• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

PAKUのブログ一覧

2011年11月03日 イイね!

肉体改造するのだ!(`・ω・´)b

さて、ソフトボール翌日も第一水曜日だからお休み。

だがしかし。農作業に休みは無い!!

と言う訳で、朝から夕方まで畑のイモ掘り。親戚も手伝いに来てくれたけど、それでも4時過ぎまでかかったよ^^;

そして、十分体を動かした所で子供達が帰宅。勇輝の友達達と俺のサーキットでラジコンやって遊ぶ約束だったんだよね。

勇輝と友達を合わせて4人を乗せてサーキットへ。一人は俺が直したビッグフット、一人はトイのドリラジ、さそてもう一人がTT01ツールリング仕様だった。

まぁ、フラットダートだからどれも走れる事は走れるけど、最終的には俺のダーパクと弘樹のマッドブルを出して丁度人数分って感じだったね。ミニックを充電しておけばそっちも使えたんだけど、コネクターを無くしちゃって^^;

ハンダコテが会社だったから、新しく作る事も出来なくって(´・ω・‘)

ミニックが使えれば俺も一緒に遊べたんだけどねぇ。

で、時間一杯遊んだ所で別れる時になって。何と、一人の自転車の後輪がパンクしている!

とりあえず見てみると、虫ゴムが古くなって千切れていただけだった。ちょうどこないだ、勇輝の自転車も同じ状態になって直したんだよね。その時のゴムがめっちゃ余っていたから速攻で直して。ホント、大した事が無くって良かったよ^^

さて、畑仕事やら何やらで体を動かした訳だけど、この日は水曜日。そう、ママさんバレーがあるのだ!(`・ω・´)b

と言う訳で、運動の締めに子共達を連れて行って来た^^

とりあえず最初のアップを一緒にやって。体が温まった所で、素振りをしたりしていたよ。この時はさっきの自転車を直した子もお母さんと来ていたんだけど、俺のしている事に興味を持って。丁度グラブも子供用のを4個ほど持って来ていたし、室内でも大丈夫なように硬式テニスのボールも持って来たから一緒にキャッチボール♪勇輝や弘樹も交じってにぎやかに遊んだよ^^

で、子供用のプラスチックのバットも持って来ていたから、簡単な野球もやってみた。これが新鮮だったらしく、全員汗だくになってやってたっけw

その子も自分のグローブは小さくなっちゃったけど、お姉ちゃんのがあるから来週持って来るって^^

野球やソフトボールって人数いないとできないけど、こういう遊びなら数人で出来るしね。

これが子供達に広まって、逆に子供達が来たいからママさんバレーに入る人が出てくれると嬉しいな^^

これも明日意味、将来に向けた勧誘方法かもね♪

さて、今は挨拶運動週間。いつもは俺も参加するんだけど、今回はこないだの異動のせいで朝が出られないんだよねぇ。まぁ、後2週間程度だけど。

とにかく、今は一つ一つ、かな。

なにはともあれ、毎週水曜日が楽しみだね♪
Posted at 2011/11/03 23:03:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 生活・雑貨 | 趣味
2011年10月07日 イイね!

今年は厳しいねぇ

今年の栗ははっきり言って、記録的な不作。

出荷量は実に去年の3分の1以下。台風で木が沢山折れちゃったって言うのもあるな。

しかも、放射能関係で値段も安く。

出荷している所の社長とも話したけど、今年はどこも我慢の年だねぇ。

まぁ、それでもモンコレのゴッドイーターデックを買って子供達と遊んだり、RC関係の物を少しずつ購入したりと気晴らしはしている訳だが。

栗はもうほとんど落ちきっちゃったから、これからは2日おき位に拾うような感じかな?

で、店の皮剥きのバイトをする、と。

で、余った日中の時間で折れたままになっている木を片付けないとね。

4つある栗畑のうち、一つはもう周りの木が倒れたりして壊滅的な訳で。

でも、逆に言えば、周りが折れたから高い木が無くなった訳で。

そう、日が当たるようになったから、新しい木に植え替えるチャンスでもあるんだね。しかも、今なら市から補助金も出るみたいだし。

今度の休みにでもちょっと聞きに行って見ようと思う。

親戚から堆肥の調達も出来たし。

気を落としてばっかりもいられないしね(`・ω・´)b

来年こそは!

Posted at 2011/10/07 23:51:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 生活・雑貨 | 日記
2011年09月10日 イイね!

横浜最終日

この日は朝からいとこの車のボディーの傷を見てあげたりして、お昼からイタリアンレストランに行って来た。

いとこは友達と2人でイタリアに旅行行った事があって、当時の話を色々と聞かせて貰ったよ^^

俺はアメリカしか行った事無いからなぁ。妹はフランスだっけ?行ったのは。

あいつの話の中で覚えているのは、友達とホテルのバルコニーから外を見ていて、オートロックで締め出されたって事だけだなぁ。

後はちょっと一休みして、こっちに帰って来た。

で、帰ってきたら、今度は栗剝きっと。

俺も鬼皮剥きを始めて、ようやく3年目。

今は合間を見て、渋皮剝きにも挑戦中なのだ。

まだ綺麗な形にならないから、自分の栗しか剥けないけどさ(´・ω・‘)

でも、親2人が渋皮剥くのより俺が鬼皮剥き終わるのが早いから、鬼皮終わったら渋皮もむけばさらに時間が短縮される訳で。

とにかく、暫くは修行だね^^
Posted at 2011/09/10 22:24:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 生活・雑貨 | 趣味
2011年09月07日 イイね!

3連休初日

朝起きて、朝食をごちそうになって。まずは持って来た栗を母親と皮剥き。

母親が包丁を持ってt来ていたんだけど、鬼皮用はいつも俺が使っている奴じゃなくって。刃が大きいから結構苦戦しちゃった^^;

それから、今回のメインの目的。親戚の車のリヤバンパー交換。新品のバンパーがもう出ないから、リサイクルバンパーにしたよ。何気にリサイクルバンパーって初めて。

塗装もちゃんとしているし、値段を考えれば十分お買い得かな^^

玄関先でやったから、流石に会社で交換するようにはいかなかったけど、それでも1時間はかからないで交換できた。勿論、工具は会社の工具を持って来ていたしね。

その後はお昼を食べて、お墓参り行って。それから帰宅してのんびりおしゃべりしたり、伯父さんのパソコンの具合を見たり。

久しぶりにのんびりした休みだった気がしたな♪
Posted at 2011/09/07 18:03:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 生活・雑貨 | 趣味
2011年09月06日 イイね!

なかなか濃い休みになった^^

普段なら第一の火、水と2連休なんだけど、今回は月曜から休みが取れて。

日曜の夜から横浜の親戚の家へ遊びに行って来た^^

まぁ、本当はちゃんと理由があるんだけどね^^;

それと、なかなか行き合えないからって言う事で、俺の母親と、母親の姉も一緒に乗せて行って来た。

家を出たのが大体8時くらいだったかな?

本当は直接横浜まで行く予定だったんだけど、途中で千葉の妹の所に野菜を届けるって事になって。

妹の家の方って、意外と高速の繋がりが悪いんだよね^^;

結局、妹の所に着いたのが10時半ぐらい。意外とかかったね。

でも、そこから横浜は1時間弱程度だった。道も全然すいていたしね。もっとも、途中でPSPナビが調子悪くなって、高速降りちゃったりしたけどさ^^;

再ルート探索を待つのがめんどくさくって、結局自分の勘で元の道に戻ったりw

バタバタしたけど、何とか無事に着いて良かったよ^^
Posted at 2011/09/06 23:20:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 生活・雑貨 | 趣味

プロフィール

「2017年度の採蜜1 http://cvw.jp/b/476830/41541292/
何シテル?   05/29 21:10
ラジコン、パソコン自作、TV,PSP、PCゲーム大好き♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

プンプン怒りの感情は・・・やっぱり損だという話 (-ω+)キラン☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/10 21:56:54
27番 妙義 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/30 08:43:46
三菱車のオーナーたちは燃費不正事件をどう思っているのか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/29 01:01:10

愛車一覧

輸入車その他 ???? 輸入車その他 ????
オフロード 4WDメイン車
輸入車その他 ???? 輸入車その他 ????
オフロード 2WDメイン車
その他 その他 その他 その他
02用ローラボディーを使いたくって購入
その他 その他 その他 その他
ホイールベースを拡大してオフセットも計算しなおした^^ ホイールはイーグル製アルミ。 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation