• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

PAKUのブログ一覧

2013年02月01日 イイね!

いよいよ目覚め!!

さて、いよいよインファーノに火を入れようと。

その前に確認したい事が色々とあって。

まず、デフの構成。F,Rとセンターにデフがあるんだけど、組み方を間違えていないか心配になって^^;

俺のKANAIⅢの正しい組み合わせはFがLSD、センター4000番、R1000番。

Rデフが一番軽いのは確認済み。で、一番重いのがセンター。果たしてセンターが4000番か、それともLSDか。

全部ばらすのはめんどいから、フロントデフを外して確認して見る事にした。

で、外してデフを割ってみると。。。。。。

赤いオイル!!そう、LSD用オイルだった♪

ギヤもちゃんと黒色のLSD用だし、何よりちゃんとLSDギヤの特徴のプレートも組み付いていた^^

と言う事は、センター、リヤ共にちゃんと間違ってなく組んであるって言う事だね。

車体の不安が無くなった所で、今度はエンジン。

ヘッドを開けて、ガスケットの枚数を確認!1枚だ!!

よし、コレも問題無し。ヘッドやガスケットを良く清掃して。角度締めで均一になるように組んで。

父親の家に持って行って、木を切り終わってから、いざ、始動!!

ところが、スターターで回しきれないんだな^^;

まだ回転が固いみたいだね。とりあえず、手でフライホイールを逆回転に回る所まで回して。更に、スターターを空転させて弾みをつけて、一気に回す!!

今度はかかったよ^^

そしたら少しアクセル煽って回転を落ちつけて、ニードル調整。ちなみにエアクリーナーは外してある。

3箇所のニードルをいじって安定する場所を見つけて。

そしてらアイドリングで様子を見ながら放置。本当はちゃんとMT-4で調整したかったんだけど、自宅に忘れてきちゃって^^;

仕方が無いから手でアクセルを煽っていたよ。

折角だから、動画も撮影した。

21クラスのエンジンだから結構良い音がするよ。

再生する時は音量に注意!





安定したから最後にエアエレメントつけたらエンストしちゃった^^;

詰まりまくっているフィルターだからなぁ。これは新品に交換しようっと。それともMP9用の方が良いかな?

とにかく、これで走行手前まで来たね♪
Posted at 2013/02/01 00:04:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 1/8オフ | 日記
2013年01月29日 イイね!

復活に向けて^^

インファーノを少しづつ進めてみる。

まずは完全放電していたレシーバー電源を充電。



一応ちゃんと電圧は出たね。とりあえず車体に組み込んではみたけど。

プロポでちゃんとフェイルセーフを設定しておかないと暴走しそうで危ないな^^;

もっとも、MT-4ならリアルタイムでレシーバー電圧が見れるのか。ついつい走らせるのに夢中になって見逃しそうだけどさw

明日は父親の所の木の切り出しを頼まれているから、合間にでもエンジン掛けて様子見てみるかな。そういや、Eリングも紛失していたっけ。ジョイフルに行って買ってこないとね。

そうそう、デフギヤも点検してフロントのLSDにはオイルも補充しておいた。センターとリヤのデフは特に漏れも無いようだからそのままでw

それから明日はヘッドガスケットも確認しないとね。記憶がうろ覚えなんだけど、確か最後にヘッドガスケットを2枚にして慣らしをしていた気がする。

それなりにやる事が有りそうだ♪
Posted at 2013/01/29 01:40:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 1/8オフ | 日記
2013年01月23日 イイね!

下手な考え、数撃ちゃ当たる!?

今日は結局雪は降らなかったけど。

嫁が道路が凍っていたら怖いと騒ぐので、午前中は買い物の運転手(´・ω・‘)

早めに昼を食べて、結局RCの整備^^;

とりあえず、手持ちの車体をMT-4で設定しちゃおうと思って。

で、まずはTRF201。で、バインドしていて思いついちゃったんだな。

そう言えば、この車ってインファーノからサーボ降ろして使ったんだよな。で、DEX410は結局新しくハイテックのサーボを買って使った訳で。

つまり、前に買った三和のロープロサーボが余ってんじゃん!

そう、サーボを交換すればインファーノは別に買い物しなくっても復活できる訳だよね。

てな訳で、早速コンバート!!





フロントが軽くなった分、新しく出たウェイトサスブロックを買おうかなぁ。。。。。

とにかくこれでインファーノのサーボ、ゲット!!

でも、まだ他に車があるからインファーノは後回し。お次はDEX410!

この車はバインドの他にダンパーエンドの交換、そして先日購入したアンダーカウルを取り付けた。

ねじ止めって事だったからどうやるのか不安だったけど、先にあざらしのホムペを見たら、加工方法に取り付け方までとっても詳しく説明してあって。おかげで簡単についた♪

ついでにいつものベルクロ固定に変更!

これでDEX410も完成♪





さて、いよいよインファーノ!

まずは買っておいたフューエルチューブでマフラーからのプレッシャーホースを作り直し。とり回しを変更して長さを取ってみた。



そしたらサーボをメカデッキに組み付けて一度車体に仮組み。




流石に記憶があいまいだからね^^;

でも、ねじ類もちゃんと保管しておいたから足りないとかは無かったよ(`・ω・´)v

ある程度形が見えた所でバインドしてニュートラル出しとかしようと思ったんだけど、、、

レシーバー用バッテリーが完全放電して全く作動しない><

急速充電用のアダプターはないからとりあえず純正充電器にかけておいて。これであとは後日かなぁって思っていたんだけど。

何気にMT-4の箱の中を見ると、電池ボックスがある!!

そっか、PCでも電池ボックスとスイッチは付いて来るんだ!らっき~♪

俄然勢いがついて、電池ボックスを使ってバインド。実はここでもちょっとやらかして^^;

レシーバーをバインドモードに切り替えても全然送信機を認識してくれない(´・ω・‘)

何度やってもダメで、電池ボックスの電池が古くてダメなのか?なんて思ってテスターで測ったりしたんだけど、特に問題無く。で、説明書をよく読みなおしてみると、、、、、

先にバインドしたオフ車は旧来品のレシーバー。だからバインド形式を変更してバインドしたんだけど。今回付属のレシーバーは新方式のままでバインドなのね^^;

サーボがアナログを使うから旧方式かと思っていたよ^^;

新方式に変えるとと一発で成功!(当たり前)

ただ、メカ積みはバッテリーが充電終わってからだからまだできないけどさ。

今晩から明日の晩にかけて充電すればさすがに終わるでしょ。

金曜日は最後の指定休!

でも、木曜日が天気が悪そう(´・ω・‘)

金曜日はEPを走らせて、GPは慣らしをしたいんだよなぁ。

なんとか路面が湿る位で済んでくれればいいんだけどなぁ。。。。。



Posted at 2013/01/23 00:05:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 1/8オフ | 日記
2009年11月07日 イイね!

キタ━━━━━━\(゚∀゚)/━━━━━━ !!!!!

田宮のHPにて、TRF801Xの発売アナウンスが出た♪

はやくXtも発売にならないかなぁ・・・・・・・・・・
Posted at 2009/11/07 00:12:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 1/8オフ | 趣味
2009年04月30日 イイね!

メンテの続き^^

岩瀬に行った後、またもやインファーノを整備^^

こないだ買った物を試してみたかったしね。

庭で車とスターターボックスや工具を準備していると・・・・・








早速、夏希(末っ子)に車が誘拐されたり^^;

帰って来た時にはプラグの周りに石を詰められて戻ってきたよ^^;

で、パルサーを箱に繋いでヒートして。

なかなか掛からなかったんだけど、暫く回している内に掛かった^^





でも、ずいぶんかぶり気味だね^^;何回かあおると吹け上がるって感じ。ニードルは2回転半程度。この時に止まっちゃったけど、又掛けて、とりあえず1タンク回して。で、プラグを外してアフターオイルを入れてスターターでまわして。

それからプラグを見てみたんだけど・・・・・・・


プラグ単体でヒートすると、パルサーの設定電圧が低く、殆ど赤くなっていなかった^^;そりゃ掛かり悪いわなw

まあ、あれだね。

一番最初に見とかんかい!><

で、掛けて判った事がもう一つ。

まえはキャブが開き過ぎて全開時に不調を起こしていたんだけど。

今度はマフラーからのプレッシャーが強すぎるようで、燃料を送り過ぎてる感じだった。プレッシャーホースを指でつまんでやると程好い感じになる。

ギリギリに詰めてしまったのがいけなかったようだね。

これは簡単に改善できるから後日ホースを買ってくるつもり。



さて、本当は明日休みで、末っ子を連れてあっくんと守谷に行く予定だったんだけど。残念ながら、この所の気温の変化で末っ子が風邪を引いてしまい行けなくなってしまった(´・ω・`)

嫁が3時からPTA総会だから、子供を見ないといけないんだよねぇ^^;上の二人は両親に頼む予定だったんだけど。

まあ、又機会があるだろうし、今回は残念ながら、見送りだね。


Posted at 2009/04/30 22:54:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 1/8オフ | 趣味

プロフィール

「2017年度の採蜜1 http://cvw.jp/b/476830/41541292/
何シテル?   05/29 21:10
ラジコン、パソコン自作、TV,PSP、PCゲーム大好き♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

プンプン怒りの感情は・・・やっぱり損だという話 (-ω+)キラン☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/10 21:56:54
27番 妙義 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/30 08:43:46
三菱車のオーナーたちは燃費不正事件をどう思っているのか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/29 01:01:10

愛車一覧

輸入車その他 ???? 輸入車その他 ????
オフロード 4WDメイン車
輸入車その他 ???? 輸入車その他 ????
オフロード 2WDメイン車
その他 その他 その他 その他
02用ローラボディーを使いたくって購入
その他 その他 その他 その他
ホイールベースを拡大してオフセットも計算しなおした^^ ホイールはイーグル製アルミ。 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation