• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

PAKUのブログ一覧

2010年03月16日 イイね!

天気が悪かった・・・・・

朝のうちに雨がやんだし、太陽も時々顔を出していたし。

道路も乾いて来ているようだったので、バッテリーを充電してスカッドをクーに持ち込んでみたんだけど・・・・・・・・

やっぱり水たまりが残っていて(´・ω・‘)

サーキット走行はもうちょっとお預けだね^^;

さて、こないだの動画がようやくアップできた^^






路面の石のせいで車体が浮いちゃって不安定だけど、それなりに走っていた^^

さすがに全開走行は出来なかったけどさw

嫁の目が追い付いていかなくって、3本撮ってようやくこれが撮れた。

来月中旬まで俺の苦手な左回りなんだよねぇ。右回りになってから行こうかな?
Posted at 2010/03/16 22:05:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | SCUD EP | 趣味
2010年03月15日 イイね!

シーズン到来♪

昨日は折角休みだったから、ちょっとだけ役場の駐車場に行ってスカッドを走らせて来た^^

もっとも、ボディーマウントが行方不明になっちゃったからボディーレスだったんだけど^^;

嫁に頼んで動画を取ってもらったから、これも後で上げる予定。現在、変換中。

感想だけど・・・・・・


とにかく、速い!w

これは標準がリポバッテリーだからかな?

でも、ボディーレスの割には結構安定しているんだよね。

これならボディーを付けて走らせればかなり良さそう。

本当は明日、クーでシェイクダウンって考えてたんだけど、雨なんだよねぇ(´・ω・‘)

本格走行はもうちょっと先かなぁ
Posted at 2010/03/15 22:23:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | SCUD EP | 趣味
2010年01月31日 イイね!

今度はメカ積み

さて、ボディーが出来た所でまたシャーシ関係に戻る。

今回買ったのはARRキットなのでサーボは付いてくる。





標準に付いてくる奴だから、後日買い買えるようかなぁ・・・・・・等と思いながらサーボの箱を見てみると・・・・・







∑(・ω・ノ)ノ

これって、その辺で売っている安売りの物よりも高性能じゃね?しかも、アルミケースだし。ギヤもアルミ製だから強度も心配無し。文字通り、GP用そのままなんだな^^;

まずはサーボマウントを組み付ける。





これまた、標準でアルミ製。オプション要らずだw


ロッドの長さは説明書に書いてある。








でも、やっぱりここも完成済みだった





サーボ周りが出来た所で、今度は受信機を載せる。

受信機はアッパーデッキを外した中に組み込むようになっている






折角だから、出来る限りセンターに積んだ。





ジャストサイズ^^


アッパーデッキはスペーサーを挟み込むようになっていて、ここが結構面倒だった^^;

スペーサーを接着剤で止めておくとか、何か考えた方が良さそうな気がするね。


後はペアリングをして・・・・・・・・・・・







これで完成♪







Posted at 2010/01/31 22:34:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | SCUD EP | 趣味
2010年01月28日 イイね!

ボディー作業、続き

さて、ボディー作成の最後になるのは各部の補強。

壊れないボディーを作る事は出来なくても、壊れにくいボディーを作る事は出来るからね^^

使う物はこれ





いまさら言うまでもないけど、シューグーとグラスメッシュ。

普段のツーリングボディーならバンパーに貼れば良いだけだけど、130はライト周りが特徴的だからねぇ。だから、こういう具合にカットして使った。





コイツを貼りこんで、シューグーを盛って









写真を撮り忘れちゃったけど、ライト周りの裏側の溝はこの後、完全にシューグーで埋めちゃった。勿論、その分重くなっちゃうけど今回は重量よりも強度優先。思い入れの強いボディーだからね^^


これもこの後の写真を撮り忘れちゃったんだけど、リヤフェンダー上部もメッシュとシューグーで補強。





リヤフェンダーのアーチ部分って意外と切れるんだよねぇ。

最後に、ボディーパッチを貼って






ボディーからはみ出たメッシュ切り取って・・・・・・・・・・・・


無事完成♪







もっとも、最後にドア回りとかに墨入れしなきゃいけないけどね ^^;
Posted at 2010/01/28 22:22:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | SCUD EP | 趣味
2010年01月27日 イイね!

気分を変えて

暫くシャーシを眺めてきたから、ちょっと気分を変えてボディーの作業に。

まずは、ポストの穴をあけて位置決め。




フロント周りを見ると、結構バンパーとの隙間が大きいんだよね






ツーリング用のバンパーに変えた方が良いかな?

その内、手持ちと試してみよう。


色は結構悩んだんだよねぇ。昔、自分で乗っていた黒メタにしようかとも思ったんだけど、これってレーシングシルエットだからオーバーフェンダーなんだよねぇ。だったら、やっぱりスポーツカー系の色って事で。





写真だとただの赤に見えちゃうけど、実際はフェラーリ用のマイカレッド。裏打ちは黒にしようかと思ったんだけど(その方が深みがある色合いになりそうだったし)黒だとちょっとしたムラが目立っちゃうんだよねぇ^^;実際、試しに端っぱのポリカに吹いたらひどい状態になっちゃって(´・ω・‘)

しかも、テール周りのプラスチック部品は白。この上に塗るから明るめの色になるわけで。そうすると色彩が全然変わっちゃいそうな気がして。結局、白で裏打ちすることにした。

で、とりあえず、塗装は完成♪窓枠のステッカーも貼りこんで・・・・・・・









(。ゝω・)bイイネ!!


後ろから^^







リヤスポは結構悩んだ部分。俺自身はスポイラーは嫌いなんだよね。だから、乗ってた時もつけなかったし。でも、RCで羽無しだとまともに走れない恐れがあるわけで。

だから、あえて塗装無しのクリヤーのまま^^

これなら目立たないしね♪


さて、後はボディ各部の補強だね^^

Posted at 2010/01/27 22:10:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | SCUD EP | 趣味

プロフィール

「2017年度の採蜜1 http://cvw.jp/b/476830/41541292/
何シテル?   05/29 21:10
ラジコン、パソコン自作、TV,PSP、PCゲーム大好き♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

プンプン怒りの感情は・・・やっぱり損だという話 (-ω+)キラン☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/10 21:56:54
27番 妙義 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/30 08:43:46
三菱車のオーナーたちは燃費不正事件をどう思っているのか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/29 01:01:10

愛車一覧

輸入車その他 ???? 輸入車その他 ????
オフロード 4WDメイン車
輸入車その他 ???? 輸入車その他 ????
オフロード 2WDメイン車
その他 その他 その他 その他
02用ローラボディーを使いたくって購入
その他 その他 その他 その他
ホイールベースを拡大してオフセットも計算しなおした^^ ホイールはイーグル製アルミ。 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation