西洋蜜蜂と違って野生だから、気に入ってもらえないと住み着いてくれないんだって。 今回の巣箱は重箱式って言われているタイプ。重箱みたいに重ねて使うもの。 このまま重ねただけだと中の巣が落ちちゃうから脱落防止の梁 ...
続きを読む
Posted at 2016/05/10 23:10:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 蜜蜂 | 日記
2016年05月10日 イイね!

新チャレンジ!

3年前まであまり手が掛けられず、篠竹が生え放題だった我が家の栗畑。 草刈り機(ザク)を手に入れる前は刈払機で草刈りをしていたからどうしても木の周りしか手が掛けられなくって。 でも、今では全部平らに草刈りが出来るようになって、地面には草花が生えるようになって。 去年には蜜蜂も飛んでくるようにな ...
続きを読む
Posted at 2016/05/10 00:48:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 蜜蜂 | 日記

プロフィール

「2017年度の採蜜1 http://cvw.jp/b/476830/41541292/
何シテル?   05/29 21:10
ラジコン、パソコン自作、TV,PSP、PCゲーム大好き♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

プンプン怒りの感情は・・・やっぱり損だという話 (-ω+)キラン☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/10 21:56:54
27番 妙義 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/30 08:43:46
三菱車のオーナーたちは燃費不正事件をどう思っているのか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/29 01:01:10

愛車一覧

輸入車その他 ???? 輸入車その他 ????
オフロード 4WDメイン車
輸入車その他 ???? 輸入車その他 ????
オフロード 2WDメイン車
その他 その他 その他 その他
02用ローラボディーを使いたくって購入
その他 その他 その他 その他
ホイールベースを拡大してオフセットも計算しなおした^^ ホイールはイーグル製アルミ。 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation