• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

PAKUのブログ一覧

2012年03月30日 イイね!

さて、どうしたものかな?

手持ちのスパーダの気になる部分が燃料ホースの取り回し。





キャブへのホースとマフラーからのプレッシャーが短いんだよね。

とりあえず、キャブへのホースはフィルターを繋いで取り回すように変更しようと思う。



プレッシャーもチャンバー代わりにフィルターつけて少し伸ばそうかな?

そうそう。ヘッドのヒートシンクの向きなんだけど。

穴が横向いているんだよね。



ミニインファーノなら縦置きだからこれで良いんだろうけど、スパーダは横置きだから穴の向きも変えたいよね。




で、ヘッドを開けたついでにピストンもチェック!



良かった、完璧に綺麗だ^^

さて、4月に入って暇になったらフィルター買って来て作業を進めるとしよう。
Posted at 2012/03/30 23:12:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | spada09 | 日記
2012年03月23日 イイね!

エンジン始動!

とりあえず、合間を見てスパーダのエンジンを掛けてみた^^

まずはスターターボックスから。

前からインファーノに使っていたスターターボックスとパルサー。





ただ、このボックスだとベルト幅が広すぎてスパーダは使えなくって。


だから、一緒について来たボックスと2台体制w




こっちは電源取り出しが無いからパルサーがつなげないんだよね^^;

まぁ、取り出し用のターミナルはこないだアキバで買って来たから穴開けて付けるだけなんだけど。

セットするとこんな感じ♪



とりあえず、2タンクだけベンチで回して終了したよ。燃料が古いからかなぁ。ニードルが2回転でもかぶって止まっちゃう。結局安定したのは1回転半位だったなぁ。揮発しちゃって脂分しか残っていないってことなのかも? 

昔使っていたプラグストッカーも出てきたから、ノーマルプラグ用ヘッドを買えば使えるね^^



そして、こないだから色々と収納用の物を買っておいたんだよね^^

先ず始動用小物入れ



結構良い感じに収まった^^

そして、手提げ




買い物かごだとちょっと弱いなぁって思っていたら、良い物が見つかった^^

充電器とかスターターボックスとかもまとめて入れて





良い感じ♪
Posted at 2012/03/23 22:05:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | spada09 | 日記
2012年03月02日 イイね!

またもや少しづつだね

とりあえず、放置してあるボディー。

まだ塗れないけど、準備だけはしておこうと。

まず、色を購入。



蛍光オレンジとエンジン用ホワイト。

スプレーの赤はS130で使った残りがあるからね^^

で、マスキング。



って、ライトだけ!w

蛍光オレンジを塗り分け部に使う予定だから、下線だけ引いておいた。






写真じゃよく見えないけどさ^^;

さて、実際に塗れるのはいつになる事やら。。。。。。
Posted at 2012/03/02 22:21:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | spada09 | 趣味
2012年02月11日 イイね!

更に作業は進むのだ(`・ω・´)b

さて、いよいよレシーバーを載せる場所決めする訳だけど。

要は、ベルト等の回転部の中に配線を通すのがちょっと怖いって訳なんだよね。仕事柄、どうしてもそこが気になって^^;

で、よくネットで紹介されているのがレシーバーとバッテリーを逆に組む方法。それだとベルトを通す配線はバッテリーの1本だけで済む。



とりあえず仮置きしてみたんだけど、バッテリーが大きくてレシーバー用トレイにうまく収まらない(´・ω・‘)

いや、でもちょっと待てよ?

このレシーバーの大きさで、かつ、このレイアウトなら、こんなのはどうなんだ?




試しにステアリングサーボ上に両面で貼り付けてみたんだけど。



当然、バッテリーも普通に置ける。

ただ、振動が気になるからステアリングサーボも耳にゴムマウントを追加しようと思う。

もっとも、これでボディーと干渉して付きませんじゃシャレにならないよね?




問題無かった(`・ω・´)v

そうそう。フロントタイヤが09より大きいから(Mシャーシ用だしね)ホイールアーチは大きく切り出したよ。



最後にスイッチステーを追加。



どこかのホムペでスイッチがベルトと干渉してオフになって暴走したって話があったから、出来るだけ車体側に傾けて着けてみた。

さて、残るはボディー塗装だけかな^^

もっとも、俺にとってはそれが一番大変なんだけどさ^^;

まぁ、イメージは出来ているから、後は文字通り時間だけだw
Posted at 2012/02/11 22:41:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | spada09 | 趣味
2012年02月10日 イイね!

早速組み始めてみた

さて、全体をチェックした所でメカ積みに入る。

って言っても、別にむずかしい事は無いしね^^

とりあえず、まずはサーボ搭載。



思う所があって、配線はベルトと反対側に通した。



そうそう、スロットルサーボだけど。準備したサーボだとデッキしたに組み付けた方が重心的に良さそうだったんだけど、引きブレーキにしている関係上、リンケージ位置が低くなっちゃうとスパーに干渉しそうだったんで、上からの固定にしたよ。

安かったし、プラギヤ製だろうからちゃんとゴム製の耳も取り付けておいた。



厚みも増したし、これで大分スパーと離れたね^^

作動も特に引っかかりも無いし。まぁ、最終的には走らせて見ないとわからないけどさ^^;

後、フューエルホースが短くって。




スロットルサーボの上をパンパンの状態でタンクまで伸びている。

ここは走らせる前に長い物と交換したいね。

さて、後はレシーバーの取り回しだね^^
Posted at 2012/02/10 23:49:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | spada09 | 趣味

プロフィール

「2017年度の採蜜1 http://cvw.jp/b/476830/41541292/
何シテル?   05/29 21:10
ラジコン、パソコン自作、TV,PSP、PCゲーム大好き♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

プンプン怒りの感情は・・・やっぱり損だという話 (-ω+)キラン☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/10 21:56:54
27番 妙義 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/30 08:43:46
三菱車のオーナーたちは燃費不正事件をどう思っているのか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/29 01:01:10

愛車一覧

輸入車その他 ???? 輸入車その他 ????
オフロード 4WDメイン車
輸入車その他 ???? 輸入車その他 ????
オフロード 2WDメイン車
その他 その他 その他 その他
02用ローラボディーを使いたくって購入
その他 その他 その他 その他
ホイールベースを拡大してオフセットも計算しなおした^^ ホイールはイーグル製アルミ。 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation