• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

PAKUのブログ一覧

2011年10月12日 イイね!

いよいよサーキット完成!!

前回の作業の後にコメリに行って、黄色の太めのラインを買って来て。

子供達の手を借りて、釘を打ちながら設計図通りにライン引き~♪

そして、いよいよ・・・・・・・・








マイサーキット完成!☆-(ノ●´∀)八(∀`●)ノイエーイ

ただ、前日に雨が降ったからこれから夕立が結構来るかと思って、粒の除草剤を前面に振っちゃったんだよね~。

そしたら、まんまとこの後雨が全く降らなくって。おかげで暫く走らせることが出来なかった^^;

初走行は確か、8月末だった気がするな。何とか雨が降って、粒が溶けたんだよね。液状の除草剤でも良かったんだけど、やっぱり長く効くのは粒のだし。実際、今でも全く雑草は生えて無いしね。

さて、サーキットが出来たら、今度は子供達の走らせる車だね^^

実は、それも夏休み中に子供達に工作代わりに作らせたんだよね(`・ω・´)v
Posted at 2011/10/12 22:44:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | MYサーキット♪ | 趣味
2011年10月09日 イイね!

サーキット完成までの軌跡 お盆休み

草刈りしてから2カ月。

お盆休みになって、いよいよ集中して作業できるようになって。

毎朝、5時起きで作業していたよ^^

まず、ビニールを全部撤去して、最後にもう一度草刈り。






今度は土手も全部綺麗に刈った。

そして、この日の為に購入した草焼きバーナーで一度全面を焼く。

弘樹も手伝ってくれた。



やっぱり、どうしても根っこまでは刈りきれないしね。焼けばどうかなと思ってジョイフルホンダに行った時に安いの買って見た。最初は火がうまく付かなかったけど、慣れれば結構使い勝手良いね。

奥では勇輝が草を運び出ししてくれている^^

ここまでやって、気温が上がって来たからこの日はとりあえず終了。

で、この後にコースレイアウト用の物を買いに行って来たんだったな。

で、続きはまた翌日っと。
Posted at 2011/10/09 22:31:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | MYサーキット♪ | 趣味
2011年10月08日 イイね!

サーキット完成までの軌跡 6月29日

サーキット自体はお盆休み中に完成したんだけど、その後が忙しくって更新できなかった^^;

とりあえず、撮りためた写真を出しながら思い出して書いて見ようっと。

まず、GWに着工してビニールを掛けておいた訳だけど。

6月29日時点でこんな感じ。



古いビニールだから穴が空いている所があって。そこから雑草が結構生えて来たんだよね。

そこで除草をする事にした。

ビニールをずらして刈払機で草刈りして。




で、一か所に集めて、サーキットの外に持ち出す。







後は元通りにビニールを張って終了だね^^








元々お盆休みに完成させる予定だったから、結構のんびりと作業していたっけ。

次は約一月後だね。
Posted at 2011/10/08 22:56:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | MYサーキット♪ | 趣味
2011年05月26日 イイね!

いよいよ!

っていっても、GW中のネタなんだけどさw

2日がかりで、勇輝の手を借りてサーキット作成♪

1日目は2人でスコップを使って周囲の土を外周に出して土手作り。雨降る前に積み上げて、固めてバンクにしたかったからね。サーキット内の土を外に出すことで地面を低くすることもできるしね。

で、2日目。2日目はいよいよサーキットの土台作り!

耕運機とスコップで段だらけになった地面を平らに慣らすのに何が良いか親父に聞いたら、これを使えって。









アメリカンレーキって言うんだって。

とりあえず、使ってみる。





正直、こんなので本当に平らになるか半信半疑だったんだけど。。。。。。。。。。。。





すげぇ!簡単に平らになって行く!!

その調子でどんどん慣らして行って






本当は数日かかる予定だったんだけど、このレーキの威力のおかげで2時間かからないで慣らせちゃった^^

さて、最後は邪魔な物を集めて燃やした場所の処理。






ポツンと島みたいw

ここは耕運機を入れて無いから完全に固まったまま。当然、レーキどころじゃない訳で。

ここはいつものコイツの出番。




耕運機入れるまでも無いしね。

万能鍬で耕して、レーキで慣らして。

下準備完成♪








これでサーキットのベースは出来た訳だけど。

ここで問題となるのが、雑草。当然、今からが発芽の時期な訳で。このまま放置したのでは雑草だらけになっちゃう。かと言って、畑の中に薬を撒く気にならないしね。あくまで無農薬!

そこで、ビニールハウス用のビニールで覆って温度を上げ雑草を一気に発芽、そのまま枯らせてしまう事にした。これは農業でのマルチと同じ事だね。

実は丁度、親戚の家から貰って来たビニールを干してあったんだよね^^




干すならどこでも同じだし(・∀・)ニヤニヤ




早速、親父の手を借りて




完了!☆-(ノ●´∀)八(∀`●)ノイエーイ

これで一月位置いておけば大体枯れちゃうかな?

そしたら、こぶと仕切りを作って。

バッテリー用の台車も作らないとね。

でも、これで完成が見えてきたね^^

夏休みには使えるようにしたいな♪
Posted at 2011/05/26 00:12:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | MYサーキット♪ | 趣味
2011年04月27日 イイね!

とりあえず、こんな感じで

昨日も勇輝がインフルの為、サーキット作成は出来ず^^;

その分、自宅で出来る事をやっていた訳だけどさ。






とりあえず、こんな感じでサーキット構成を考えてみた。
①は勿論、ストレート。下側の部分はバンクにして、ハイスピードで気持ち良く大回りできるようにしたいと思う。

で、②の手前で小さな”こぶ”が一つ。曲がって③手前で”こぶ”2つ。④は3連の”こぶ”。

④を抜けて、減速してコーナーを曲がり、⑤手前に”こぶ”一つ。

抜けたら加速して、曲がりながらストレート!勿論、一番上もバンクを作ってハイスピードで抜けられるようにするつもり。

で、途中で出て来る”こぶ”だけど。ジャンプ台って程には大きくしないつもり。前にも書いたけど、出来るだけ車を壊さないようにしたいからね。俺やあっ君のようにオフ車に慣れている人なら良いけど、子供たちではそうはいかないし。でも、慣れてきたら、コース変更も含めてグレードアップを図っていきたいね♪

もう休みはGWまで無いから、GWに様子を見ながら進めて行こうかな^^

もっとも、201も組まなくっちゃいけないけどさw
Posted at 2011/04/27 22:02:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | MYサーキット♪ | 趣味

プロフィール

「2017年度の採蜜1 http://cvw.jp/b/476830/41541292/
何シテル?   05/29 21:10
ラジコン、パソコン自作、TV,PSP、PCゲーム大好き♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

プンプン怒りの感情は・・・やっぱり損だという話 (-ω+)キラン☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/10 21:56:54
27番 妙義 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/30 08:43:46
三菱車のオーナーたちは燃費不正事件をどう思っているのか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/29 01:01:10

愛車一覧

輸入車その他 ???? 輸入車その他 ????
オフロード 4WDメイン車
輸入車その他 ???? 輸入車その他 ????
オフロード 2WDメイン車
その他 その他 その他 その他
02用ローラボディーを使いたくって購入
その他 その他 その他 その他
ホイールベースを拡大してオフセットも計算しなおした^^ ホイールはイーグル製アルミ。 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation