• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

PAKUのブログ一覧

2009年04月10日 イイね!

HR9☆-(ノ●´∀)八(∀`●)ノイエーイ

G2のキークエストを終了して、とうとう緊急クエストが出た。

きっと、ティガレックスだろうと思って気軽にギルドマスターをクリックしてみたら、こんな文字が


”ヤマツカミ”


Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)!?


ちょw

心の準備がw


様子見にアイテムを何も持たずに見に行ってみる。いや、麻酔玉だけは持ってみた。うまく決めれば麻痺させられるらしいし、練習がてらね。


まあ、結果は瞬殺w


さて、その時の動きをよく考えて装備とアイテムを考える。




一箇所しか居ないから千里眼は要らない。

討伐のみのようだから火力を上げなくてはならない。(ソロだしね^^;)

死なないようにしなければならない(当たり前だってw)



有効な属性は龍と氷。

龍だと”山崩”

氷だと”アイシクルボウ”か”グラキファーボウ”


山崩だと溜め2と3が貫通と拡散。

アイシクルで拡散4と5。

グラキで貫通と連射。


属性と威力の合計で少し劣るし部位破壊を狙わないのでグラキを外した。


悩んだのが残りの2つの弓。


だが、ここで重要になったのが防具のスキル。

火力を上げるなら攻撃大が付いているクックXだろう。だが防御マイナスが付いてしまう。だから拡散威力アップがあるコンガZにした。こちらなら早食いが付くから生存確率も上げられる。

そして、拡散威力アップを生かすために拡散のみのアイシクルを選択。

相手の動きが遅いため撃ちまくれるだろうと判断、強走薬も持っていく。後は硬化薬、回復薬、グレート、こんがり肉、強撃・接撃のビン、保険の為にモドリ玉、そしてビンの調合素材、念の為に麻酔玉。

そしていよいよ戦闘になった訳だが


麻酔玉が一つも決まらん!><

結局あきらめて、口を開けたときは矢を撃ち込むことに。

常に斜めをキープし、吸い込みは端まで逃げ、危なそうなら下に飛び降り。(一度失敗してやられてしまったが(´・ω・`))

それでも時間ギリギリまで撃ちまくり!

残り48秒にて何とか討伐成功!!(`・ω・´)v


とうとう弓でのソロにてHR9まで到達^^

弓の限界に挑もうと始めた挑戦もこれでほぼ一段落だね♪

Posted at 2009/04/10 00:45:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | MH2G | 趣味
2009年03月19日 イイね!

ひと狩り行こうぜ!?

こないだは散々マ)王にやられて

今度こそ奴を!

ってな訳で、昨日はリベンジ戦。

今回は時間が間に合った為、俺、タケ、ゼン、インパルの4人で。

最初は調子良かったのだが、連続で食らってタケが昇天。

そのすぐ後にインパルも昇天。

ちなみにその時点でまだ10分も過ぎていなかった。

こりゃやばいってんで、全員で一度落ち着いて。

今度は閃光玉や音爆弾を確実に狙い、声を掛け合うことその後10分。

連続して怒る様になったので、捕獲を狙い、無事成功♪

Gチケットが2個出たので一気に3個貯まった^^

G級ディアブロス素材も後一個ずつ。後は上位モノブロス素材が2つだけ。

ディアソルテアローまでもう一息(`・ω・´)b


で、今日はゼンが休みで他の者もタケ以外は都合が付かず。

タケがG級ナルガクルガ素材が必要との事で、折角だから俺の緊急クエストを手伝ってもらうことに。

本当はディアソルテアローを作ってからソロで試してみようかと思っていたんだけど、まあ正直、弓ソロでここまで来れただけでも充分満足だしね。

しかし、ナルガクルガは動きが早い!><

なかなか狙いがつけられず、2連続食らって俺がやられてしまった(´・ω・`)

それでも睡眠爆破を一度決め(一回はザコに起こされてしまった(´・ω・`))隙を見て撃ちまくり、残り14分位で瀕死に!

念のためもう少しだけダメージを与えようと二人で攻撃したのだが、俺が2回、タケが一回当てたら倒してしまった^^;

まあ、そんな事もあるやねと剥ぎ取りをしたのだが・・・・・・


上位素材の鱗しか出なかった(´・ω・`)

運が無いなぁ・・・・


まあ、何はともあれこれでHR8!

これでまた新しい素材が手に入る♪
Posted at 2009/03/19 22:08:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | MH2G | 趣味
2009年03月16日 イイね!

マ)王が倒せない(´・ω・`)

結構早めに仕事が終わったので、タケ、ゼンとG級のマ)王にチャレンジしたのだが・・・・・・・

マジで洒落にならん!

一度目はゼン2回、タケ1回

二度目は俺が3回

ここで全員焦りすぎだという事で、落ち着いて行こうではないかと。


そして三度目

ゼン、タケが1回ずつやられて残り時間20分。


罠もすでに無く、閃光玉も俺の1個のみ。


とりあえず、音爆弾は沢山あったので、潜ったら音爆弾。で、全員で攻撃しまくって怒ったら逃げる、と。

これを続けて残り時間とうとう5分!

もうラッシュをかけるしか!

閃光玉を食らわせ、全員で仕掛け。

今度は怒っていても逃げずに攻撃しまくるも・・・・・

無情にもタイムオーバー。

ラッシュスタートが遅かったのと、罠を使い過ぎたのが敗因だったなぁ。それと閃光玉の無駄撃ちが多かったか。

閃光玉はやはりきっちり狙って確実に決めないとマ)王クラスでは厳しくなるな。

落ち着いて確実にってか。


さて、気分を変えて他の素材でも集めに行こうっと。
Posted at 2009/03/16 23:15:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | MH2G | 趣味
2009年02月01日 イイね!

電撃たる狩魂

いろいろG級のクエストをやって、現在、亜種コンガ、アイシクル、カジキ、青鳥幣の4つのG弓が出来た。

で、今日フルフルを2回やって、フルフルの素材が揃い。後はゲリョスを狩ればフルフルボウ♪あと、ついでにクイーンランゴスタを狩って、ソニックボウも^^

そこまで揃えば、今度はザザミ亜種とガノトトス亜種を狩って、水の弓。

そして、いよいよナルガクルガだね。

どんな奴なのかとっても楽しみ♪

現在のギルドカード




弓しか使ってないじぇ(`・ω・´)v



おまけ




電撃たる狩魂なのだ(`・ω・´)b

コメントもちゃんと入れてある♪
Posted at 2009/02/01 00:32:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | MH2G | 趣味
2009年01月30日 イイね!

ゲームネタもあるのだ(`・ω・´)v

普段PSPでやっているモンハン2G。

使う武器は、弓オンリー♪

弓って攻撃力が低いとか良く言われるんだけど。

弓ごとの性質や溜めをうまく使えば結構いける。

実際、私はG級に上がるまでのクエストを全て弓のみで、一人でクリアしているし。

一番きつかったのは、やっぱ、アレかな?

レウス装備を作る為に、レウスの尻尾を一人で何匹も切った事。

何でガンナー装備作るのに尻尾が必要なんだよぅ(´・ω・`)しかも、折角切っても尻尾出ないときもあるし・・・・・・・

で、現在はG級の弓を作るべく狩りにいそしんでいる所。

ババコンガをあと2匹も狩ればアイシクルボウが作れるし。そうすれば、ダイミョウザザミ亜種に行けるね。

青鳥幣2はもう作ってあるからフルフルとゲリョスを狩ればフルフルボウも作れる♪

一通りG級の弓を作ったら、今度は村長クエストを進めて見ようかな。まだ村長上位まで行ってないし。村長クエストって集会所と違ってあっという間に終わっちゃうからちょっとねぇ^^;やっぱりスリルを求めて集会所に行っちゃう^^;

さて、ババコンガでも又倒しに行こうかな^^
Posted at 2009/01/30 22:36:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | MH2G | 趣味

プロフィール

「2017年度の採蜜1 http://cvw.jp/b/476830/41541292/
何シテル?   05/29 21:10
ラジコン、パソコン自作、TV,PSP、PCゲーム大好き♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

プンプン怒りの感情は・・・やっぱり損だという話 (-ω+)キラン☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/10 21:56:54
27番 妙義 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/30 08:43:46
三菱車のオーナーたちは燃費不正事件をどう思っているのか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/29 01:01:10

愛車一覧

輸入車その他 ???? 輸入車その他 ????
オフロード 4WDメイン車
輸入車その他 ???? 輸入車その他 ????
オフロード 2WDメイン車
その他 その他 その他 その他
02用ローラボディーを使いたくって購入
その他 その他 その他 その他
ホイールベースを拡大してオフセットも計算しなおした^^ ホイールはイーグル製アルミ。 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation