• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

PAKUのブログ一覧

2016年05月08日 イイね!

たまにはこんな物も

毎年恒例、4月のPTA歓送迎会。

去年からちょっとしたイベントでくじ引きを始めて。

その景品用に面白いものを組んでみた^^

その名も、すーぱーふみな!

ただ、ネットでも言われているけど、顔をシールで作るととっても残念な出来になるんだよねぇ。

と、言う訳で。

最低限のシールと部分塗装で仕上げてみた^^


ランナーについたままのすっぴんのフェイス。




まず、リアルタッチマーカーのブラウンで大雑把に塗って。




で、一度拭き落とす。



これで唇と眉目のラインが出るね。

髪の毛もリアルタッチのブラウンで陰影をつけて。





お次は墨入れペンのブラックでアイラインを書き込み。





瞳はお手軽にシールにして、パーツを組みつけて各部の確認!!




これでも問題無いんだけど、ちょっと肌が白過ぎるんでリアルタッチピンクで頬と口周りをちょっと色付け。





頭のフリルもリアルタッチグレーで影を付けた。


ボディーは特別機になる所は無かったから普通に墨入れだけして組んで。


無事、完成♪











他に出したのはベアッガイ、ベアッガイ3、インパルス、ストライクノワール。


インパルスは新しい校長先生が、ノワールは退任する本部役員が当たった^^


新しい校長先生には”インパルスは衝撃を意味する機体です。という訳で、この小学校の衝撃を味わって下さい”

退任する本部役員には”ノワールは影を意味する機体です。これからも陰ながら見守って下さい”


と、それぞれメッセージを付けて渡した^^


本当に最後まで楽しい歓送迎会になったな♪

さて、来年度は何にしようかな?
Posted at 2016/05/08 00:23:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | ガンプラ | 日記
2014年07月03日 イイね!

色々届いちゃった♪

プレバンから色々と届いた☆-(ノ●´∀)八(∀`●)ノイエーイ

で、届いたのは良いんだけど、いい加減少しずつ作らないとね^^;

てなわけで、ギラズール親衛隊機!


今回は胸の色が足りない部分も最初から白で塗装!そしてスパイクの合わせ目やすねの部分も接着剤と耐水ペーパーにて処理!










こないだ作った量産型と並べてみたよ。






肩スパイクが追加になった分、迫力がだいぶ違うね!

武装を持たせてっと






良い感じ♪

そして、親衛隊ならやっぱりアンジェロもでしょう!




量産機とはちょっとの違いのはずなんだけど、装飾とかの追加部分で全然違って見える良キットだね^^

最後の締めはやっぱりこうでしょう!!





フロンタル隊発進だね(*≧m≦*)ププッ

キュアロン機も作って並べれば完璧だ(`・ω・´)v

Posted at 2014/07/03 23:26:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | ガンプラ | 日記
2014年05月22日 イイね!

ジョニーライデンにはまって^^;

ジョニー・ライデン仕様ザクを作ってからついついジョニー・ライデンにはまってしまって。

ジョニーライデンの帰還を注文しちゃったw

ストーリーも面白いし、登場モビルスーツの説明とか、本当に面白い!

で、また余計な気が出るんだな^^;

シャアゲルググを塗り替えようとしていた物に、長男坊の量産ゲルググの余ったキャノンパーツを組んで。





後は暇見て塗装しようっと♪

でも、折角削り込んだゲルググフェイスは使わなくなるんだな^^;

やっぱり頭部はノーマルにしようかな?

Posted at 2014/05/22 00:16:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | ガンプラ | 日記
2014年05月14日 イイね!

フライングパンケーキ♪

昨日は朝から雨。おかげで畑仕事も無く、朝から安心してガンプラ作りに没頭できた♪

午後からは中学校の家庭教育学級説明会。市の全部の小中学校と幼稚園、保育園の昨年度の活動内容も教えてもらったから色々と参考に出来そう^^



さて、こないだ衝動買いした物を作ろうと。



フライングパンケーキ、ことアッシマー♪

連休中位に作ったんだけど、組んでいる前で次男坊も自分の途中になっているMGユニコーンを組みだして。






カエルを持たせて遊んでいたw

しかしこれも良く出来たキットだね。関節の動きも素晴らしい!




装甲裏はガンダムマーカーを使って部分塗装しておいた。




構造上、肩アーマー内部が良く見えるからね。これだけでもだいぶ印象が変わるかと。

そんなこんなで完成♪



顔周りも良く特徴をつかんでいるよね。




ベースも付属しているから劇場のシーン再現もばっちり♪





そして、アッシマーと言えば、勿論変形!

手を収納して、腕回りを固定していって。




胸を開いて、下半身を変形させていく。








形を整えて、完成!!









本当に差し替え無しで完全変形!!

この後、3男坊が3DSで必死に写真撮っていたっけw

ケロロ軍曹で出てきたポーズを再現しながらもう夢中(*≧m≦*)ププッ

さーて、今度は何にしようかな♪


そう言えば、今度のガンプラ新カテゴリーで出る第一弾はナイチンゲールなんだってね。Hi νガンダムが出ているのにナイチンゲールが無かった訳だけど、これでようやく揃ったね!

1/100って事だけど、いくらになるんだろ?

これは気になるなぁ(´・ω・‘)
Posted at 2014/05/14 23:07:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | ガンプラ | 日記
2014年05月10日 イイね!

深紅の稲妻!

今日は午前中は草刈り、午後は中学校の運営委員会。

俺所属の一学年委員会は話し合いがスムーズに進んであっという間に予定が決まった^^



さて、今度はザクを組みましたよっと♪

ザクはザクでもちょっと違う!

06系の最高峰、ザクの皮を被ったデルググとまで称されたザク、06-R2!!

4機しか生産されなかった機体の内、ジョニー・ライデン機(`・ω・´)


角の色が足りない所は部分塗装^^





型スパイクや二の腕等、パーティングラインが気になる所は接着剤で接着して耐水ペーパーで仕上げて。







右肩にウェポンラックが付けられるんだね。

後ろも良い感じ♪





やっぱり高機動型は良いなぁ(*´ I `*)

組んでみて、ポーズをつけてみたくなってアクションベースも組んでみた。











やっぱり宇宙専用機は宙に浮かせた方が様になる!

それに、ジョニー専用機ならやっぱりジャイアントバズだよね^^

そして、ついつい漫画”ジョニーライデンの帰還”も注文しちゃった^^;

そしたら8巻を注文し忘れていたと言う(´・ω・‘)

ジョニーライデンの帰還、(。ゝω・)bイイネ!!

時代的にはZZと逆襲のシャアの間の話なんだけど。ZZで不明になっていた人物が出てきたり、ファーストから今まで全くノーチェックと言うか、能無し扱いさせていた人物の意外な一面が見えたりと実に面白い!!

8巻は明日届く予定だから今から楽しみ♪

どうやらまだ続くみたいだから、ユニコーンが終わってもまだ楽しみは続きそうだね。


さーて、次は3男坊が大好きなパンケーキかな(*≧m≦*)ププッ



Posted at 2014/05/10 01:17:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | ガンプラ | 日記

プロフィール

「2017年度の採蜜1 http://cvw.jp/b/476830/41541292/
何シテル?   05/29 21:10
ラジコン、パソコン自作、TV,PSP、PCゲーム大好き♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

プンプン怒りの感情は・・・やっぱり損だという話 (-ω+)キラン☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/10 21:56:54
27番 妙義 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/30 08:43:46
三菱車のオーナーたちは燃費不正事件をどう思っているのか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/29 01:01:10

愛車一覧

輸入車その他 ???? 輸入車その他 ????
オフロード 4WDメイン車
輸入車その他 ???? 輸入車その他 ????
オフロード 2WDメイン車
その他 その他 その他 その他
02用ローラボディーを使いたくって購入
その他 その他 その他 その他
ホイールベースを拡大してオフセットも計算しなおした^^ ホイールはイーグル製アルミ。 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation