• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

PAKUのブログ一覧

2009年08月03日 イイね!

(´・ω・`)ショボリンコ

最近、足の裏がかなり痛くって。

その話を嫁にしたら、これを引っ張り出してきた。






両方のかかとの所がひどく痛むんだよね。

そこで、ここが何のつぼなのか見てみると・・・・・・・・・・・・・・・・



























( ゚∀゚)・∵. ガハッ!!


漢で居られる年を過ぎたと言う事なのか・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Posted at 2009/08/03 22:35:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 生活・雑貨 | 暮らし/家族
2009年07月29日 イイね!

火曜日の事

火曜日は嫁がBGでママさんバレーで

俺は子供達を同じ敷地内にあるプールに連れて行く事に。

最初の予定では、他のお母さん達の子供達も俺が一緒に見る話だったんだけど、気温が低くって他の子達は体育館で遊ぶ事になった。

勇輝と弘樹はもう2人で遊んでいられるから、俺は夏希だけ見ていればいいや・・・・なんて気楽に考えてプールに行ってみると・・・・・・・・


なんと、近くの保育園の子供たちが来ていて(しかも、40人↑!)

俺が妙に懐かれてしまって


結局、先生達と一緒に俺も子供達を見る始末w


まあ、きっと親が忙しくって寂しいんだろうなぁ。みんなして”見て、見て!!”って言いながら潜ったり、水中で目を開けたりしているのを見せてくれたっけ。

一時間半位経って、子供達が帰って。

最後に、夏希を勇輝と弘樹に見て貰って、大人用のプールで泳いでみた。

どのぐらい泳げるか試してみたんだけど、25Mプールを折り返して半分ぐらい経った時、右肩に関節が抜けるような痛みが走ったのでそこでやめた。右肩は昔、事故をやって靱帯を全部切って。手術で一本だけ留めてある状態なんだよね。

先生には肩の筋肉が落ちると抜けやすくなるって言われたんだけど。

今まで何とも無かったのに、今年は50M泳ぎ切れないって言う事は、やっぱり筋肉が衰えてきているのかなぁ(´・ω・`)ショボリンコ
Posted at 2009/07/29 22:49:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 生活・雑貨 | 暮らし/家族
2009年07月20日 イイね!

ふぅ・・・・・

流石に7月はかなり忙しく。

残念ながら、仕事終わってからミニッツを走らせる気力が残ってなかったり^^;

その分、8月に走らせよっと♪
Posted at 2009/07/20 22:18:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 生活・雑貨 | 趣味
2009年06月08日 イイね!

組内バーベキュー

日曜日は組内でのハイキングとバーベキュー

今年は俺の家が班長だからどうしても出ないとね。もっとも、そんなこと関係なく毎年出ているけどw

午前中は愛宕山のほぼ頂上までハイキング。普通に道路を歩く訳なんだけど、意外に距離があるんだな^^;でも、途中に木苺とかがあって子供達は大はしゃぎしながら歩いていた^^

で、上のスカイロッジでバーベキューをする、と。

普段は滅茶苦茶食べる俺だけど、バーベキューだけは別。実は、食べるより焼く方が好きなんだな^^

女性陣には交代で食べてもらって、俺は最初っから食材が無くなる最後までずっと焼き続けて。で、終わってから嫁が取って置いてくれたのを食べる。焼いていると、匂いだけで結構満腹になるんだなw

その後にクイズとかビンゴとかもあって結構好評だったね。

そして、最後はバスで帰るか歩いて帰るか選べるんだけど。

嫁が運動不足解消の為に歩きたいと言い出して、我が家は全員で歩くことに。夏希はそんなに歩けないから(って言うか、もう眠りそうだった)俺だけ夏希とバスで降りたらって言われたんだけど・・・・・

実は、歩くのも大好きなのだ(`・ω・´)b

夏希ぐらいなら抱っこして降りられるさw

そうして歩き出して。でも、来る時と同じ道ではちょっとつまらないよね。だから、別のハイキングコースに行ってみることにした。こっちは山のど真ん中を抜けてまっすぐ下りるコース。つまり、うっそうと茂った急な山道を降りるって訳。当然、舗装なんかしていない。実際、歩いていたら後ろの方で人が滑って転んだりしていたっけw

抱っこして歩いていれば夏希は寝ちゃうだろうと思ったんだけど、これが甘かった。山道に入ったら景色が刺激になったらしく、目がギラギラ状態にw

勇輝と弘樹は”探検だ!”なんて騒ぎながらどんどん進んで行っちゃうしw

しかし、やっぱりこの道は早かった。行きは1時間ちょっとかかったんだけど、帰りは30分程度。

来年は上りもこの道に挑戦かな?w
Posted at 2009/06/08 23:36:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 生活・雑貨 | 暮らし/家族
2009年05月04日 イイね!

連休初日^^

仕事の日に気分上々、休みになると暇を持て余すと言う俺にとってはGWとかってイマイチなんだよねぇ^^;

でも、今年は結構違っているかも?


朝にゴミ出しに行ったら先の方からなにやらゴムの擦れる様な音が響いてきて。

曲がり角から老人養護施設の車が出てきたんだけど、見事にリヤ左がパンクしていたんだな。しかも、当人達気が付いてないし^^;

速攻で手を上げて車を止めてパンクしている事を教え。

一緒にタイヤを交換してきた^^

ん~、朝から楽しいことがありそうな予感♪


朝飯を食べ、子供達3人を連れて(嫁は自宅で留守番)近くの公園にいったんだけど、残念ながら、この日はサッカーの大会があって入れなかった。他の公園に行こうと思ったんだけど、近場だと笠間になっちゃう。今、陶器市やってるんだよねぇ^^;

一応向かってみたけど、あまりの混み様に断念。で、内原のRCサーキット、ビクトリーに見物に行ってみたw

ドリフトのほうは3台位走行していた。俺は興味なかったんだけど、子供達が偉く食いついていて。で、暫く見てからオフの方も見てみると、珍しくこちらも5~6人ほど来ていた。

ただ、この所雨が無かったせいで路面は完全に固まってまるでコンクリート状態。さらにサラサラの砂が浮いていると言う^^;

まあ、グリップしなくてコースアウトの嵐でも充分楽しいのがオフの魅力なんだけどね^^

こないだ気になった所を直す為の物も勝って来たからそのうち走らせようっと。

で、そこから帰り道に小川に寄って、水槽に入れるためのエビを採ってきた。

俺の家の辺りは涸沼川の水源だから、水質はかなりいいんだよね。裏の山に行けばサワガニも一杯居るし。

で、ついでって訳じゃないんだけど、下の砂利を掃除するためのどじょうも一緒に採った。

結構採れたからどじょうは2匹ぐらい残して逃がして。エビは6匹ぐらい採れたかな?で、もうちょっとだけ採ろうと思って足で茂みを揺らしながら網に色々追い込んでみたら・・・・・・





うなぎが採れたw

流石に俺もうなぎが採れたのは初めてだったな^^;

とりあえず、現在こいつも水槽に入っている。他の生き物を食べない限りは飼って見ようと思う。子供達も見て楽しんでいるしね。


今晩のおかずはこんな感じ。






手前のは”たらの芽”のてんぷら^^

俺の家の近くは結構採れるんだよね。他にも”うど”ともかね。道を歩いていると普通に雑草の茂みの中に生えているからなぁ^^;

余談だけど、俺の家って”うど”は新芽のてんぷらしか食べたことが無くって。だから、俺は高校入る位までなんで”うどの大木”って言うのか判らなかったんだよね^^;だって別に大きくなっても食べてたし。普通は幹を食べるみたいだけど、それだと切ったらお終いだしねぇ^^;新芽ならどんどん出るし。

食べ物って色々な食べ方があって面白いもんだね^^
Posted at 2009/05/05 00:07:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 生活・雑貨 | 趣味

プロフィール

「2017年度の採蜜1 http://cvw.jp/b/476830/41541292/
何シテル?   05/29 21:10
ラジコン、パソコン自作、TV,PSP、PCゲーム大好き♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

プンプン怒りの感情は・・・やっぱり損だという話 (-ω+)キラン☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/10 21:56:54
27番 妙義 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/30 08:43:46
三菱車のオーナーたちは燃費不正事件をどう思っているのか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/29 01:01:10

愛車一覧

輸入車その他 ???? 輸入車その他 ????
オフロード 4WDメイン車
輸入車その他 ???? 輸入車その他 ????
オフロード 2WDメイン車
その他 その他 その他 その他
02用ローラボディーを使いたくって購入
その他 その他 その他 その他
ホイールベースを拡大してオフセットも計算しなおした^^ ホイールはイーグル製アルミ。 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation